• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo8492のブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いってかただのバカ?

買いました二個目www

いや本当は買うつもりなかったんですよ

でもなんかね?

270円とかに値下げされてね?

いやぁ実働って書いてあったしイケるかなってね?

某オークションで入札

今日届いたので速攻作業


したらなんと!!!!

タコメーター狂ってるwww

スピード計はGPSとほぼ同じだったので多分壊れてません

うーむもしかしてタコメーターのギア比違うのかなN1とCB125tって・・・

それ以前にタコメーターから凄まじい音がするんですがそれはいったい?

不明です

音的にK殺のサイレンに聞こえなくもない音してます

最初ビビりましたwww

さて

巻きますか?巻きませんか?



巻きます!!!



テスト走行含めて買った時0に戻した状態からの距離になります。

今回はEリングとの戦いは圧勝でした!

新兵器!デザインカッターの反対側!!



このRになってるとこEリングカッターになるんでね?

って思い実行

結果・・・大勝利!!!

っても斜めになってる直線のとこで外したんですがw

いままでラジペンでやってた自分がアホみたいですwww

まぁそんなこんなんで

距離もそろえてたんで組み付け作業~

ついでにある機能を追加しました!

そうコレ



見にくいですがハイビームランプ!

結構な作業になっちゃいましたなんせ

元からついてない物を追加するわけですから

切った貼ったの作業です別に苦ではないんですけど

時間がかかるのがなんとも・・・

しかもサービスマニアルにハイビームとロービームの区別省略されて・・・

the感

です「せっかくだからオレは青を選ぶぜ!」

みたいな

まぁ二本の内一本がハイビームなわけですから間違っても組み換えで済む話ですよ

青で正解だったんですけどね~

一応ハイ、ロー、マイナスの配線にギボシかまして保険はかけたんで

すぐ入れ替え出来るようにしたので時間がかかりました・・・

でこのハイビームランプ

きっと活躍の機会は少ないです

何故か?

それは社外カウルのおかげで限界まで下げてもハイ辺りの位置になるからです・・・

そして前期N1の特徴でもあるヘッドランプのキルスイッチこれは上下に動かす物なんでイイですが

問題はハイ、ロー切り替えスイッチこれはプッシュ型で年代物のせいか一度押すとなかなか戻ってきませんorz

ってわけでめったにハイにしないんですよ・・・

でもなんか有るならギミック付けたいジャン?

ってわけでもうメーター回りは水温計と電圧計そしてお金があったらデジタルタコメーター

追加で完成させたいと思います

もう同じメーターは買わないよ・・
Posted at 2015/04/07 20:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

起床

起床ってわけで

二回目の文章うち・・・

投稿確認したら記事消えた・・・

つーわけでざっくりと書いてきます・・・



家に着くまでクルマの後ろ走ってたんで速攻で泥だらけな姫様

とりあえず時間あったら洗車しようと思いますが・・・この時期はな~

カウルだけでも水ぶっかけるだけで終わるかも知れませんw



メーター付けましたステーの都合上センターには配置出来ないですがとりあえず設置は完了


さてこのメーター問題ありまくりですwww

まずスピード計がハッピーメーターっぽいですスマホのアプリのスピード計との誤差が速度が上がるたびずれてきますwwwまぁGPSもおまけ機能みたいなもんなので当てにはなりませんがね~

何より問題なのはタコメーター

1500回転で3000回転を指し、体感的には7000くらいで振り切ってケースにあたってますwww

前のはキッチリ1000回転プラスのズレだったですけどコレは完全狂ってます

まぁ送料込3000円のジャンクでしたからね~実働とは書いてましたが精確動くとは書いてなかったですしねwww

でLEDイヒしたメーターですが



カメラでとらえられないくらい暗いです肉眼だとまぁ見えなくはないんですけどねぇ~

まぁこれは仕方がないでしょうまぁ、次の策はとってありますしソレしだいですね

あーあとタイヤ買いました

TT900GP

今までのと同じですねハイグリップタイヤなので減りは早いですがまぁ暖かいと乗り易いですし前後でトレッドパターンが違うのもなんか嫌なのでアマゾン先輩で大分安く買えた?っぽいですし発送待ちです。

ではそんな感じです
Posted at 2015/03/31 00:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月26日 イイね!

電気工作

電気工作ってわけで

CB125t用メーターの照明をLEDイヒするために作りました




超高高度LEDの二発!

さて電球とどちらが明るいか・・・

とりあえず光らせたい!

前に使ってたバッテリーがどっか行ってしまったため12Vで光らせる手段が・・・

ん~電池があるな8本ほど



そして埃まみれのこいつ



いけるかな?



12Vジャストではないが充分!!

でバッテリーケース取り出し

LED装着!!



おぉ光った!(あたりまえだw)

さて実際メーターを光らせて見ようにも線の加工してないから、とどかない・・・

でもギリギリのところまで寄せて突っ込んでみたらまぁ見えない事はない

程度に文字が見える・・・

う~ん直線的な光なら眩しいくらいなんだけど、側面が全くだめですなぁ・・・

市販されてるのは側面も光るチップLED側面にも配置されてるから全体的に明るい

一方自作のコレ砲弾を並べただけ・・・

とりあえず電球よりは、明るいと信じたい・・・

まぁそんな感じです
Posted at 2015/02/26 18:45:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月25日 イイね!

メータが届きました

メータが届きましたってわけで

某空飛ぶきんぎょのアニメ見てたら

物が届きました



送料込3000円



それなりにダメージが・・・

補修後ですがこんな割れ写真なかったよorz



で速攻でバラす



トリップメーターのつまみ折る・・・・



まぁとにかくメーターは外せるようになりました

でメーター改ざん、かなり巻きましたねww



走行距離は現在の走行距離に合わせてます

昔のN1で同じメーター付けて同じこと、したんですがトリップの部分簡単に外れたはずだったんですが・・・・

まぁアロン当たりでくっつけますかw

そしてEリングの格闘はどのメーターでも同じですね~

さて後はステッカ-とネオンの貼り直しですね

まぁ乗れるまで時間はたっぷりあるので

のんびりやってきます~

まぁそんな感じです。
Posted at 2015/01/25 17:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月03日 イイね!

単独事故

単独事故ってわけで

よそ見運転してたら事故りました・・・


自転車で

いゃー

某オアシスのバイク屋チラ見したら

なんかモービル風のKTMとスノーブレードの車体があって

チラ見からガン見になって

前見てなくて電柱に突っ込みましたw

30秒ほど地面に大の字になってたそがれてましたw

このよそ見からのガン見のクセ治さないと危ないですよねぇ・・・

もう小さい時からやってるんですよね~

たしか小5くらいの時それでロードバイク風の自転車、廃車にしてますし

その時はバス停だったかなw

免許もなんだかんだゴールドなわけで

運転の見直ししないとですね~

そしてどうでもいいんですが

風呂に入りながらクルマ探していますっても買わないですがw

BNR32

スカイラインGTR32

BCNR33

スカイラインGTR33

一時期は100万あれば買えたのに値上がりしてますねGTR

タマも無くなってますし仕方がないのかな~

いつかはクラウンじゃないですが

いつかはGTRwww

そんなドリームがありますw

あぁドリーム50欲しいなw

まぁそんな感じです。
Posted at 2014/12/03 23:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「100キロちょっとの夜の散歩 http://cvw.jp/b/555000/40341612/
何シテル?   09/01 23:02
ホンダNS-1を痛単車にしています。 ちょっと前にオフロードをかじりましたがなかなかに上達できず4miniどまりですorz 痛単車としては東方プロジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

今日からBSの人ですw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/06 01:41:30
ミニオフ会かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/31 09:35:24

愛車一覧

ホンダ NS-1 ⑨号または姫 (ホンダ NS-1)
事故車でミッション不調で譲り受けた車体 痛単車キャンパスとして活躍中 メーター照明類を ...
ホンダ その他 かるろべろーちぇ(仮) (ホンダ その他)
現状レストア中 ドノーマル なんかしらないけどペイントされてる 必要に応じて社外部品 ...
ホンダ CBX250RS しぃびぃえっくす (ホンダ CBX250RS)
師匠の駐車場がいっぱいで引き取ってくれるならタダでいいよってことで20キロ坂道押して帰っ ...
ホンダ カブラ ホンダ カブラ
N1盗まれて足として買った3万だった気がする 痛単車にする前に手放して北海道に来た ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation