皆様こんばんは。





皆様こんばんは。
相変わらずパシリ(丁謎)にてスーパーへの時間差ルーティーン(謎)以外に走行の機会が来ない不憫な2874号、最近はご近所の足の活動により何処にも乗って行っていない野田よw
ステイホームな今日この頃ですが、前出の足にて少し走ると近所にハワイがあるのが大変素晴らしいですよ“火暴”
と言う事で油断ならない今日この頃、外出もままならないので幼少時代に魔改造しよく今まで残存していた当事モノトミカのレストアに手を出す琴似w
当事オヤジから貰い塗りたくった実車用タッチペンの上から
何をする為に買ったのか忘れた金色のuniペイントマーカー仕上げの430、
当然金額重視の下地無しなので溶剤不要、爪で優しく擦ったら原状回復w
今後、金額重視の下地有りでのマルペンするか迷うところです(謎)
続きましてスロットル回してると走行出来るのですが急にアイドリング‼︎しなくなった赤煉瓦な建物脇が泣ける程似合うVespa
最近30分掛からずに分解清掃完了するので躊躇なくキャブをバラしたところ
メインジェットの裏側にウ○コが溜まってました💦
話が前後しますが高額だった自賠責、そのままシールを貼ると面白く無いので
構想を適当に図面化し
本牧の用品店で購入しStockしてたシールと併せてワイハ~風インスペクション仕様にw
これで晴れた週末散歩のお楽しみ、Shock HAWAIIAN Shock‼︎ アロハ~♪を訪れるのが楽しくなりますねwww
そして会社の後輩も驚く普段乗り専門の2874号、最近は狂う事なくほっと毛逝な野田よ“火暴”
しかし今年はエアコンもダメっぽいし、資金枯渇なのでステイホーム延長確定な琴似💦

皆様こんばんは。
相変わらずパシリ(丁謎)にてスーパーへのお買い物以外に走行の機会が来ない不憫な2874号、これからは逝ったホムセンの紹介をメインにしようかと迷う程、何処にも乗って行っていない野田よ💦
いつでもお出掛け出来るように、昔連んでいた◯井君に数十年間借りパチ中の充電器で充電する琴似“火暴”
最近恒例の2874ベスパ、待望の燃料系用品が揃いました!

昨年思いつきで行ったガソリンタンク洗浄の際、強酸洗浄剤で溶けたコックを早速でインストール‼︎
駄菓子菓子、タンク錆びとるやん💦

強酸洗浄剤、一斗缶からドバドバこぼしながら直接注いでましたが過ちは2度と起こさないw
(その1)漏斗買いましたw
(その2)コック穴のプラグも買いましたww

速攻でタンク組み付けて困李門のリアタイヤに空気充填し

大人なので高い自賠責に加入して1.4キロ先のGSまで下り坂を降りて給油しましたが…

初キック後即エンジン始動w
ん?
ん????
5秒後にエンジンストップ💦💦
結局1.4kmの登り坂を押して帰宅“火暴”
翌日、徹底お手入れ開始w

しかし掛からない

しかし掛からない
キャブ分解組立3度目にしてやっとエンジン始動w
手に入れてから数年、前オーナーの下では恐らく数年放置されていたであろう2874ベスパ、ギアオイルを交換してみましたが

見た事も無いドロドロ&臭いオイルを抽出“火暴”
鉱物油なら良い?みたいなので余り物のコストコオイル登場www

ダイソーで注入器を購入

綺麗なオイルをぶち込んで近所の酒屋までひとっ走りして

再度オイル摘出…臭さはないけど何この汚れwww

とりあえず今月はこれでおしまい。
来週末は再びのオイル交換、走行すると外れるライトの調整取付けと全体的に増し締め決行です

クラッチの切れもイマイチだしギアオイルの粘度も気になりますが…
元祖2874号共に来週はもう少しまともに2874ベスパも乗れるかな⁉︎

皆様こんばんは。



![]() |
日産 スカイライン 3台目のDR30(NA鉄仮面)です。 |
![]() |
ピアジオ ベスパ 50S 火入れ式終えた記念にうp コツコツ弄り壊し中w 床に錆穴開いてますがそこは知らんふりで ... |
![]() |
その他 その他 その他 |