• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heartbreakerのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

The 13th West & East Joint Touringぴかぴか(新しい)

まだ夜明け前に自宅を出発し、6:45E名SA到着。
↓本日のE名組。やまけんくん今回は愛車で。ハイセンスなダックテールの993は初参加のTakaken993さん。akさん合流できてよかった。ナローはじゃがいさん。

↓993のタルガは珍しいひらめき

↓F川SAでお馴染みのB_さん、skdoさん合流。


↓The東海道って感じ

↓じゃがいさんのナロー、軽そうですひらめき

↓浜名湖


↓K谷到着








↓某所到着


↓やっぱり名古屋は東京よりも活気があるように感じます。

↓軽察も我々を援護しに来てくださいましたひらめき我々の味方です手(パー)

↓くまモンさんにお土産いただいてしまいました。ありがとうございましたほっとした顔


↓14:30出発



↓Takakenさんとお別れ。環状線行かれたのでしょうか。。

↓皆様とはここでお別れ涙

↓帰りはしゅんにいさんと^^

↓ほぼアウトバーン。


本日の走行距離約679kmどんっ(衝撃)燃費は12.1km/lと秀逸ですひらめき

ご一緒させていただいた方々、楽しいツーリングをありがとうございましたほっとした顔
また次回も宜しくお願い致します。
Posted at 2015/01/25 21:00:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年09月21日 イイね!

The 12th晴れWest & East Joint Touringもみじ

お待たせしました~どんっ(衝撃)
えっ、誰も待ってないってexclamation&question冷や汗(汗爆)
日曜日のお話…。
am5:50。E名SA。

今回はさすがに遅刻しませんでしたよ。冷や汗
↓E名組集合。手前からukkeyさん、くまもんターボさん、そして今回のリーダーしゅんにいさん。

↓今回くまモンの国からやって来られたくまもんターボ号。ぴかぴか(新しい)




「追い越していくモン!」テンション上がりますね~るんるん
↓名古屋までまだまだ標識すら出てこない。隊列走行は大井松田までしか持ちませんでしたw

↓F川SA。

ここでskdoさん、B_さん、*ak*さん、タケノポさんが合流。

駿河湾を左に。いかにも東海道って感じの景色ですね。

これ位の台数あたりがいちばんいいですね。ほっとした顔

M之原SAでorbさんが合流。964の品のあるリアスタイルは好きになりました。

浜名湖SA到着。

↓ラムチーノさん。

既に大所帯です。

↓自衛隊も参戦かっ。どんっ(衝撃)

ここからは賑やかなツーリングになってきました。

↓後ろはしゅんにいさん。(^^)

またまた撮っていただきました。しゅんにいさんに撮っていただくとE90がカッコ良く見えるんです。
なのでお写真拝借。(^^;)

↓お返しにしゅんにいさんとB_さん。


↓K谷PA到着。東組の合流地点なのでかなりの台数です。


↓レア車発見。スクリューが付いていました。

伊勢湾岸道です。今回西組のこのお方がK谷から参加。

お写真拝借。(=^ェ^=)


↓N島PA到着。




↓全員集合ひらめき

(音屋さんのトコからいただきました^^)




しゅんにいさんと遅くなるから帰ろうかと話していたのですが、14:15東西合同ツーリングスタート。

自分はやまけんくんを乗せてあと10分待って豊田JCTまで楽しむことにしました。

↓44さん発見ひらめき



↓C6ひらめきメンバーの方ではないけれど、ついつい撮っちゃいました。冷や汗

↓右後から左後から次々と飛んできます。どんっ(衝撃)

↓間もなくお別れ涙

↓帰りは新東名で。しゅんにいさんを追いかけましたが、最後まで追い付かず。。

延々と続く緩やかな登り坂。ソロ走行は疲れます。。
↓駿河湾と伊豆半島。夕日になんだか悲しく映ります。


19:00過ぎ無事帰宅。往復走行距離約684km。
8月9月と過走行になったので10月の3連休まで3週間愛車はガレーヂで休ませます。眠い(睡眠)

今回2回目の参加でしたが、ようやく勝手がわかってきたような。。
関東・静岡組の皆様も感じられたと思いますが、富士川SAでのB_さんの「抜かしたり抜かされたりして程よく楽しみましょうるんるん」の言葉通り、程よい速度で一番後ろの方から順に前のメンバーを抜かして走行車線に入るという走り方、ホント言葉がなくってもコミュニケーションですね。
お互いがお互いの走行状態を把握しきれる台数。富士川SA~浜名湖SA間がイチバン楽しかったです。関東組は遠いですが、大陸移動を感じながら西組では味わえない密度の濃い連携ツーリングができるのかなと感じました。
ほっとした顔
関東・静岡組の方々、今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2014/09/23 21:00:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2014年04月06日 イイね!

The 11th桜West & East Joint Touring桜

本日、まさかの8:00出庫冷や汗2(超滝汗)

↓初めての新東名

↓沼津にて偶然にもお友達のポルくんの横が空きまして…ようやく合流どんっ(衝撃)ホンマスミマセンm(__)m

↓会話しなくともコミュニケーション。ほっとした顔結構これが楽しいひらめき


↓山をブッタ切って…、こうしてみると新東名ってスゴイ。

↓名古屋港。名古屋に来たのは愛地球博芽以来です。

ギリギリ12時前に到着どんっ(衝撃)

ウヒョウヒョどんっ(衝撃)







↓素敵なボディカラーの方々

↓海外のYouTubeに出てきそうなマットパープル

↓ボンドカー

↓リアユニットは蛍光管です。

↓ただの116iじゃない方々と…

↓確かにこの時は前に居たのに、あの…、皆様どこ行かれたんでしょうか…冷や汗2どんっ(衝撃)(滝汗)


グループの皆様、本日初めてお会いさせていただいた方々、
今後ともよろしくお願い致します。m(__)m
Posted at 2014/04/06 21:00:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年03月16日 イイね!

Night meetingぴかぴか(新しい)

昨夜のお話…

ちょうどみん友さんが海ほたるに行かれるというので、
私も色々あって憂鬱になっていたので憂さ晴らしにさんぽがてら行ってみました。

途中、道を間違えて行き過ぎてしまいまして、ついでにこちらに寄ってみました。
み~たつ♪ 実は初です。冷や汗


会場には30分遅れで到着。
どうやら他の集まりもあったようで、パーキングはBMWだらけ。
何シテル見て、ナンダカンダで1190Racingのメンバーが集まりました。私は入ってないけど。。冷や汗

3Fで遅くまでウダウダしていたので帰りの頃は我々だけ。
↓出た~♪

やはりほぼみんなVISION化されてます。ぴかぴか(新しい)

帰りの海底トンネルでは赤い子に置いてかれましたが…冷や汗2

皆様、また宜しくお願い致します。m(__)m

帰り道、マニーサンとお別れする際、間違えて三溪園方面に直進してしまい、ガス欠しそうになって帰ったのはナイショです。(^_^;)
Posted at 2013/03/17 21:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年03月10日 イイね!

全日本外車大祭ぴかぴか(新しい)ムードグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

本日はみん友さんご夫妻にお誘いいただき、FSWに行って来ました。

なんでも「第一回全日本外車大祭」が開催されるとのこと。

全国のスーパーカーオーナーを始め輸入車を所有するオーナーの集結を目的とした外国車オーナーのためのイベント。
スーパースポーツカーや魅力ある輸入車を通し様々な世代に夢や希望、目標を持った生き方を提案できれば。とのこと。

まぁ、要はミーハーによるミーハーのための祭典ですね。(≧▼≦)
以下、大量お写真で見づらいですが、よろしければどぞ。指でOK

ちょうど入場ゲートでスーパーカー軍団と同じタイミングとなりました。

カラフルでまるで宝石の様。

まずはお馴染みA-teamの皆様。ぴかぴか(新しい)


そしてアヴェンタドール。

でも私はムルシの方が好きかな。ドバイ仕様。


ピンクゴールドのムルシ。

マットパープルのガヤルド。



NGYGの大蛇。

HUMMERはH1。

マセラティはやはりこのテールじゃないと。

パンテーラ。

デロリアン。

ターコイズっぽいカウンタック。綺麗なお色。

一見、オリジナルっぽいウラッコかと思いきや、

弄っただけでなく、

ブリッピング大会参加車両でした。もはや爆発音で鼓膜が痛くなりましたどんっ(衝撃)

爆音といえばパレードランでのAnija Specialも凄かった。

そして、大物系。
SLRマクラーレン。F50が当り前に見える。

本日一の大物はコチラ↓

ご存じですか?
スウェーデンのケーニッグゼグCCX。



806馬力/6,900rpm、0-100km/h加速3.2秒、最高速度395km/hですって。



でも、わたくし的にはゴールドのムルシがイチバンお気に~るんるんでした。

そして、見たことあると思ったら、PL楽園さんにお会いできました。ホイール逞しいです。


帰り際青りんごサワーさんにも。しっかりランボドアです。


でも、見学に来た一般車両は結構少なかった気が…。
第二回はあるのかな?
関連情報URL : http://ameblo.jp/ajif/
Posted at 2013/03/10 21:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「COLD STARTが爆音過ぎて日中しか始動できない件💥💧」
何シテル?   08/22 23:42
はじめまして。M54搭載E46育ちのE90-323i乗りです。BMWライフをここに記していけたら、大好きなBMWを通して色々な方と知り合えたらと思います。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E90 323i とは何か。 
カテゴリ:BMW
2020/03/23 21:00:00
Studie 
カテゴリ:BMW
2011/10/27 23:00:01
 
AC SCHNITZER 
カテゴリ:BMW
2010/01/21 22:52:16
 

愛車一覧

その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2009年12月新車登録。法人ワンオーナー車。 2024年12月14日 初対面時オドメー ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2015年11月新車登録。 2023年3月19日(日)大安納車。 納車時オドメーターは3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
デザイナーはアノ機能的に完璧なE39をデザインした永島譲二氏。 World Car of ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父の過去所有のクルマ。 M54エンジン搭載の気品ある垂れ目タイプ。E46の中でも最良の中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation