• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ART-156のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

退院!

・・・・・・・!








実は・・・・・・・・!








14日の富士トリコローレのあと・・・・・・・・!







内緒?で、入院しておりました!









原因は・・・・・・・歳!?






よる歳なみには、やはり勝てず・・・・・・・・!








肌が、カサカサしてきたな~って思っていたら!








べりべりと、剥がれ初めました!






どっかの、変な店に・・・・・・・汗




前夜祭・・・・・・・・・・・・・・?





そう言えば、あの時・・・・・・・・強く、こすったような~!?








やはり、車は、たっぷりのお水で、洗わないと~!





えっ!
車のボディーのお話です~!


ROSSOの宿命でしょうか、ピンク化していましたが、クリアーが、剥がれはじめました!


よくよく見ると、助手席側の窓枠にも、クリアー剥がれが!
(クリアー・・・・・・・ハゲではなく、あくまで剥がれです~!)


そして、今日無事退院のはこびと~・・・・・・・・汗


トランク1枚塗り!


ドア2枚と、リアフェンダー塗装!

あと、おまけで、ボンネットの磨き!

締めて、6諭吉!

いつも、お安くやっていただき、申し訳ありません!

お友達は、大切にしましょー!
Posted at 2012/10/18 20:55:25 | コメント(23) | トラックバック(0) | 156 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

富士トリコローレのご報告!!

今日は、富士トリコローレに参戦してまいりました!

時は、さかのぼり、13日の土曜日!

家を、3時に出発して、一路山梨へ!


途中、富士市内を下道走行していると、携帯に着信が・・・・・・?

「4時半に、河口湖139号線に、集合だが、まだかかるの?」・・・・・滝汗

「えっ!」 「6時半集合じゃないっけ??」

携帯メールを見ると・・・・・・・・確かに、16時半コンビニ集合・・・・・・・!

見間違えた・・・・・・・・・・滝汗


急遽、新東名に乗り、なんとか、6時(18時)に、チェックイン!



久しぶりに、焦った、焦った!


西日本チームが、渋滞で遅れ、事なきをえました!

待ってる間に、冷蔵庫の中のビール瓶が、空になったのは秘密です!



そして、お待ちかね、お食事へ!


う~ん!


う~ん!

怪しいメンバーだこと!


お料理ですが~・・・・・、ビールで、お腹が膨れて・・・・・汗


その後、早々にご飯は切り上げて、連れて行かれたのは、こんなお店!


なんか、新年会と、おんなじ様なシーンです!

デジャブじゃ~!


酔いが進むにつれ・・・・・!


鼻で、タバコを吸う奴や!

・・・・・・・、書けませ~ん!


怪しげな宴は、その後も続きました!


そして、朝起きると、部屋からは、富士山!


朝食のバイキング食堂からは、河口湖と絶景が!





その後、ギリギリの時間に、集合場所の道の駅富士吉田に急いで移動すると、皆様、すでに到着済!


ホテルの朝食が、7時からで遅くなってしまい、ごめんなさい!


予定より、若干遅れて、会場になが~い!蛇行列で移動です!


会場に到着すると、さっそくピクニック会場の設営です!


う~ん!
マッタリタイムの始まりです!


こんな、サプライズも!

pipiさん、ナイスです!


その後、お昼は、会場でBBQをいただきました!

ナビ参加のメンバーは、ビールを~、うらやまし~!


その後は、恒例のビンゴゲ~ム!


だれだ!
2番目に、リーチになって、長いことさらし者になったのは~!

なにを、ゲットしたのかな~?


こちらは、なにもゲットできなかった?人達!??


では、では、恒例のウォーリー君を、探せです!


写っていましたでしょうか?


本日の目立ち車です!


来年は、この車を越える車は、出てくるのでしょうか??




本日の、オールキャストです!


写っていらっしゃらなかった方、ごめんなさ~い!

どこに有るのか、わからなくて~・・・・・・・汗



今回も、多数、お集まりいただき、ありがとうございました。

また、来年も、楽しみましょ~!
Posted at 2012/10/15 00:53:03 | コメント(29) | トラックバック(0) | 156 | クルマ
2012年10月12日 イイね!

日曜日は、ピクニック気分で!

いよいよ、あと、2日に迫った、富士トリコローレ!



昨年は、総勢460台の大集合でしたが、今年は、どうでしょう?



ここで、気が付いた点を、何点か!


先日の関西トリコローレ、フル天でもそうでしたが、この時期、お日様が出ている時は、日焼けするほど暑く、雲が出てくると、極端に冷え込みます。
風でも、吹こうものなら、真冬のような寒さですので、小まめな着替えの準備が、必要です。


そして、もう1点、現地は、芝生ですが濡れていると、座ることもできません!
このため、お持ちの方は、キャンプ用の椅子、テーブル、レジャーシート等の準備が、お薦めです!
お昼御飯をいただいたり、まったりするには、もってこいです。


そして、もう一つ、昨年も出店が出ていましたが、お昼問題!
もし、お腹いっぱいになりたい、あるいは、好みの物を食べたい場合は、事前準備(お弁当等)が、いいかと思います!


さー、準備万端整いましたら、みなさんで、ピクニック気分で、楽しみましょー!
Posted at 2012/10/12 07:37:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月07日 イイね!

フル天のご報告!

フル天の、ご報告です!



朝、出発する時は、けっこう雨が降っており、心配いたしましたが、到着するころには、すっかり雨もやみ、ちょっと、暖かくなりました!

今回は、名古屋軍団が、大挙、ご参加くださいました!

聞くと、蛇茶会の2次会のあと、1~2時間、仮眠して参加の猛者も!
恐れ入ります!


また、今回は、ご先祖様も、いらっしゃいました!



約、1年ぶりの、ご登場です!



こういう車が、時々いらっしゃるのは、ほんと、すごいことです!

いつかは・・・・・・・無理か~!


そして、いつもの様に、お昼近くまで車、○○○?の話で盛り上がり、グルメツアーへ!



今回、お邪魔したのは、芦川の「川座敷すずらん」さん!



こちらは、オートキャンプ場に併設された、食堂です!


いただいたのは、ご存知、ほうとうです!

たいへん、おいしく、いただきました!


本日の、オールスターキャストです!



注:厳ちゃん、ごめんなさい!写真撮れていませんでした!


今回も、いろいろ、お世話になり、ありがとうございました!


PS:いよいよ来週は、富士トリコローレですね!こちらも、よろしく、お願いいたします。
Posted at 2012/10/07 22:12:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 156 | クルマ
2012年10月06日 イイね!

洗車!

今日は、朝からトリコに備えて、洗車です!

実は、この前の台風!

雨風による被害は、無かったのですが、次の日見ると、車が真っ白!!

指に取って、なめてみると、しょっぱい!!

なんと、海から4~5kmくらい離れているのに、海水が飛んできたようです!



う~ん!
朝から、2台の洗車は、たいへんです~!

あと、乾いたら、ワックスと、ホイール・タイヤワックスで完了ですが、まだ、時間がかかりそうです~!


ついでに、懸案事項のサイドミラー交換と、ポジションランプのコネクター修理(接触不良が、発生いたしました!)を完了!



今日は、1日、車のメンテで終わりそうです!



っと、書きましたが、日が当たってきましたので、一気に作業をしました!



完了~!
Posted at 2012/10/06 09:25:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 156 | クルマ

プロフィール

「コレツィオーネ?
ホワイトも、いいな〜!」
何シテル?   05/17 06:30
静岡市在住のアルファー乗りです。私用に156、かみさんと、娘用に147を所有し、チョコチョコとじっくりと、いじくっています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 45 6
7891011 1213
14 151617 1819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

南の島巡りの旅(1島目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 20:49:41
【 拡散希望 】 公道での暴走は許しません!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 12:04:32
サクラ、サクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 14:35:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ボチボチ、ボチボチとモデファイ中!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4代目、147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目!147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
う~ん!また、廃車となりました~!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation