
おこんばんふぁ!
昨日、ブログアップしようと思ってたんですけど、
帰宅後、バタンキュ~で、
今朝、仮死状態で発見されたニコちゃんです。
シラカバ花粉の影響でしょうか?
初日、1回目の講義は
kawa教授のPIZZAの授業。
アカとシロがあるのね!
美味しく、楽しくいただきました。
その後、デロルトの講義。
Rosso教授が
指定の位置へデロルトステッカー強制貼付。
写真参照。
その後、御一行はフラノへツーリング。
ニングルテラスで札幌組と合流。
写真はありません。
帰り道は・・・

ベストムで買い出し。
お買いものゲーム。
1万円、2万円、3万円、運命の分かれ道。
ベストムでチャッカリ買いましょう!
ボサノバ教授から、お買い物の授業。
無駄遣いはしないで、
必要なものを必要な分だけ買うように指導を受ける。
しか~し、レジ前でラムネに手を出しちゃいました。
そして、キャンプ地に到着。

しましま荘。たった2度目の利用だったのに、
女将、御主人から熱烈な歓迎を受ける。
その晩、さばじろう教授から、
四輪ドリフトの講義を受ける。
受講者一同、何度も写真で確認して、
実践に備えるのでした。
あの頃、ボクは若かった!
翌、6日、日の出とともに起床。
オハ忠現地へ。
写真はアリマセン!
両手、両足の指では数えきれない程のクルマ。
ここで、hide教授からカーオーディオのレッスン。
ど迫力の音質に驚愕!
続いて、オールージュ教授から
お勧めプレイリストの講義を受けようとするも失敗!
意味の異なるプレイリストと勘違いしたのかも?
一旦解散後、ササヒロ教授の後を追って、
旭川東Pへ。展示会の見学。

そして、昼食会場へ移動。
写真はありません。
到着早々、
カツカレー早食いの罰ゲーム開始のゴング!
見ごたえのあるショーを見学できました。
充実した2日間で、
GWを締めくくることができました。
かまってくれた皆様ありがとうございました。
ドリフトのお写真、動画提供ありがとうございました。
教授たちのご講義ありがとうございました。
お茶、ありがとうございました。
お菓子、おもちありがとyございました。
毎度の企画、セッティングありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
ニコ拝
Posted at 2014/05/07 22:33:00 | |
トラックバック(0) | 日記