• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

オーディオ・・どうしようかなぁ・・・(´・ω・`)

オーディオ・・どうしようかなぁ・・・(´・ω・`)
最近やっとこ
きのの住んでる十勝も暖かくなってきて、短い夏が始まった感じ(*´∀`*) ♪

いまの職場では
月に3日あるかないかのお休みだけど・・・(つω-`。)
やっぱり愛車に乗って1日中ドライブしたくなっちゃいます(*ノωノ)❤

そんなきののロングドライブには音楽が必要不可欠(o゚◇゚)ノなの!!!w




実は・・・・・

きののセリカサン・・・・・・

MDしか聴けないの・・・・・(*´・ω・).・∵ ブーッwww



セリカサンを買うとき、

『どうせ買ったらオーディオ乗せ換える予定だし、CD聴けるなら純正でもいいです(ó㉨ò)』

そういって買ったんですが・・・
手元に来てみると・・なんと・・・MDしか聴けない模様・・・(つω-`。)w

もしかしたら・・・
どっか押したらトレーが出てくるのかしら(*´艸`)?と想ってw
いろいろ押しまくってみましたがやはりなにもおこらず・・・・・・(´;ω;`)ブワッwww

MD持ってないきのには
雑音だらけのラジオのみでのドライブとなっている今日この頃・・_ノ乙(、ン、)_・・・w

いつかナビをつけるため!
とりま安物ですが・・オーディオデッキを買おうと想ってます(。・ε・。)

そこで・・アンケさせてくださぃ(*´∀`*)ノヨロシクー☆
 
☆ 日本語表記のできる1DIN。

☆ 日本語表記はできないけど、ちょっと一目ぼれした2DIN。


  ※ どちらもUSB対応です
  ※ 日本語表記=曲目やアーティスト名がディスプレイに日本語ででる感じ。
  

みなさんならどちらを選ばれますか?

収まりは2DINのがかっこいぃよなぁと想います。
でも日本語表記はいぃよねぇ・・(。・ε・。)ともおもって・・・w

みなさんのコメを参考にさせていただきたいですm(_ _)m



はやく
好きな音楽かけてドライブしたいなぁ(*´艸`)ぅふ❤



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/06/13 21:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

激しい雨予報
chishiruさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 21:41
オイラは中古でもいいから国産を買います。

海外製は当たり外れがあるので(汗)
コメントへの返答
2010年6月13日 21:50
今までのクルマはずっとカロだったので
今回もカロがいいなぁと想ってるんです(*´∀`*)

曲のタイトルとかが日本語表記されるかされないかなんです。
わかりにくくてごめんなさい・・・(゚ー゚;)
なんでも屋♪さんならどちらがいいですか^^?
2010年6月13日 21:49
自分なら、日本語表記ですね。

やっぱり使い方が分からなくなったりするのがコワいので…。
コメントへの返答
2010年6月13日 21:54
あ(;´Д`)
やはり、わかりづらかったですね・・
ごめんなさぃm(_ _;)m 修正してきます^^;w

曲のタイトルやらが日本語表記できるかできないか+1DIN 2DINで迷ってます(。・ε・。)
ipodとかいまはないので
曲目とかでるのもいいなぁと想ってるんですが1DIN・・・(・公・)w。
マッサさんは表記とか気にしないですか?
2010年6月13日 23:10
こんばんは。

見た目は2DINの方が綺麗に収まりますが、曲目とかは日本語表記の方が良いですね。

ISのAUDIOもCD読み込ませるだけで曲名、アーティスト名表記されるので便利です。
コメントへの返答
2010年6月15日 21:50
こんばんは☆彡

そうなんですよねぇ・・。
収まり具合では2DINがきれいですよね。

でもUSB中心で再生になると想うので、
ipod等も持ってないきのは日本語表記なったほうが便利かなぁ・・(・公・)と・・・。
2010年6月14日 0:21
こんばんは^^

MDのみ・・・とは切ないですね。

そうですね~
MDを聞く必要がないなら、
USB対応ですし1DINが良いと思います。
(日本語表記なら迷わずGET!?)

イルミちっくなゴージャスさはやはり2DINですが、
将来的にはナビなら、空いた1DIN分を
小物入れにして過ごした方が便利だし経済的かと^^

ナビも最近はレーダー探知機に付いてたりしますし、
オンダッシュのポータブルナビで安くなって来てます。
そんな事を思えば、わざわざ高い2DINのナビが要るの?
と云う見方も出来ます。

そうなれば、
今のオーディオが生きてくる!?
と云う観測もできますね。

たぶん、そこまで思案した方が、
一番損をせずに済むとおもいます^^
コメントへの返答
2010年6月15日 21:54
こんばんは(*´∀`*)

MD自体持ってないので・・^^;
いまの移動時はラジオとなっております・・(つω-`。)w

MACK!!さんも1DIN推しですね^^
いままでずっと2DINだったので1DINの良さというか・・活用法がよくわかってなかったです(゚ー゚;)

ほかの方にもメールで教えて下さった方がいましたが
1DIN×1DINの組み合わせもいろいろみたいで・・奥が深そうですねぇ(*´艸`)
2010年6月14日 0:52
僕は、ナビ入れるまでの繋ぎと考えると…安い方ですかね?
後は見栄えかな~。表記は気にしたことがありませんf^_^;
コメントへの返答
2010年6月15日 21:59
こんばんは♪

わたしも表記は全く気にしていませんでしたが
最近のデッキにはUSB端子が付いているものが多くて
それを活用したらCDもたくさん積むこともなくなるし・・と(*´∀`*)
そうなると・・曲名とかでたほうが便利かなぁ・・って想ったんですよねぇ(*゚ー゚*)
2010年6月14日 23:42
 こんばんは(*・ω・)>シツレイシマス

なるほど・・・
納車してから発覚て・・・
そりゃあ切ないなぁ(´づω;`)

セリカは、1DIN&2DINどちらでも可能なスペースがありますからね♪

いつかナビをつける為!
・・・までの繋ぎで考えるなら・・・
そして音楽を聴くだけって事なら、
今は1DINで良いのではと思ったり(;´∀`)

文字等の表示にこだわる部分があるのなら・・・
2DINをオススメっすかね(*・ω・)

でも、走行中にガン見する事はないと思うので・・・
1DINで良いかもとか(爆)

見た目で選ぶか、機能や性能重視で選ぶか・・・
ご自分にあった方で良いと思いますよ♪

なんかアドバイスにもなってない・・・w
(;´ー`)>
コメントへの返答
2010年6月15日 22:07
こんばんは(*´∀`*)

土地柄、どこへ行くのにもロングドライブになってしまうので(つω-`。)きのに音楽は必要不可欠!!w
ラジオだけでは淋しいのです・・(ρ_;)・・。

いままでがずっと2DINだったので
収まりの良さを想うと捨てがたいのです(。・ε・。)



皆さんの意見を参考に
決めさせていただこうと想います(ó㉨ò)
2011年1月15日 22:33
はじめまして、イイねを頂いたのでやってきました^^

やっぱり直感で・・・一目ぼれに一票(笑
コメントへの返答
2011年1月24日 20:47
はじめまして(*´∀`*)
コメありがとうございます♪
とりあえず友のおさがり付けてますw
お休みがほとんどないのと・・・
豪雪のおかげでほとんど乗れてません・・(つω-`。)w
が!ナビにこころ奪われ中(*ノωノ)w
2011年11月29日 1:16
こんばんはぴかぴか(新しい)

2DINサイズが良いかとぴかぴか(新しい)ナビ&テレビ&オーディオが最高うれしい顔手(パー)

僕のは1DINサイズしか入らないげっそり
コメントへの返答
2011年12月1日 22:09
▽・w・▽こんばんわんこ☆

結局2DINのデッキが付いてます(*´∀`*)
ほしいナビもあったけど
なかなか安くならないし[壁]д・)w

いまは満足してます(= '艸')❤

プロフィール

「@sea-blue おひさしぶりです(*´∀`*) 先日まで風邪っぴきでしたがいまは回復してます!」
何シテル?   11/04 09:11
はじめまして。 クルマ大好きなきのこうしといいますm(o・ω・o)m きの と呼んでくださいね(*´∀`)ノ” いまは白のセリカZZT231に乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010/4/29  納車されました(*´∀`*)
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
発売当初から乗りたかったS-MXの前期に乗ってました(*ノωノ) サブでSERA、Z3 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation