• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月02日

週末の収穫物

週末の収穫物 R30業界を賑わしているビ○本・プラモは諸事情により未だGET出来てませんが(大阪近郊で何方か売ってる場所知りません?)家庭の事情でトイ座らす訪問した際、クリ○ランスコーナーから神の声が…スカバン様・ターボEX様が底値(某百円)にてお並びになっていたので思わず娘のカゴに忍ばして購入した野田(←使い方合ってますか?)
スカバン絶対お世話になりたくナイネ!前期4ドアターボEXはオヤジが3台乗りついだネ!(この色はなんだろか?)
でも確かこのシリーズで前期4ドア赤銀Ⅱが有りましたよね!今更ながら欲しい気が…

そして帰宅後、某隊長様&町田組様・某魂様に近づく為の最初の第一歩、ボンネットを開けてました。が、最近ネット画像で見慣れた美しきFJ E/G様とあまりにもかけ離れていたので…そっと閉じてその場を立ち去りました(爆)



ごめんねガン鉄よ!盆休みには必ず…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/02 23:56:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

禍い転じて福となる
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

ミラー番かな?
tatuchi(タッチです)さん

✨いつかきっと✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2009年8月3日 0:25
こんばんは~!
エ~ッ!4枚じゃないですか~♪
これはゲットしたいですね!
もう売ってないんですか?
欲しいっすね コレは!

ボン中は少しづつ焦らずに時間かけてキレイにすれば
イイ野田~!!!
コメントへの返答
2009年8月4日 0:07
銀青ツートンなら某大阪のトイ座ラスに残り一台…買っとけば良かった(後の祭り)


ボンネットを閉じたのは…左ストラット下辺りに今まで無かったはずのカサブタがを発見してしまいあまりにもショックで(泣)
2009年8月3日 1:08
特別仕様車ってのは、実在するのでしょうか?
ESな青銀は知ってますが・・・

エンジンルームはボチボチって事で・・
隊長機には絶対に追い付けません(ToT)
コメントへの返答
2009年8月4日 0:11
私もこの色は初めて見ました!
スカイラインカラーカード(色見本)にもこの青は無いですよ!

ボン中は以前はもう少し綺麗かった気が…そして謎のオイル染みも(爆)

盆休みは忙しくなりそうです(汗)
2009年8月3日 9:54
仕事しないでひたすら磨いていると綺麗になりますよ〜!!
仕事の正しい「さぼり方」教えましょーか???(笑)
コメントへの返答
2009年8月4日 0:15
よし!明日から仕事を休んで~
といきたいところですが、盆休み用の淡麗買わないといけないのでせっせと小銭を貯めないと…

何か○○り方の秘訣ございますでしょうか?
2009年8月3日 17:17
hikari556さんこんにちは
このトミーテックの青銀をトミーテックに話を
持ちかけ発売した人は私の知り合いなんです
あの色は1982年3月に登場した限定車カラー
なんですよ・・
エンジンルームは時間と愛情をかけると綺麗になりますよ
頑張って下さいね
コメントへの返答
2009年8月4日 0:24
えっ!お知り合いの方のご希望でトミーテックから発売されたとは…驚きました!

帰宅後早速家に残ってる当時物PRINCE誌巻末の宣伝ページ見まくりましたがこの色は見つかりませんでした。

前期の限定車はDRのSLV『ADVAN』や末期のEX-PASSAGE・TI系のグランドサルーン位しか思い浮かびません…
このカラーは一体何限定車ですか???
2009年8月3日 20:52
こんばんは!!

このシリーズ自分ちの近くのザラスにもいっぱいあります。

俺しか買ってないんじゃないかと思う位残ってるのが寂しいです。泣

しかしこんなマニアック(失礼)なミニカーを作ってくれたトミーテックさんに感謝です!!
コメントへの返答
2009年8月4日 0:29
団長さんの近所のザラス→次回の九州シリーズは盆明けです(謎)

しかし私の手元に有るのはNo,005(EX)と008(スカバン)。これ、一体何種類有るんですかね?


1台買ったらもう止まらない…
2009年8月3日 23:19
青銀ってあったんですかー。(゚Д゚;)
う~ん忘れてるのかも知れませんが、たぶん見たこと無いような・・・。
コメントへの返答
2009年8月4日 0:38
私も小学○年からR30を観察しておりますが地元大阪ではこの色は見たこと無いですよ!

PRINCE魂様の情報によると82年の3月発売と→この当時のターボEXは1本支柱ステアリングでしたよね確か!?

子供ながらに初めて見た時は驚きました!
2009年8月5日 20:10
度々の登場で恐縮です・・
この青銀は‘82年3月号のPRINCE誌に登場していますよ
‘82年3月の「グランプリフェア」で全国350台限定発売の
「ツートンカラー」です当時の記事をそのまま掲載
「真のグランドツーリングカーとして人々を魅了するスカイライン2000
ターボGT-EXに今シルバーメタリックとダークブルーメタリックの
精悍な4ドアセダンが登場しました。全国350台限定会場でお早めにどうぞ。」
コメントへの返答
2009年8月5日 22:44
さすが師匠!情報有難うございます。

実は我が家にはPRINCE誌が揃ってる訳でなく…最古品は’82年4月号でした(汗)
全国限定350台ですか…この頃は色々な雑誌の賞を受賞していたんですよね!

しかしPRINCE誌は今読み返してもカーメーカーの小冊子と思えない内容ですよね!小学生時代の愛読書でした(笑)そして巻末のスカイライングッズの数々は…今ではお宝ばかりですよね!
師匠はかなり収集されているのでは????

プロフィール

幼少期から41番や15番・16番に憧れ「4バルブ無しにDOHCは語れない」というフレーズに痺れたまま今に至るサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目のDR30(NA鉄仮面)です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
火入れ式終えた記念にうp コツコツ弄り壊し中w 床に錆穴開いてますがそこは知らんふりで ...
その他 その他 その他 その他
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation