• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ART-156のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

桜咲く!






お待たせ!!





遅れていましたが、早咲き系の桜が、やっと咲きはじめました!


まだ、1~2分咲きと言うところですが、1週間もすればだいぶ咲くんじゃないかと思います!





春、近し!!
Posted at 2013/02/26 19:36:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

内職・・・・・・・・・・・・・?



今日は、依頼のあったパーカーと、Tシャツの作成でした!





う~ん!

久しぶりの作業です~!

明日、送っときますね~!



ついでに、ちょっと作成!





う~ん!

いまいちかな~?



それから、リクエストがあった、Beby-Devil!





いかがでしょ~?


口を描いたほうがいいか、悩んでいます!
Posted at 2013/02/24 23:40:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | Culb | クルマ
2013年02月17日 イイね!

2013年、春の新作!





今日は、1日家におりましたので、だれかさんのパーカー図案を確認ついでに、新作のステッカー、作ってみましたが・・・・・いかが?





よかったら、次回、持って行きますね~!





けっこう、いいかもです~!
Posted at 2013/02/17 15:04:34 | コメント(19) | トラックバック(0) | Club | クルマ
2013年02月11日 イイね!

大惨事!





大惨事!





話は、長くなります!



今朝、大阪から手配していたバッテリーが、到着いたしました!





送料・税込みで、10,479円!

けっこう、魅力的で、いつもここから、購入しています!





早速、交換作業です!

バッテリーのマイナスターミナルを、ワンタッチにしていますので、これは、楽です!
キルスイッチより、安いかもです!





バッテリーを外したついでに、トレーのお掃除です!





外したバッテリーを見て見ると!





信頼のACDelco君、3年2ヶ月もってくれました!

突然死ではなく、クランキングが重たくなったため、交換です!

夏場だったら、まだ使えたかもしれません!





お約束の電池メーカー製の防食ワセリンをヌリヌリ!

塗ると、塗らないとでは、端子の腐食が、まるで違います!

ぜひ!





あと、工具ですが、スナップオン、モンロー、TONE等々いろいろありますが、うちでは、アメ車時代に買った(インチでしたので!)セットに、ディブスを追加して、置いてあります。

けっこう、便利に使えます!





っと、ここまでで、バッテリー交換は、完了です!

減っていた、冷却水を入れてここで、やめとけばよかったのですが・・・汗






先日、カーナビを取付けた際、振動をあたえてしまったのか、エアコンの温度設定ダイヤルの照明ランプが切れてしまいました!

試運転のトンネルの中で発見!




ついでだから、交換するかと分解を始めると・・・・・・・汗





ここまで、ばらさないと、ダイヤルユニットは、取れないのね~!







小一時間かかってしまいました!

けっして、赤セレさんの写真のパクリではありません!



そして、惨事は、続きます!




ダイヤルユニットのランプ交換のついでに、3連メーターもついででしたので、ランプ交換をします!






えっ!

ダイヤルは、ランプが、T5(速度計や、3連メーターみたいにソケットでランプだけ交換できるタイプ)じゃないや~ん!


早速、ディラーに電話すると、国内に在庫は無く、本国に発注となり、1ヶ月かかります!
値段は、1個・・・・・1,800円です~!


あほな~!


長考・・・・・・・・・・・・・・・・・・?



生きてるランプを外して抵抗値を計ると、T5とおんなじ!



どうする・・・・・・・!



え~い!
やっちゃえ~!





半田ごての登場です!


切れたランプを外して、T5が入るようにソケットを加工!


そして、2mm角の小さい端子に半田付けです!





なんとか、完了!



取付け後も、きれいに点灯してくれました!


う~ん!


また、T5のランプ、調達しないとです~!
Posted at 2013/02/11 14:44:39 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月09日 イイね!

NAVI



久しぶりの、車ネタです。


懸案事項となっていた、NAVI!


とりあえず、つなぎで、YUPITERU YERA YPF857si


作業を初めて、あれやこれや、けっきょく4時間近くかかってしまいました!

CarrozzeriaのDVDインダッシュナビと、ダブルナビ!





これで、やっとテレビが見られます!


次回のお出かけが、楽しみです~!


ドライバー目線では、以下のような感じです!

ただ、気が付いたのは、いままでのCarrozzeriaは、画面が地図のように道路が表示されていましたが、YERAは、道路が線で表示されるため、違和感が~・・・・・・汗
こま地図を、見ているみたいな感じです~!

慣れないと~!


Posted at 2013/02/09 18:30:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 156 | クルマ

プロフィール

「コレツィオーネ?
ホワイトも、いいな〜!」
何シテル?   05/17 06:30
静岡市在住のアルファー乗りです。私用に156、かみさんと、娘用に147を所有し、チョコチョコとじっくりと、いじくっています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
10 111213141516
17181920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

南の島巡りの旅(1島目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 20:49:41
【 拡散希望 】 公道での暴走は許しません!(>_<) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/17 12:04:32
サクラ、サクラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/11 14:35:13

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
ボチボチ、ボチボチとモデファイ中!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
4代目、147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
3代目!147君です!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
う~ん!また、廃車となりました~!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation