• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

woodeyeのブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

電電着着

ちゃす!ちゃっちゃ、ちゃっす♪

随分と賞味期限切れのご挨拶ですが、ご無沙汰しておりますwoodeyeデス。

久しぶりに定時で帰ってきた本日、イヤぁ~陽がのびましたネ!

しっかし、3月だって云うのに・・・この寒さ。。。

ぽかぽか陽気の春が恋しい今日この頃ッス!(*^^)ゞ



さてさて本題ッス!!


まずはこちら↓



皆さんにはお馴染のFJのアイドラープーリー!

画像は我が愛機のヤツなんでかれこれ2年程前にリペイントされた物ッス♪

色目は当時の「日産ブルー」を復元した感じネ!!

当時はボンネット開ければオリジナルの「日産ブルー」に彩られたプーリーが

鮮やかに輝いていたんでしょうね~(^.^)





が、・・・





四半世紀以上も時は流れ・・・








鮮やかに彩られたのは昔の事・・・

折角の日産ブルーも剥がれ、サビでグザグザのボロボロに。。。



ベルト面なんか・・・サビ・ブラウン一色。。。Orz

まぁ、それでも原型は留めてるし新品のベアリング入れちゃえば機能はするでしょうが

いかんせんこの容姿 (´Д`)ハァ=3



キレイなエンジンルームには似合わないッスよねぇ~??








そこで! 仕事熱心で超――――真面目なワタクシ・・・

妙な使命感にかられちゃてぇ~ ・・・σ(`0´*)オレ、ヤルッス!!

みたいなネ(笑)






キレイなDRを製作しているオートガレージプレジャーさんから半ば強引に!?

拝借し勝手にやっちまいましたぁ~♪






まずは当時の塗装を剥離まぁ―す=3

で、次にサビを取る為に酸洗いしまぁ―す=3=3



上の画像が剥離、サビ取り施工上がりッス!!

剥離は一発で決まるんだけど、このサビ、手強かったナァ( ̄∇ ̄;)

そぅそぅ、ダストカバーも拝借してましたぁ!

サビ取りで酸洗いしたんで防錆油を適量塗布しぃーの、間髪入れずに

表面処理へ移動ッス=3=3=3









で・・・






待つこと・・・






約90分・・・






ハイ、こちら。










「FJアイドラプーリー・カチオン電着バージョン」ッス(*^0^*)v


念のためですが、、、これサビサビのアレですヨ!!


一般的に防錆に優れていると云われているカチオン電着塗装なんで

これでこのプーリーもサビの呪怨から解放されたコトですネッ!!





ただね、、、






・・・






半艶の黒って・・・







かなり・・・








・・・







地味。。。(爆)







しかも、このネタ、、、






やったの・・・







去年だし。。。(爆死)






2011年ネタ大放出のwoodeyeでしたぁ~m(__)mゴメンナサイ
Posted at 2012/03/16 20:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

怒涛の3ヶ月=3=3

チィ~~スッ!ヽ(´∇`)/゛

ご無沙汰しております、3ヶ月ぶりの登場のwoodeyeデス。。。

いやぁ~、季節もスッカリ秋になっちゃってますが皆さん如何お過ごしでしょうか!?

10月を迎え久々の日曜休み♪ お気に入りのFM放送を聴くのも超―――久しぶりのコト!!

やっぱボク的には日曜は休日が好いかと・・・しみじみ思いましたぁ~(笑)






さてさて、この3ヶ月間何があったかと申しますとぉ~・・・





7月23日PM19:03

我が家に10年振りにチビちゃんが誕生しましたぁ!!



1682g、俗に言う未熟児でして・・・


なんかね・・・めっちゃ・・・不安になった。。。 ((((((・w・ll))))))


酸素やミルク、点滴の管や呼吸や心音、血中の酸素濃度の線やらを身体いっぱいに繋がれて・・・

痛々しくって・・・辛かった。。。(>_<) (+o+) (>_<) (+o+)

ぶっちゃけ可哀想で涙出ました。。。(T_T)




そんなチビちゃんも1ヶ月半の入院生活を経て無事退院!!(^0^)v




今は体重も3700g程に成長しましたぁ~



初の兄弟2ショット

10歳差・・・でけぇ―――ナっ!! ゞ(´∀`ll)

てな訳でして今年の夏から秋にかけては全く以って超―――多忙な日々。。。

全然DRに乗れてませんでしたぁ(汗)



当然、ガレージに行くこともなく・・・




これがイケなかった。。。



9月初旬の台風通過後のコト。


久々にDRのもとへ行くと・・・KABI!?・・・kabi!?・・・かび!・・・カビ!!!!。。。
ガカガク((((((゜w゜ll))))))ブルブル


夏場の湿気と台風の湿気で室内カビってましたOrz=3=3ブッブブ―――(超――焦&滝汗)



コンクリートのガレージに恐怖心を植え付けられましたぁ。。。(・∀・)マジで!!



室内清掃後、昔懐かしダイヤペットのミニカーばりにフルOPEN!!






この作業が今夏唯一のDRライフでしたぁ~(^_^;)



そんでもって、本日で1回目の車検満了日を迎えるにあたり・・・

先日久々にプレジャーさんへGO!!



DRライフ1クールを無事!?迎えるコトとなりました♪


帰りは㊥サンのご厚意で愛車ポ二―改めGT-rをお借りしましたぁ♪

HR・・・アリでしょ!!

初めて乗ったけど全然走れる!!

高速も加速は十分だしストレスなく走れる!!

ミニバンの輩に煽られても・・・チギれます!!

オマケに燃費的なモノもかなりよかったりしてます!!(^_^)d

HRかーなーりぃー魅力的!!(*^_^*)




で、今あの恐怖のガレージには・・・


㊥サンのポニーちゃんがぁぁぁぁ!!


ポニーちゃんにカビが生えないことを祈る本日のwoodeyeでしたぁ(;^O^)y-~~~









Posted at 2011/10/02 18:55:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月08日 イイね!

最近は・・・ 近況デス。

皆様、大変ご無沙汰しておりますm(__)m



靴もまともに履けなくなっちまったwoodeyeデス!!


この状態で歩いて帰宅・・・翌朝まで気付かない琴似。。。(汗)




暑さにはめっぽう弱い方でして・・・何かと注意力に欠ける事が多々あったり。。。




オマケに土日操業のおかげで曜日感覚もずれずれッス!!


ってか、節電対応で木金休みにするって言っておきながら木曜は休日出勤って。。。
この策って効果あんの??(・・?


表向きは節電アピールしときながら裏ぢゃコッソリ金稼ぎ!?\\\(^m^)\\\
建前社会日本万歳!!ってとこですかネ!!



ま、そうは言ってもいちサラリーマン。
お仕事あってナンボなんで狂った体内時計&感覚と格闘しながら愛する家族のため頑張っております!!
(・∀・)マジで


そっ! 家族を大切にして頑張んなきゃいけない時期らしいです・・・今のボク(謎)



みんカラもしばらく!?またまた!?停滞気味になるかもしれませんが、どうかお許しくださいませm(__)m





さてさて、近況です!!



とりあえずタバコ変えましたぁ(爆)

JT銘柄の廉価版2トップ!!只今、交互でヘビーローテーション中ッス!!(*^O^*)y-~~~



しっかし・・・コレ・・・



ダサいうえにマズイ・・・



外国人派遣社員にまで爆笑される琴似。。。






DRネタでは・・・

今月の「Gワークス」!!




ホイールマッチングコーナーで




ちゃっかり登場!!(*^^)v




当日はというと・・・




朝日が昇る前にガレージへ=3=3




ガス満にしてGo!



前日の大雨で路面はウエットコンディション。。。Orz



神奈川県某所も超―――ウエットコンディション!!




路上の湖を超えぷれすたサンと合流♪





↑コレ!カッチョいい~!!(^-^)d




高速→都内を経由して・・・

撮影場所のお台場へ=3=3




woodeye号ENKEI92仕様


woodeye号ENKEI92仕様




GワークスのS30君




で、こんな感じで撮影してましたぁ~♪




贅沢にも平日の朝から1日中DRでロングドライブ♪美味しいハンバーガー頂いたりで最高ッス!!

帰路の珍事も楽しくやり過ごせる程の充実感!!(笑)

DR最高!!

日常の生活から抜け出し次なる非現実的なシチュエーションに待ち焦がれる
woodeyeでしたぁ~(^O^)y-~~~




Posted at 2011/07/08 22:54:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月17日 イイね!

ドナドナ ドォーナァー ドォ~ナァ~♪

4月もど真ん中!

折り返しだというのに花粉症MAXでティッシュの消費量が思春期の少年を超えた!?woodeyeデス。。。

今年の花粉は威勢がイイッス!! 今シーズンの鼻水排出量は過去最多ぢゃないかと・・・

エコや節制しなきゃとは思うもののコレばっかはどうにもならんですぅ・・・ズゥズゥ―。。。(ll>_<)


そんな花粉MAXで迎えた土曜の出来事!


ボスと鉄雄さんとエコ活動??してきましたぁ~♪

何をしたかと言うと・・・




こちらS56年式DR30君 NAのフェンダーミラーっす!!

もう、何年もこの場所で雨ざらしにされ続け・・・行き場もない・・・帰る場所もない。。。(涙)

自走できないうえ、おこそうにも書類ナシ!!orz

これぢゃ多分、スクラップになるんだろうなぁ。。。そんな車体でした。

この世からまた一台のDRが消えてしまう。。。(悲)

ぢゃぁ!!俺がっ!里親にっっ!!!σ(`Σ´;)

オイオイ、ジブンヨ!σ(`∀´*)゛ヽ(‐0‐;)自分の愛機の保管も間借り状態だろっ!!

やっぱり現実的ぢゃないなぁ――。。。


しかし、救世主とは突如として現るものです!!

このDRの話をしたところ鉄雄さんが名乗り出てくれたんです!!

そして2011年4月16日、この先の行き場知れずの一台のDRは静岡から東京へと旅立つ事になりましたぁ♪


暗闇の中のボス&鉄雄サン


ボンネットを開けボスの厳しい~チェック!!


旅支度中!!


新たな一歩!!


超――怪しいぃ!! 一応!?救世主デス!!


旅支度完了!!

これで問答無用の強制スクラップは免れましたぁb(*^-^*)d

書類があれば復活なんて事もありえたのかもしれませんがねぇ・・・残念。。。

でもコイツみたいな個体は貴重なパーツは再利用し最後の最後までDRらしく幅広く色んな面で

ドナーとして活用できたら最高ぢャない??

貧乏臭いなんて言う輩もいますが、これはこれで立派なエコ活動だと確信しております!!!





帰りの際のGSでの一コマ。

積載車の上の約30年前のDRと今時のR35GT-R!(@_@*)

なんかね~、この並び・・・感慨深いモノがあります。

約30年前の当時国内最強だったDR30RSに方や世界最強の呼び声高いR35GT-R。

時間の流れ、技術の進歩、環境の変化、そして憧れ・・・

いつの時代も ◎◎ テールが最強であって欲しいと思わず願ってしまう。。。

そんな一コマでしたぁ(*^O^*)



そして、無事DR君は新たな一歩を踏み出すため旅立って行きましたぁ~!!



ボス&鉄雄サン寒い中ホントお疲れ様でしたぁ~!!



Posted at 2011/04/17 02:13:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

気になる木

ビンボー暇ナシ!のはずなのに、まさかの連休で“暇多き貧乏人”修行中のwoodeyeデス!!

新年度を迎え通勤帰宅の道中に見かける、初々しい姿の新入生!

小学校一年生は大きなランドセルを小さな身体で背負って歩く姿は、ホント可愛いですネ♪

そんなチビちゃん達を見かける度、「ルールを守り安全運転」!!

このフレーズを肝に銘じる今日この頃デス。(^.^)


新たなスタートと言えば・・・


スマートフォン!

コイツを使い始めましたぁ~!!

ボク的には未知なる領域のアイテムでして・・・モノは試しにって事で買ってみますたぁ。

只今、コイツに孤軍奮闘中!!

感覚的にはファミコンからWiiに一気に逝っちまった感じとでもいうんですかね~(汗)

メールの機能なんかは普通の携帯の方が全然楽勝なんですぅ(^_^;)

飛躍しすぎたコトをちと後悔してるのは秘密デスゥ(; ̄ノ0 ̄)


そんなちっぽけな奮闘の中


桜がつぼみからキレイな花びらへ♪

これで何分咲きだろ?? 八分咲き位でしょうか??

天気が良ければ桜の木の下で愛機を撮影・・・なんて思ってましたが・・・今朝は雨・・・。

去年も雨で出遅れ。。。


見ごろの満開を過ぎ葉桜になりかけでの撮影(汗)

今年こそは=3=3!!と満開のチャンスを伺ってたんですが、今朝の雨でどぉなんだろっ??

桜とDRの撮影に固執している本日のwoodeyeでしたぁ。











Posted at 2011/04/09 17:44:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々ログイン・・・変わったねぇ。。。」
何シテル?   10/27 18:45
DR始めました。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

動画って ... イイね !!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/22 20:15:03

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ぷれ☆すたサン作製車両ッス!!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20代の思いでのDRです。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation