時期をずらして早めの盆休みをもらい、実家の飛騨高山に帰ってました。
帰りの道中、川島SAにて。
mickeyさん、私もこの方にお会いしましたw
ディス・イズ・ミー?
水族館があるみたいだったんですが、深夜の為閉まってました(>_<)
初日は家でゴロゴロ…
二日目は早朝から一人下呂温泉へ。
朝八時に到着!道も空いており高山市内から1時間かかりませんでした。
で、朝八時オープンの露天風呂にて、朝風呂を堪能!
…しようとしたら突然
青zcさ雨が!
どうやら
雨雲を送り込まれたようですねー(^▽^;)
屋根付き露天風呂だったのでよかったです…
人も少なく、休憩スペースはガラガラで、ゴロンとゆっとりできました♪
露天風呂をあがると雨も止み、(すごいピンポイントで降られたw)続いて足湯巡り。
まずは白鷺の湯。
続いてビーナスの足湯。
全部で10くらいあるみたいなんですが、上り下りをけっこう歩かないといけなく、
逆に足が疲れそうなので2つで断念(^▽^;)
そんなこんなで午前中は一人でかなーりのんびりしました♪
そして昼頃、
青zc号と
うにゃ号到着!
こんなところでお会いするなんて、偶然ですねー( ̄ー ̄)
実は、前日「何シテル?」を「帰省中」と更新したところ、青zcさんから誘っていただきました!
うにゃさんはサプライズ状態ww
そしてお二人が日帰り強行スケジュールを組むほどの、飛騨牛鉄火丼を食べに…
私は飛騨牛半分に、長芋、トマト、牛煮物が入ったよくばり丼を注文!
なまにく真っ赤!このまま食べても大丈夫のか?と思いつつ口へ運ぶと…
うまっつつつつt!!!
溶ける!!!(´Д`)
グルメレポーターうにゃさんも隣で唸ってますw
↓ そして単品の飛騨牛の刺身
これまた丼より分厚くて…
うわ、ビール飲みてえwww
あ、決して飲んでませんよ、運転しますからw
その後、道の駅モンデウス飛騨位山を目指し、山道を例によってSP状態でカルガモ走行、
到着直前に、青zc号のスーチャー爆発w
いやあ、もう着くからいいかなと思って
( ̄ー ̄)(青zcさん談)
位山、冬場はスキー場なんですが、シーズンオフは道の駅やってるんですねって…なにも…ナイ…
というわけでお互いの車の試乗会となりましたw
スーチャー楽しい!
そしてTM脚は、かなりヨイですね〜!
えっ、うにゃさん!?((((;゜Д゜)))
ここは、普通の道路ですけど…(^▽^;)
でも自分も寝転ぶと、涼しい風と広がる青い空…
気持ちいい…(´Д`)
そして夕方まで駄弁りーの、解散となりました。
地元の友達とも休みが合わず退屈してたんですが、楽しい1日になりました!
青zcさん&相方さん、うにゃさん、ありがとうございました♪
Posted at 2010/08/13 23:41:05 | |
トラックバック(0) | 日記