• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heartbreakerのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

New Boxster 試乗ぴかぴか(新しい)どんっ(衝撃)冷や汗2

昨日は寂しい秋のような気候でしたね。
この夏の楽しみだった軽井沢一泊も先週に過ぎてしまったことも手伝ってか、
昨日は生きる希望を失ったかのごとく、とにかく憂鬱でした。バッド(下向き矢印)

なので、今日は気持ちを奮い立たせるべく?思い切って行って来ました。(爆)

駐車場にてスタッフに「こちら、今日初めてではないですよね。」と言われてしまいました。
覚えられてる。。(汗)
面識あるN氏に改めてご挨拶。Managerだったのね。。(汗)
「新型ボクスターを見せていただこうかと。。」(な、何を言っているんだ俺…)
展示車はなく、試乗車しかなく、外で立ち話。。
(ヤ、ヤバい。相手にされていない。。)

これではイカンと、現実的な987認定中古車を引合いに出し、色々話を伺いましたが、
低走行の987と新型981の価格差は100万ちょっとしか価格差がないらしい。。
「だったら981の方が買いですねexclamation
なんて言ったもんだから、店内で見積もることに。。(滝汗)

素のボクスターなら323iよりちょっと高くなるだけだろうと思っていたら、
7PDKに電動ドアミラー、バイキセノンヘッドライト、ウインドディフレクター、等
必要最低限のオプションを付けたらあっという間に700万超えどんっ(衝撃)
頭金150万、残価MAX設定で219万、ボーナス払い15万にしても
月々およそ5万円の支払
である。
2回目車検の平均的費用も税金込で20~30万と3尻よりも10万円高いレンジです。
今の僕にはとても手が出せません。どんっ(衝撃)

参考までにボクスターを購入する方は平均どれぐらいの年収か聞いてみましたが、
セカンドカーに買う富裕層を除外して、サラリーマンの場合(おそらく子供なしの30代半ばのDINKS世帯)、ローンで平均600~700万の年収なんだとか。。低い方だと500万円台の方もいるとか。。
500万円台と聞いても安心できません。
(そりゃDINKS世帯だろDINKS!)
年収アップさせないと。。

「せっかくだから試乗させて下さい。」(こういうところはドラ息子気取りで強気でイケます)
ドラ息子といえば、この時も実際、明らかに学生みたいなのが試乗しに来ていました。
ホントに世の中どうなってるんですかね!?

今日はお客さんは皆このNew Boxsterの試乗待ちで1時間半待ちでしたが、商談中とのことで自分を先にしてくれました。

試乗車はコレ。Boxster S。7PDK。LHD。20inch。



実は左ハンドルを運転するのは初です。
運転中は写真撮る余裕がございませんでした。
N氏に促されるままにセンターコンソールにあるSPORTモードボタンを押して出発。
この設定、ギアをかなり引っ張ります。
普通のシフトD位置でもBMでいうところのDSモード以上に引っ張ります。
慣れずにギクシャクしてしまいました。
ステアリング右にあるパドルを引くとシフトアップ。左を引くとダウン。
ダウンするとブリッピングのイイ音を演出してくれます。
走り出して受けた印象はとにかく骨太exclamation
ステアリングの太さ、そのフィール、アクセル、ブレーキ、エグゾースト音。。
そして20inchを履いたオープンのくせにボディ剛性がE90より高く感じます。
腰の辺りが硬い岩盤に乗っているかのようです。
なるほど、Porscheは本領発揮する状況、例えば、上信越道のタイトコーナーを200km/hオーバーで走るような状況だとちょうどしっくりくるのだろうと思いました。

逆に今回違和感を感じた点はミッドシップレイアウトと言えどもやはりフロントが軽い点でした。
交差点を40km/h弱位で侵入してみたところ、BMWでは50:50の重量配分から自分の腰を中心に(アンダーもオーバーも出ない感覚?)旋回していく感覚ですが、いつもの感覚で旋回するとBoxsterでは切り始めにアンダーが出てその後でクイッと曲がる感覚でした。(違っていたらゴメンナサイ)
あと、ウインカーレバーが「ガチャガチャ」していて今にも壊れそうな仕様になっているのが理解できませんでした。
ポジションが合っていなかったからか、MTでもないのにDに帰還する頃には右足が吊りそうになったのはナイショです。

N氏から「タイミングが来られましたらご検討をお願いします。」と言われ、Dを後にしました。
立派なカタログも頂きました。


が、自分のE90に戻った際、
シートが体を包み込むような感触、エンジン始動音、「シュル~ン」とどこまでも滑らかに回っていくNA6気筒エンジン、重過ぎず軽過ぎない絶妙なステアリングフィール、サスペンション…、
すべてがシルキーに感じました。
やっぱり自分には3尻がしっくりくる。
次のクルマはPではなく認定中古車の335iかなぁ。でもNAの方がイイから330iか、、タマないだろ、
じゃ325iか。だったら今とたいして変わらないじゃないか。
と、結局後釜がないというところに落ち着きました。orz
BMさんよ、NA6気筒がイイんですよ!!
Posted at 2012/07/22 21:00:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2012年07月04日 イイね!

Porsche 944 Seriesひらめき

一部で今話題の944 Seriesのお勉強シテタら、、、




見覚えのある・・・どんっ(衝撃)



コ、コレって・・・!?(@_@;)どんっ(衝撃)(汗)

実は先週Yさんの944のドライバーズシートに座らせていただいたのですが、目線の低さからもたらされるスペシャルティーな感覚、空間、時間。スポーツカーの魅力が分かったような気がしました。

【Porsche 944 Turbo】
2,478ccDOHC、KKK製水冷インタークーラー付きターボのM44/51エンジン。
圧縮比8.0で220英馬力/5,800rpm、33.6kgm/3,500rpm。
5MT,LHD,リトラクタブルヘッドライト,ブレンボ製4ポッドブレーキ。。
FRでしかもトランスアクスルという凝り具合…クルマ好きとして魅かれちゃいます。。。
1986年発売のこのポルシェ944ターボは「Best Handling Car In The World」と称されたらしい。

Macanが出てくるくらいなら、FRのPanamera Jr.があってもいいと思うのは私だけでしょうか…

バイエルンのNA6気筒がなくなった今…(*´mn`)(自粛)
Posted at 2012/07/04 23:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2012年01月12日 イイね!

New Porsche Boxster revealed.ぴかぴか(新しい)

3世代目となる新型ボクスターが発表されたようですね。ひらめき




新型のハイライトは、新開発のオールアルミ製軽量ボディと、一新されたシャシー。水平対向6気筒ガソリンエンジンにも改良が施され、さらなる運動性能の向上が追求されている。

「ボクスターS」用の直噴3.4リットル水平対向6気筒は、最大出力を5ps引き上げ、315psを引き出す。0-100km/h加速は5.0秒で、現行比で0.3秒短縮した。最高速は279km/h
「ボクスター」用の直噴2.7リットル水平対向6気筒は、現行の2.9リットルから排気量を縮小。
それでも、最大出力は10ps高められ、265psを発生する。0-100km/h加速は5.8秒で、現行よりも0.1秒速い。最高速は264km/h
 両グレードともに、トランスミッションは6速MT7速PDK。欧州複合モード燃費は、ボクスターが13km/l、ボクスターSが12.5km/lアイドリングストップ採用の効果もあり、現行比で最大15%の燃費改善を実現した。
 外観は現行よりもホイールベースを伸ばし、前後オーバーハングを短縮。トレッドは広げられた。
フロントウインドスクリーンは、やや前方へ移動。室内は、クオリティのアップやスペースの拡大が図られている。

新型ボクスターは2012年3月、スイスで開催されるジュネーブモーターショー12でワールドプレミア。欧州では2012年春、発売される予定とのこと。


これなら手放しで喜べますねひらめき
やはりポルシェは最新が最善ですねぴかぴか(新しい)

ヘッドライトもFerrari599GTO風になって、個人的には洗練された感じで好感が持てます。
Posted at 2012/01/12 23:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2011年09月07日 イイね!

New 7-Speed MT冷や汗2



やはりPはマニュアル前提のクルマなんですねひらめき冷や汗2
マニュアル車は9年前に教習所のブルーバードシルフィ以来運転してませんどんっ(衝撃)
今更運転できませんわ冷や汗2(汗)
Posted at 2011/09/07 23:00:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ
2011年08月27日 イイね!

New 911.ぴかぴか(新しい)




遂に完全に姿を表しましたね。ひらめき
クルマのデザインに関しては保守的なheartbreakerですが、Pなら安心できます。冷や汗
ただ、テールライトのデザイン(面処理)にまだ違和感を覚えますが、まぁ、慣れますかね。。exclamation&question 冷や汗2
Posted at 2011/08/27 23:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | PORSCHE | クルマ

プロフィール

「COLD STARTが爆音過ぎて日中しか始動できない件💥💧」
何シテル?   08/22 23:42
はじめまして。M54搭載E46育ちのE90-323i乗りです。BMWライフをここに記していけたら、大好きなBMWを通して色々な方と知り合えたらと思います。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E90 323i とは何か。 
カテゴリ:BMW
2020/03/23 21:00:00
Studie 
カテゴリ:BMW
2011/10/27 23:00:01
 
AC SCHNITZER 
カテゴリ:BMW
2010/01/21 22:52:16
 

愛車一覧

その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2009年12月新車登録。法人ワンオーナー車。 2024年12月14日 初対面時オドメー ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2015年11月新車登録。 2023年3月19日(日)大安納車。 納車時オドメーターは3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
デザイナーはアノ機能的に完璧なE39をデザインした永島譲二氏。 World Car of ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父の過去所有のクルマ。 M54エンジン搭載の気品ある垂れ目タイプ。E46の中でも最良の中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation