• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2016年11月27日

USBソケット取付け!




実は、最近2度目のオルタネーター交換という(最初のオルタネーターは、13年もノントラブルだったのですが、2台目は、3年でトラブル発生!)、信じられないような事態になり、どこかに電圧計を付けたいと思っていました。


それともう一つ、シガーソケットなんですが、たばこに火をつけることが無く(けして、たばこを吸わないわけではなく、ライターで点火するため、使ったことがありません!)、使用用途としては、スマホorカメラの充電用途にしか使用していませんでした。




そんな時、ネットをウロウロしていると!








ナイス~~~!


こんな物を発見!


用途は、バイク用or船舶用のUSB電源らしいのですが、口径が30φと、シガーソケットに、どんぴしゃでした~!









さっそく、シガーソケットを取外し!









この穴に、USB電源を取付けます!



シガーソケットが、知恵の輪みたいな構造であることと、USB電源をぴったり収めるのに、多少の加工が必要ですが、ほぼポン替えで、交換できます!









あとは、取外しと逆手順で組み付けて、完了~~~!


エンジンをかければ、ごらんのとうり電圧を表示してくれて、USB電源もとれます。
アルファは、エンジンを切ればシガーソケット回路も落ちるので、けっこう便利に使えそうです!









用途が、別用途なためUSB電源を使用しない時は、付属のソケットカバーで、防水・防塵にて収めることができます!




ちょっと、便利になりました~!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/27 14:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

墜ちた日産!
バーバンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 16:20
これは良いですね❗
真似させていただきます。🍴🙏
コメントへの返答
2016年11月27日 17:28
は~い!

147は、分解したことがないのですが、上向きのシケットですので、裏側のスペースが、取れるかが、肝になるかもです~!
2016年11月27日 16:20
こんにちは!

これはアイデアですね~(^-^)

今度チャレンジしてみようかな!

コメントへの返答
2016年11月27日 17:30
は~い!

147は、ポポンさんと同じで、外したことが無いので、よくわかりません・・・・・・・・汗

チャレンジ結果に、期待しています~!
2016年11月27日 16:30
これはいいですね。156って前期だとパネルのボタンやレイアウトが違うんですね。しらなかった。
コメントへの返答
2016年11月27日 17:37
は~い!

構想は、以前から有ったのですが、なかなか思ったような物がなく、やっと見つけました~!

はい、フェーズⅠ、Ⅱは、けっこうアナログちっくなんです~~~汗
2016年11月27日 17:41
こんばんは!

これはスバルァしいです!

ウチのもオルタ無交換で頑張ってるので気になります。。。。
コメントへの返答
2016年11月27日 18:36
は~い!

ありがとうございます!


過去の経験ですが、走行距離が短くても、年数で壊れるケースが有りますので、ご注意を!
2016年11月27日 21:19
どうもどうも(^o^)ノ

シガーソケット 僕はひねくれてるので年に何回かですが
わざと使ったりします

意外とちゃんと着くし つけやすかったりするんですよ

コメントへの返答
2016年11月27日 22:09
は~い!

最近、スマホの充電ソケット用途にしか、使用していませんでした~!

ライターも、家に置きぱなしでした~~~汗
2016年11月27日 23:00
コレ、イイですね!
この手の作業が苦手な自分にも
出来ますでしょうか?

ダメだったら師匠お願いしますwww
コメントへの返答
2016年11月27日 23:16
は~い!

その気になれば、出来ないことはないとは思いますが~~~~汗

無理そうだったら、作りますよ~~!
2016年11月27日 23:01
それっ凄くいいですねッ。

ウチは13年、94,000km まだオルタはイっていない。
ある意味恐怖です。

156の方がオルタ逝く話し良く聞く気がしますが
構造のなのでしょうかねぇ(熱害とか)?
コメントへの返答
2016年11月27日 23:23
は~い!

元々は、オリジナルを壊さないように、どこかに電圧計を付けたいが、出発点でした~!
そしたら、けっこう便利な商品が有りました~!

はい、オルタとかセルとかけっこうエキマニに抱えられてるような場所ですので、きついかもしれません!
2016年11月27日 23:16
皆さんおっしゃるっとおり、これは本当に素晴らしいですね。特に156なら使わない時は隠しておけるので、表示が目障りにならないのも良いですね。
コメントへの返答
2016年11月27日 23:27
は~い!

普段は、灰皿閉じておけば、視界に入ってくることもありませんし、そんなにしょっちゅう充電しているわけでもないので気になりません!
2016年11月27日 23:47
ナイス アイディア!素晴らしいネタなのでパクらせて頂きます~♪

早速、注文しちゃいました~(^_^;)
コメントへの返答
2016年11月28日 0:18
は~い!

注意点は!

1.表のパネルが、若干大きいので、渕を少し削る。
2.裏から止めるプラスチックのナットが回して行くと、当たりが有るので、出っぱりは、全部ニッパー等で落とす必要が有る。
3.シガーソケットの分解ですが、真ん中の金属の筒を、押し出して次に緑の照明リングを外す手順です~!

以上
2016年11月28日 21:06
そんもんは、ホールソーで開けて使いやすいとこに!灰皿の照明の線とか鬱陶しかった記憶ががが( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2016年11月28日 23:38
は~い!

はじめに、同じくホールソーでどこかに穴をあけようかと思ったんですが、意外と30φの穴をあけて、見やすく、使いやすそうな場所って、ないんです~!

配線は、電気屋さんですので~~~~汗

プロフィール

「コレツィオーネ?
ホワイトも、いいな〜!」
何シテル?   05/17 06:30
静岡市在住のアルファー乗りです。私用に156、かみさんと、娘用に147を所有し、チョコチョコとじっくりと、いじくっています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

南の島巡りの旅(1島目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 20:49:41
【 拡散希望 】 公道での暴走は許しません!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 12:04:32
サクラ、サクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 14:35:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ボチボチ、ボチボチとモデファイ中!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4代目、147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目!147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
う~ん!また、廃車となりました~!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation