• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heartbreakerのブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

OPEL SENATORひらめき

先日観掛けてから気になっていたOPEL SENATOR。



日本へは3リッターの最上級モデル・セネターCD(623万円)が導入された。
直列6気筒SOHCエンジン、2968cc、175馬力。
しかしとても80年代にDebutしたクルマには思えません。
95年位でも通用する気がします。
さすがにリアランプ周りは古臭く感じますが、室内は同じセグメントのEや5と比べても広いし、
なんとトランクはなんとゴルフバッグが縦に4つも入るらしいですexclamation
流石、実用性機能性第一のドイツ車です。ぴかぴか(新しい)
こういうクルマをもう一度造ってほしい。。がまん顔
Posted at 2012/07/18 22:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Enthusiastic Car | クルマ
2011年12月18日 イイね!

LANCIA thesis目がハート

やはり変わり種に惹かれマスな冷や汗


Posted at 2011/12/18 00:00:01 | コメント(2) | トラックバック(1) | Enthusiastic Car | クルマ
2011年06月08日 イイね!

8.32 FOREVERぴかぴか(新しい)

皆様、こんばんは。最近、妄想が激しいheartbreakerデス。冷や汗(爆)

↓ところで、こんなクルマをご存じでしょうかexclamation&question一見、日産クルーや初代プリメーラと似ていますが、、、


↓中でもこの「8.32」は全く別モノです。僕は一度だけcafe GTさんで拝見したことがございます。


ナント、エンジンは「フェラーリ308」のエンジンをディチューンして搭載。現代のMaseratiと違ってエンブレムも「Ferrari」のまま。エンジン音やエグゾースト音は昔のフェラーリそのもの。
インテリアはローズウッドとレザー、しかも認められた高級車にしか提供しないという「ポルトローナ・フラウ」のレザーが奢られています。
さらに、高速で調子に乗って煽ってくるDQNバンが現れた際には、運転席から手動でリアスポイラーを生やし、相手が驚いているうちに撒いてしまうというような007並みの芸当ができてしまいます。
まさに「羊の皮を被った狼」ですね。クルマ好きとしてはこういうのに魅せられてしまうのであります。

しかし、最近この「THEMA」が復活するかと思えば、アノ醜い「クライスラー300C」のバッチ違いになって秋に販売されるようです。。なんとも悲しい。。涙

極上の8.32、どこかにないものですかね。
因みに相場は200万円前後みたいです。部品が取れるならアリだと思うなぁ。

F様を崇拝するたまさ。さんいかがですか~exclamation&question(爆)
Posted at 2011/06/08 22:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | Enthusiastic Car | 日記
2011年01月23日 イイね!

C6再考ひらめき

本日、久々にCITROEN C6が走っているところを見かけたので、
帰ってからふとCITROENの公式HPを覗いてみたのですが、
いつの間にかラインナップからC6が消えているではありませんかexclamation×2Σ( ̄□ ̄;)

売れないから日本に入れるの止めたのでしょうか‥exclamation&question

元々万人ウケするクルマではないですが、メディアも注目しなさ過ぎexclamation
なんとも悲しいですね涙
白物家電みたいなクルマしか造らないクソ日本車メーカー、
ソンナモンを好んで買う一般ユーザーに怒りさえ覚えますパンチむかっ(怒り)

↓フランス文化がぎっしり詰まったこのクルマ。もはや芸術品の域ですよ。


↓見どころは5:00~。BMW E60との比較が面白い。


新車で購入して生涯永久保存しておきたかった…後の祭りですねがまん顔
Posted at 2011/01/23 21:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Enthusiastic Car | クルマ
2010年06月27日 イイね!

今でも美しいJ.FERIEぴかぴか(新しい)

皆様はこのクルマをご存知ですか?
唯一、国産車で今でも欲しいと思わせるクルマです。

↓このお尻が堪りませんどんっ(衝撃)


↓北米市場ではINFINITI J30の名で売られていました。日本仕様と違いヘッドランプがプロジェクター式になっているようです。


過去にも現在でもどのクルマにも似ていません。
当時としてはかなり先進的な後輪が自動操舵するSuper HICAS(4WS)システムが搭載され、
オプションでポルトローナ・フラウの本革シート(約80万?)も選べました。

日産にはまたこういうクルマを造って欲しいものです。
Posted at 2010/06/27 21:00:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | Enthusiastic Car | クルマ

プロフィール

「COLD STARTが爆音過ぎて日中しか始動できない件💥💧」
何シテル?   08/22 23:42
はじめまして。M54搭載E46育ちのE90-323i乗りです。BMWライフをここに記していけたら、大好きなBMWを通して色々な方と知り合えたらと思います。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW E90 323i とは何か。 
カテゴリ:BMW
2020/03/23 21:00:00
Studie 
カテゴリ:BMW
2011/10/27 23:00:01
 
AC SCHNITZER 
カテゴリ:BMW
2010/01/21 22:52:16
 

愛車一覧

その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2009年12月新車登録。法人ワンオーナー車。 2024年12月14日 初対面時オドメー ...
その他 まだ内緒 その他 まだ内緒
2015年11月新車登録。 2023年3月19日(日)大安納車。 納車時オドメーターは3 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
デザイナーはアノ機能的に完璧なE39をデザインした永島譲二氏。 World Car of ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
父の過去所有のクルマ。 M54エンジン搭載の気品ある垂れ目タイプ。E46の中でも最良の中 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation