一週間が経ちました。あの東日本大震災・・・・・今週は電車で仕事に行ってました。ガソリンが勿体無いし、乗らなくても出勤できます。そんなにみなさんガソリンが無いんでしょうか?そんなにギリギリなのかな~と思います。とりあえず給油しとけ!って輩が多いような気がします。当然、仕事で、出勤で、使わなくてはいけないのならこれは仕方がないです。俺は、もう一週間以上運転してません。バッテリーが心配なのでエンジンは一回掛けましたが・・でも来週は夜勤なのでどうしてもクルマを使わないと電車がないので帰れないのです・・・だから使わせてください。あとは買占めですか?テレビで米を5袋買ってどや顔している人がいました。その米どうするの?地震が来て、その米背負って避難するのかな~こんな考えの人もいましたよ。「モノがないのに1個でも買ったらそれは買占めだよ。買占めを批判するやつは偉そうなこと言うな!自分の生活を削ってでも被災者に支援しなさい」的なことが書いてありました。どうなんでしょうか?俺的には、必要なもの以外買うからモノがなくなると思うんですよね。みんなが必要なだけ買っていればこんな問題は起こらないと思います。毎年恒例の嫁の誕生日にディズニーシーのミラコスタ宿泊は中止します。何よりディズニーリゾートのインフラが整わないですしね。多分しばらくディズニーリゾートは閉鎖でしょう。計画停電もあるので、エレクトリカリパレードを見ている気分には到底なれません。テレビで被災者で母親を探しているお子さんと、母親の姉がいました。その母親はクルマの中で被災されたらしく、クルマを二人で捜していたんですがやっとクルマを見つけたんです!中には人が乗っているが安否は不明・・・すぐにレスキュー隊を呼びました。待っている間、母親のお子さんがこんなことを言いました。「クルマの中の人、お母さんじゃなくても助けられたらいいよね!」職場の休憩室で見ていたんですが、やばかったです・・・この状態で俺ならこんな事言えるかな・・・