
先週末の琴似なりますが3月中の土曜日は予約無し解放との情報が入り、子供を連れ
ダイハツ池田工場の
ヒューモビリティワールドへ社会見学に逝って来ました!
ドライブのBGMは先日親子で観に行った某映画のサントラw
パララパラララ〜🎶と2巡目位で現着
お客様駐車場に2874号は非常にシュール感がwww
やっと来れた琴似(謎)
入口にはお寝いさんと
ピカチュー号が⁉︎
ん⁉︎火の玉タンク?
ほぅ!(その1)
ほぅ!(その2)
ほぅ!(その3)
JB型!
EF型&KF型‼︎
ミゼット
fellow
初代charade
初代Mira
職質車(謎)
ハイゼット‼︎
エルカミーノ型格好良い‼︎
コペン
初代タント
ミライース
この方訪問時の様に
日本GP出場車と大昔のショーカー展示が無くて
非常に残念だった野田よ
見慣れん後ろ姿
アストラダイハツモーター製(fromインドネシア)な野田ね
4階はタントのカットモデル展示
CVT(その1)
CVT(その2)
KFエンジン証
新品ブーツが羨ましい“火暴”
カットエンジン
カットCVT
クルマのデザインコーナーや設計コーナーが有り、子供連れで大変楽しめました‼︎
お昼ごはんは国道176号能勢街道沿い江戸時代に創業の
大阪最古のうどん屋さんでささめうどんを頂きました
いやぁ~1日楽しめました!
クルマ造り、CVTの現物が見れて大変勉強になりました。。。
そしてうどん美味かったwww
次回は京都・神戸の産業名所へと子供を連れて出掛けたいのですが…
その為にもうまいものを探す琴似(汗)
ブログ一覧 |
社会見学 | 日記
Posted at
2016/03/28 22:16:53