• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマ80のブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

NHGT2020第3戦(第2戦)

昨日は憧れだったディライト様のチームにてNHGTに参戦させて頂きました。

ドライでのクラブマンのタイムが知りたかったので雨は残念でしたが、

A052がとても頑張ってくれてウェットも楽しかったです^^




mininori様温かい焼肉有難うございました。とってもくおいしかったです♪

綺麗な模様が・・・




レースは予想通りスタートでホイルスピンで同クラスの白RS様エボ4にも

抜かれクラス1位から2位に脱落、白RS様のスーパードリフトを堪能し

その後も白RS様む~様の完璧な走りを見せていただきゴール・・・

完敗でした(>_<)

でもいつもは遥か彼方先にいるジャイアン様や神風様の近くでも走れたので面白かったです。


雨は雨で面白いですが・・・次はドライでお願いします^^;



















Posted at 2020/09/14 12:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年08月28日 イイね!

NHGT2020第2戦(開幕戦)

NHGT2020第2戦(開幕戦)コロナで第1戦中止だったので
7/5第2戦Jrに出場。
(十勝スピードウェイ ジュニアコース)

久しぶりのレース、緊張の嵐でしたが
寂しかったですが
台数が少なくて助かりました^^;







タイヤも中古と言えど白RSさまより頂いたA052・・・
大切に新品ホイールの組み込み挑みました。。



レジェンド様エボ4・・・



レジェンド様アルファロメオ・・・


盗撮・・・




結果はクラスでは勝てましたが記念れーすでは終始S2よりパワーの無い
スイフトのE様に煽られっぱなしでした・・・
タイムも思った程でなく次戦CMでもたぶんクラスアップ出来ないでしょう(>_<)
今一度初心に戻って走り方を検討し直し第3戦に挑戦だ。。













3:50付近謎の失速・・・
ジャイアン様に譲る気もありましたが自動的に譲る結果にw
後半タイムアタック状態でしたが更新ならずorz





記念の20分レース
耐久性と速さを考えると神風様もいらっしゃらなかったので
ちょっといけるのかな?思っていましたが全然失速する事なく皆さん最後まで速かったです・・・  
途中できれてます^^;
Posted at 2020/08/28 10:29:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2020年06月17日 イイね!

2代目S2000シェイクダウン!!

イベント参加報告のようなブログ久しぶりで懐かしく思います。。

こないだの日曜、EURO CUP&WORLD CUP2戦?に参加させていただき、
無事2だいめになりますS2000のシェイクダウンをしてきました^^



2018年の8月以来のサーキット走行だったのでとても緊張しましたが、
GTでお知り合いの方々に合えたり、ポルシェ様方が多くとても華やかな走行会で、
久しぶりのサーキット楽しく走ることが出来ました♪
この走行会は一日でJrとCMコース両方時間的にもしっかり楽しめますので
いいですね!





それで走りの結果の方。


マシンの方も終始安定しており、白RS様エボ4と和気あいあい走りました・・・


運転もそこそこ思い出してきました・・・


一応次回NHGTのjr戦を目標としJr納得いくまで走り込んで見ました・・・


前のS2000のシェイクダウン時使ったタイヤでしたが前のマシンより前後片側20mmワイド化で走りました・・・


前のマシンシェイクダウンで55秒びたりで今回54,4秒…  前マシンのデータですがコースタイム比例で考えるとちょっと嫌な予感がしていました・・・




午後からクラブマンに移動。




GTのクラスも考慮したかったので納得いくまで走り込んで見ました・・・


同じピットで愛車元カレの白RS様も応援してくださいました・・・


とても励ましてくれました・・・


頑張りました・・・





結果・・・



どうやっても下手な自分のテクでは36秒が切れませんでした・・・


前のマシンより条件は良いはずなのに前より遅い・・・




なので速いマシンと分かってはいますがGTはまたR_EXで参加したいと思います^^;
ご参加の皆様宜しくお願い致しますm(__)m







なんとなくコーナー入りが鈍く後半リア出ることが多いから・・・あと10mmづつリア広げてみようかなぁ・・・タイヤあたっちゃうかな~^^;



Posted at 2020/06/17 15:10:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2020年04月19日 イイね!

引退・・・・・・・・・・・


彼女の衝撃の引退から1年半・・・・・






コロナで大変な世の中ですが…

春がやってきたのでセブンを目覚めさせました。

今年は開催されていないのでF1開幕戦より早く!






昨年は車の不安要素や仕事も忙しかったのでサーキット走行はゼロでした( ;∀;)
今年は早い時期から足回り等ポチってセブンでサーキットに挑戦とワクワクしていました^^♪











・・・・・ホントにその予定でしたっ!!!





















ですが、、

とても急なのですが、

ある事情でこの度と言いますか先月、

セブンとお別れする事になりました…(汗)



サーキットで全開してみたかったので残念ですが・・・

普段の走りじゃ全くロールせず軽くてハイパワー、ロータリーエンジンは気持ちいいですし、しっかり作れば確かにサーキット最強なのは感じ取れ文句なく最高の車でした!

今まで楽しかったよぅ~
貴重な経験ありがとう(ToT)/~~~







そして空になった車庫に・・・

あのお方様のお車が本日納車・・・









早くサーキット走りたいなぁ~♪

Posted at 2020/04/19 16:17:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月20日 イイね!

大丈夫なのかな・・・??

今年はサーキット走行0回・・・
と言いますか実は春にS2000からRX7に乗り換えてしまってました。

S2000は本当に走り、そして維持コスト等も含め間違いなくサーキットを楽しむ
には最高な車だったので後悔も感じましたが、いつかはセブン!とも思っていま
したので出会ってパッと見で惚れて変えちゃいました。
・・・だいぶん背中も押されたような気もしますがw
いつ壊れてもおかしくなさそうな車を試乗や走ってる姿を見ないで自分の
全資産つぎ込んで買ったのは初めてでした…たぶん最後の遊びの車、
壊れないよう祈って楽しんでいきたいです(#^^#)

一応7月に納車しそれから内装等布生地張ったりして楽しんでました。


スピードが出ると怖い動きを感じたのでアライメントをやってみました。左リア
がかなりトーアウトになっていたので全個所トーゼロに・・・大体ですがw
ちなみに余談ですが、フロント8J+35・リア9J+38を履かすと前後の全幅(センター高でのリム外側同士の距離)が同じになりました・・・大体ですがw


今はブレーキパット・シートレールを注文しているのでそれが来ると走行は可能なのかな?
足はオーリンズ(ねじ式で減衰力調整固着で不能)にTEINのバネでフニャフニャですがw

問題は一応Vマウントになっていてギャレットタービン?仕様でパワーFCで制御されてるようですが、ブーストはEVCでコントロールしてたのでしょうかバルブユニットは残ってるのですが本体等がない状況。
0.6くらいから全く上がらない状態ですが、まあそこそこパワーあるしエンジンにも温度上はそんなに無理かかってないかもなので一回走らせてみようか迷ってるのですが…大丈夫なのかな~(-_-;)  誰か教えてください~(>_<)
Posted at 2019/08/20 11:35:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記

プロフィール

「最強の武器装着で楽しみ♪ でも052のタイム出せなかったらどうしよう…汗」
何シテル?   09/06 16:18
予想外にはまってしまったサーキット走行メインでSupraを楽しんでます! ブログ等は不得意ですがお相手宜しくお願いいたします。 だったのですが、諸事情で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
今回は黒以外にしようと思っていたけど中古で出会ってしまったので購入。 仕方ないですがい ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
念願のリアルスポーツ・オープンカー! 二代目!! やっぱり独特な乗った感は最高♪ サーキ ...
カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
主に観賞用。でも将来サーキット走れたら…
マツダ RX-7 マツダ RX-7
念願のFRで最高峰の車! ※2019/7/17現在、まだ10km程度しか乗ってないのでは ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation