• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heartbreakerのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

The New Porsche 911 Targa, World Premiereぴかぴか(新しい)

ドイツの高級スポーツカーメーカー、ポルシェは1月13日、米国で開幕したデトロイトモーターショー14において、新型『911タルガ4』を初公開した。



かつての『911タルガ』は、脱着式ルーフを装備していたのが特徴だった。頭上部分だけがオープンになるという、クーペとカブリオレの中間的キャラクターが特徴。「993型」以降は、ガラス製のスライディングルーフを採用。簡単にオープン走行が楽しめるようになった。

デトロイトモーターショー14でワールドプレミアされた新型911タルガ4は、最新の「991」型がベース。駆動方式は4WDのみとなる。その開発に際して、ポルシェは「クラシックタルガコンセプト」を掲げた。

ポルシェは新型911タルガ4に、1965年に誕生した初代911タルガをモチーフにした、「タルガバー」と呼ばれる個性的デザインを採用。このタルガバーはシルバーで仕上げられており、初代911タルガを連想させるものとした。

ルーフの開閉操作は、全自動。オープンにする際には、後部のウインドウガラス部分がキャノピーのように上に開き、ルーフはスライドして格納される。開閉時間は約20秒。ルーフはファブリック素材だが、内部をマグネシウム構造として強化された。乗員の頭上のみがオープンになるタルガならではのスタイルは、新型でも健在。

エンジンは2種類。911タルガ4は、3.4リットル水平対向6気筒ガソリンエンジン(最大出力350ps、最大トルク39.8kgm)を搭載。7速MTの場合、0-100km/h加速は5.2秒、最高速は282km/h。

『911タルガ4S』は、3.8リットル水平対向6気筒ガソリンエンジン(最大出力400ps、最大トルク44.9kgm)を搭載。7速MTの場合、0-100km/h加速は4.8秒、最高速は296km/hの実力だ。


あぁ、美しい。。サファイアブルーメタリックが素敵過ぎる。(´Д`)
Posted at 2014/01/15 00:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2013年11月20日 イイね!

The new Porsche Macan has arrived.ぴかぴか(新しい)

ポルシェは11月20日、ロサンゼルスモーターショー13でのワールドプレミアに先駆けて、新型SUVの『マカン』(MACAN)の概要を明らかにした。




マカンは、世界的に成功を収めている『カイエン』の下に位置するSUVとして開発。『911』シリーズに代表されるポルシェらしい優れたパフォーマンスを備え、コンパクトクラスのSUVセグメントに参入する。なお生産は、ドイツのライプツィヒ工場で行う。

マカンのデザインには、全てのポルシェ車に共通するスポーティな遺伝子を継承。湾曲したエンジンフードと緩やかに傾斜したルーフラインには、スポーティなエレガンスと、パワフルなダイナミクスを表現している。
マカンのボディサイズは、全長4681(「マカン ターボ」は4699)×全幅1923×全高1624mm、ホイールベース2807mm。カイエン(全長4845×全幅1940×全高1710mm、ホイールベース2895mm)よりも、車体はひと回り小さい。

マカンには、2種類のガソリンエンジンを設定。駆動方式には、電子制御のマルチプレートクラッチによるアクティブ4WDシステムを採用。7速デュアルクラッチトランスミッションの「PDK」を組み合わせる。
「マカン S」は、直噴3.0リットルV型6気筒ツインターボを搭載。最大出力は340ps/5500-6500rpmを引き出す。0-100km/h加速は5.4秒(スポーツクロノパッケージでは5.2秒)、最高速は254km/hの実力だ。
シリーズの頂点に立つマカン ターボは、直噴3.6リットルV型6気筒ツインターボを積む。最大出力は400ps/6000rpmを発生。0-100km/h加速は4.8秒で駆け抜け(スポーツクロノパッケージでは4.6秒)、最高速は266km/hに到達する。

マカン ターボには、PASMを標準装備。スチール製スプリングとPASMの組み合わせにより、長距離ドライブの快適性、走行性能、俊敏性がいっそう向上。「コンフォート」、「スポーツ」、「スポーツプラス」の3つのPASMプログラムが切り替えられ、減衰力が走行状況により最適化される。


リアテール周りなんかカイエンジュニアというより、VWティグアンの兄貴といった印象ですね。
SUVよりフラット6を搭載したパナメーラジュニアかケイマンの4ドア版を造ってほしいですね。
Posted at 2013/11/21 00:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2013年09月03日 イイね!

Feast for the Sensesひらめき



木曜日は某所へ行きますよ~(^^;)(謎爆)
Posted at 2013/09/03 21:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2013年08月05日 イイね!

高いモチベーションを維持するために…冷や汗2どんっ(衝撃)

先日のお友達による洗脳ドライブの影響かっどんっ(衝撃)
平日の、いや仕事の高いモチベーションを維持するためについつい。。冷や汗2

やっぱり傷ひとつない新車はいいよな~(*´∀`*)ぴかぴか(新しい)
でもイメージすることは大切です。手(パー)
Posted at 2013/08/05 21:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2013年08月03日 イイね!

987 Cayman S を駆ってビーナスラインまでクローバー車(セダン)ひらめき

え~、本日はお馴染みのお友達に987 Cayman Sでビーナスラインまでドライブに連れて行ってもらいました。
ビーナスラインは数年ぶり。あまりイイ写真撮れませんでしたが、備忘録としてupです。
8:00都内出発。

11:30ランチ。




12:30白樺湖。


13:00~15:00ビーナスライン。









16:30某所。



本日の総走行距離約460km。うち、6割程運転させていただきましたでしょうか。。
Cayman S…正真正銘のスポーツカー。当然、自分のスキルじゃフルに性能を引き出せません。
チョット疲れた。。やはり自分の運転の仕方にはGTカーが合っている気がする。。冷や汗2
Posted at 2013/08/03 23:00:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE | 日記

プロフィール

「COLD STARTが爆音過ぎて日中しか始動できない件💥💧」
何シテル?   08/22 23:42
はじめまして。M54搭載E46育ちのE90-323i乗りです。BMWライフをここに記していけたら、大好きなBMWを通して色々な方と知り合えたらと思います。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E90 323i とは何か。 
カテゴリ:BMW
2020/03/23 21:00:00
Studie 
カテゴリ:BMW
2011/10/27 23:00:01
 
AC SCHNITZER 
カテゴリ:BMW
2010/01/21 22:52:16
 

愛車一覧

その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2009年12月新車登録。法人ワンオーナー車。 2024年12月14日 初対面時オドメー ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2015年11月新車登録。 2023年3月19日(日)大安納車。 納車時オドメーターは3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
デザイナーはアノ機能的に完璧なE39をデザインした永島譲二氏。 World Car of ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父の過去所有のクルマ。 M54エンジン搭載の気品ある垂れ目タイプ。E46の中でも最良の中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation