• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D-スケ@ひよこのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット

…というわけで二週間以上たちましたが(汗)

初・鈴鹿ツインサーキットに行ってきました!
下道で、のんびりルートです。

まず宇治を通過して…


宇治田原町→近江グリーンロードへ…


信楽には、たぬきがいっぱい

名阪国道で、壬生野→関まで…


看板が見えてきました


ハイ到着!平日の昼間ということで予約しておいた一枠は貸切状態でした(^-^)/


食べ物の自販機もあります。


のーんびり走っては、例の干渉部分をハンマーでたたき増し。

路面はきれいで広く、エスケープも広い。ヨイサーキットでした!


あわよくばもう一枠走ろうとも思ってたんですが、
もう汗ダラダラで人間がノックアウトでギブアップでした(^▽^;)
(外気温は24℃くらい)

フェンダー干渉も思ったよりひどくなく、安心しましたが、
帰り道、新たなトラブルが…( ̄Д ̄;;

左の脚から、段差でけっこうな異音がします…


原因は、ピロアッパーの緩みでした。
翌日、S田さんの所で締めてもらって無事解決です。

…思えば、軽くコースアウトしたり、ゴツい縁石にはじかれたりしてましたw


これが原因…かどうかは不明ですが、緩むもんなので、今後はピロのマーキングをたまにチェックするようにしたい!(´◇`)ゞ
Posted at 2011/06/29 19:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年05月27日 イイね!

チャリティー走行会in伊那サーキット

チャリティー走行会in伊那サーキットちょうど一週間が過ぎ、ネタがすっかり発酵してしまいましたが…(^▽^;)

先週は、長野県の伊那サーキットにて、9631さん主催、チャリティー走行会に参加しました♪
全台スイフトで貸切!となんとも贅沢でありつつも格安!で、のんびり自分のペースで走れました(ずーっとクリア!)

実は今回の走行会参加のタイミングで、タイヤをゴニョゴニョしました( ̄ー ̄)d
あれだけフェデラルだと言っておきながら…

ハイ(^-^)/、ネオバ入りました♪



夏の某茄子一括ですw車貧乏一直線w

さっそくネオバシェイクダウン♪

…が、あれ?
なんかゴツゴツする?ESP?

なんかおかしい、ということで1周だけして帰ってくると…
左リアのネオバが、裂けるチーズ状態に!!!!(゜ロ゜ノ)ノ



どうやらフェンダーと干渉しているようです…

ネオバのサイズは205/50/16で、カタログ値上外径が4mmアップしたのと、
ショルダーが、純正引っ張り気味の丸ーいのから、角張ったイカリ肩となり、こうなったと…(-。−;)

で、なんで左リアだけかというと、
ホイール交換後に発覚したんですが、右リアに比べて、左リアが出てるんですね(^▽^;)
個体差…にしてはちょっとヒドイくらいに…(-。−;)

ディーラーに行っても、なにもしてくれなさそうだな〜(´・ω・`)

その後、じろーさん改めいじろーさんwのアドバイスで、リアの減衰強め、最終的に5(/30)段戻しでなんとか走れました!




気を取り直して走ってみるものの…む、難しい!

ここは誰かの後ろでラインを盗むしか…あっ、コースインするいじろーさん(・∀・)ハケーン
でストーキングを試みたところ…



はい、逆にストーキングされちゃいましたw

(´◇`)「ええ。バックミラーいっぱいに写ったヒゲから、確かに聞こえました。…コー!ホー!!!」www

まさに…いじろー卿!(爆)

次回はストーキングさせて下さいね♪( ̄ー ̄)d

…というわけで「じろーをいじろーby( ̄∇ ̄)」してみましたw




そしてある時、気付くとコース上に黒スポ4台、しかも1型のみw、というレアな場面に出くわしたので、撮影♪その様子を中心に勝手に動画作成してみました↓



そんな1日を振り返ってみると…



ケポーさんの心地よい電動インパクト音を聞きながらテーピングしたり♪、

青zcさんと闇取引をしたり( ̄∇ ̄)、

コース上で出会ったひまわり号のドライバーがじろーさんwだったり、

スキール音に振り返るとほぼピースケさん!だったり、

niberuさんに同乗させてもらいキャンバー効果に驚いたり!

9631さんに同乗させてもらい素でビックリ!&攻略のヒントを頂いたり、

ひまわりさんの相方さんと日本酒をつぎ合ったりw、

うにゃさんが飲み会で壊れて最終的にコ●イチの2辛で撃沈したりw、

ZACさんのクーラーボックスに入れてもらったチョコの存在を翌日まで完全に忘れたり(汗)、



本当に、スイスポに乗り換えてよかったなーと思える時間でした!(^▽^)/

次回も、アリアリな予感?また参加したいです!

そして皆様、西の方にも…鈴鹿とか、鈴鹿とか、鈴鹿とか?w
(秋のREV走行会とか?)にもお越し下さいませ♪








(今週末、SA京都ワンダーでTMイベントがありますが、日曜日に行こうと思ってます。
 遥々来られる奇特な方wがおられましたら声かけて下さいw)
Posted at 2011/05/27 10:19:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年04月01日 イイね!

REVSPEED鈴鹿サーキットランミーティング

先日は、REVSPEED鈴鹿サーキットランミーティングに、お友達のランエボと一緒に参加してきました♪



 
今回の走行会、このTMさんのステッカーを貼って走れたらと思ってたんですが…
帰宅後にポストに届いてました、残念!(>_<)
 


去年の5月に、CVT71スイフトで鈴鹿フルコースを初・サーキット走行(今思うとあまりに無謀すぎたw)

そしてすぐにスイスポへ乗り換え
(これは財政的に無謀すぎたw)

みそじにして始まったMT歴、現在8ヶ月…
(これも無謀で…すか?w)

スイスポでサーキット2回(台風だった富士を除くw)走って、そろそろスイスポで鈴鹿走りた〜い!となったワケです。



さて、TMピロアッパーを装着してからの初走行、明らかにフロントの外減りがへってました〜
純正ゴムアッパーはよく動いてたんですね…体感だけでなくこうして目にみえて分かるとうれしいですねw

 



今回一番気になったのは油温。速度域、全開率も高いので、
油温がうなぎ上りwww
全開で走るとあっという間に140℃いっちゃいました!(^▽^;;;)

で、急遽油温対策。


ビフォー



アフター



…って当然効果はありませんでしたw
 
ちょっとはあったのかな?

ナンバー外すと取付け穴がカッコわるいことを実感(^▽^;)

140℃を超えたら、高いギアでのクーリング走行を挟みつつ、走りました。
やはりスイスポで安心して走るには、オイルクーラー、いりますね…(>_<)



で、タイムなんですが、3分切れるのかな〜なんて思ってたんですが、切れませんでした!そんな甘くなかったです!(爆)

ベストタイムは、コチラ↓



…2分台だと、かなり印象も違いますよね〜(^▽^;)
かといって、2分台への諦めがつかない、コンマ164…

かなり、微妙ですw



そして走行時間外と昼休みは、思いっきりサーキット観光を楽しみました。

パドックトンネルからメインスタンドへ行ってみたり。




ここを、ウン百、ウン万人の観客が通るのか…



トンネル内は、気の利いたコメントが書かれたパネルが、いくつか貼られてましたw



そしてメインスタンドの一番上から、シケイン〜メインストレート方面を眺めたり。絶景!



1〜2コーナー方面。ここで、F1、生で見てみたいな〜と思ったり。



あとは、展示車を見たり…



カムイコーナーを見たり…



お昼休みに、親子連れがカートで走ってるのを眺めたり。



大変たのしく一日を過ごせましたとさ♪



あれ?なんだかゆる〜いブログになっちゃいましたがw

最後に車載を晒しておきます。

2本目のBEST(3'00.530)と、
3本目のBEST(3'00.163)です。

3分切れるアドバイス募集中ですw


Posted at 2011/04/01 22:36:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月03日 イイね!

W.Y.Cサーキットオフ

W.Y.Cサーキットオフ11月28日の日曜日、

愛知県のALT(オートランド作手)にて、

W.Y.Cサーキットオフ

が開催されました!\(^_^)/



そして、個人的には…

今年初の、

走行時間中ずっとドライ!\(T▽T)/

 
この日の為に、エンジンルームにかずゆきさんの
コロニーレーザー

を忍ばせておきました( ̄ー ̄)d

(かずゆきさん、ありがとうございました!かなり楽しめましたよ♪)



走行の様子は、動画でどうぞ♪





ALTは全長700mと短いですが、コーナーが連続、 そして高低差が8mもあるらしく、
最初は忙しくてどこ走ってよいのか分からず…(^▽^;)


走行も中盤にさしかかり、ちょっとこなれてきた頃、前方に青zcさん登場!


後をついていきました\( ゚∀゚)/<ヒャッホーーーーーーーイ!!


車載動画、コース上が真っ白で見えませんが…(^▽^;)




この時、青zcさんにひっぱってもらった感じで、ベストタイムの34秒うんちゃらがでました!

コーナリングのスピードを上げていくと、すぐにノーマルタイヤが鳴きだすものの、いきなりすっ飛んでいきそうな怖さは無く、粘ってくれる感じ?でした。
 
HKS HIPERMAX III sport、かなりヨイかも!(^▽^)d



続いて同乗タイム!

じろーさんと同乗。
すごい安定感&コーナリングスピードw
なのにスキール音が鳴らない…RE11(´ρ`)イイナー

青zcさんと同乗。
(YSW最速の秘密が明らかに?w)
スーチャーサウンド満喫w
しなやかにコーナーを曲がっていき、
やはりスキール音が鳴らない…フェデラル(´ρ`)イイナー

以上の同乗体験をもちまして、
次なる目標はハイグリップなタイヤにケテーイ\(^O^)/しましたー



続いてヒヨコ号にてアイアスさん&★代表と同乗。
こっちの車載の方がコース見えるかも?




 
そして、走行終了後は、みんなでBBQ。




 
かなり適当に野菜を切ろうとしている所、ひまわりさんに助けてもらいましたw
危うく(ワルい意味での)男の料理になるところでした(^▽^;)

食材は、お肉のみがんばって鹿児島産黒毛和牛

ノンアルコール飲料でカンパーイ♪(●´▽`●)_旦☆旦_(○´ー`○)




 
しめは焼きそば。




ただ、この時期に山の方でBBQは…やっぱり寒かったです((>_<)))


そして解散前に、次回サーキットオフの妄想…
YZ(岐阜)は?スパ西浦(愛知)は?一時間でも十分楽しめそうじゃね?とか…
また皆で走りたいですね!

 

今回サーキット初走行の★代表ですが、

「怖楽しかった★( ̄ー ̄;)d」

との事で、

後日、

「今度一時間だけこっそり走りに行こうぜ( ̄ー ̄)」

とか言ってましたw

楽しめたみたいで、なによりです\(´ー`)/
Posted at 2010/12/03 04:22:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年10月28日 イイね!

セントラルサーキット後編

一本目終了後、ほどなくすると…

雨ネ申さまの発注が納品!(´Д`)
小雨が続きます…

2本目までのお昼休憩に、カレーメインな食堂で、牛すじカレーをいただきました♪

メニュー表には、★代表がいたら「当然コレだろ!w」とか言われそうな、
「勝つカレー」なんて文字も…(^▽^;)

あまりガッツリいきたくなかったので今回はパスw

食後も順調に?降り続ける雨…(>_<)
路面も濡れてきた状態で2本目スタートです!

2本目は、シフトノブが見えるように撮ったので、ちょっと外が見え辛いですね…

雨の車載編


ウェットな路面、コーナーごとにESPがガツガツ効いてランプが点滅しますw
ESPってこんななのかーと思いつつ1コーナーを下った直後、「ESP OFF」が点灯!(´Д`)
アレ…スイッチ押しても消えないな…
でも点灯した状態でもESPは効いてるし、、、

とりあえず一旦ピットインしてエンジンをかけ直してみる事にしました。

で、ピットインすると、★代表がいるではありませんかw

★代表のピットクルーごっこ編


開口一番、

「やってますね〜( ̄ー ̄)」

(タイヤの焦げた臭いが)「くさっ!」「くさっ!」

ってひどくないすかww

あ、後半は2本目終了時の動画ですw

エンジンをかけ直したら、「ESP OFF」の点灯は消えたんですが、走り出すと、またすぐ点灯しました(^▽^;)

「アンタ、ちょっと滑り過ぎだよ!気を付けなよ!」って事なんでしょう、きっとw

ここで、〈雨zcさまへご報告〉

到着直後


帰宅前


な感じでした…( ̄Д ̄;;


そして、走行終了後は…見学者も参加OKなじゃんけん大会ー!ヽ(*^^*)ノ

大遅刻したにも関わらず順調に勝ち進む★代表!



そしてHKSメカニックグローブををゲット!(*゜ロ゜)

ややうつむき加減で申し訳なさそうなフリをする★代表…w





その後、かずゆきさんもTシャツをゲット!\(^_^)/

見学のお二人は賞品ゲットでしたが、走った私は…全敗でしたw(爆)

ρ(T-T*) ドウセ・・・コンナモンダヨネ…


 


いやー、もうとにかく楽しかったです!ヽ(=´▽`=)ノ

普段でない脳内物質がどば〜っとでた感じですw

2本目はウェットでしたが、少し慣れてきて、クラッチ思い切り蹴飛ばしたりテンション高かったですw

店長さんには本当にお世話になりました!m( __ __ )m
またいい走行会があったら教えてください♪

そして見に来てくれたかずゆきさん、★さん(間に合わないかもしれないのに来てくれたという事でw)ありがとうございました!m( __ __ )m
Posted at 2010/10/28 10:59:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@青EA ピヨッ・・・(´◇`;)」
何シテル?   09/02 22:51
2009年4月、ZC71Sスイフトを購入。          ↓ みんカラを始め、W.Y.Cに加入。オフ会で刺激を受ける。          ↓ CVT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AutoExe ラムエアインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 20:46:46
エーモン 配線モール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 19:46:27
MAZDA純正 オレンジステッチ・ヘビーウエイトシフトノブ・ロードスター・ND・ND5RC・RF・NDERC・30周年記念特別モデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 12:32:57

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド
乗り換えました!
スズキ スイフトスポーツ ひよこ号(´◇`) (スズキ スイフトスポーツ)
販売終了直前、2010年8月1日納車。 スイフトスポーツF-Limitedです。 末永 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
90年代の復刻DAXです。スイフトを購入してからほとんど乗っていません…(^▽^;)
スズキ スイフト スズキ スイフト
特別仕様車のSTYLE-L、色はノクターンブルーパールです。 2009年4月から2010 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation