• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikari556のブログ一覧

2010年02月04日 イイね!

大阪ミーティングに行ってきました♪

大阪ミーティングに行ってきました♪こんばんは~最近仕事量の割に帰宅が遅く、プラモ日記が更新出来ない訳は未だにカラー・ホイールを決めきれていない優柔不断なてんびん座556です(汗)

既に皆様がブログUPされておりますが、先日の日曜日
大阪ミーティングに参加してきました(激遅upですみません)。
 
当日朝から鼻先整形(タッチアップ)→プチ洗車(水洗い)してからのお出掛けを予定しており早起きしたのに雨天結構だったのでお手入れは中止→雨天使用禁止なスカ太郎殿はお休みなのでこの方をお迎えに上がり、待ち合わせ場所に向かう琴似!!




予定通り某PA着~♪

出席者は主催のPRINCE-Kさん

今回はスカ太郎がお休みなので唯一の2ドア…



という事でここからは
恒例となりました関西4ドア祭り開催~



キャプテン吹田さん





ゴッドファーザーさん
 









新団体☆関西吊革連合
 




キョウスケさん



芋スカさん










そして556


プラス、居酒屋すみちゃんで車両6台・参加者7名でミーティング開始に至った野田!!





今回は『スカイラインを走破する』企画第一弾で信貴生駒スカイライン(通称信貴スカ)に行く予定でしたが南船場酔っ払い組2名はお昼ゴハンご一緒させて頂いた後、早退する琴似(謎)





PAでは伝説の国産某鬼グリップタイヤタイヤ(超謎)についてのお話や556号の事故暦探し(超汗)をしているうちにお昼になったので某驚く系のハンバーグ屋さんで昼食をとる琴似!!
 






今回、雨降りでスカ太郎を出せず横乗り参加の居酒屋氏は…
これ目当てだった事が発覚\(◎o◎)/!







約60秒後(当社測定値)

相変わらずの修行っぷりだった野田(超超謎)




そして関西吊革麗心愚構成員約一名は…300g+ライス大盛り+フライドポテト+から揚げと大量のカロリーを摂取する琴似!!(核爆)
親の顔は秘密という事で(汗)




その後、今後の活動方針(ミーティング突撃)や556のR30プラモデルについてのくだらない話で相当足止めしてしまいましたが信貴スカチームの方とここでお別れしほろ酔いな方を送って帰宅する琴似!!



しかし酔っ払い氏のお住まいは超大都会。当日大阪はマラソンで交通規制が多くて…大渋滞でした(汗)




改めて皆様お疲れ様でした。無事走破されたみたいで何よりです(当たり前っすか?)。
次回は走破したいですご当地スカイラインを!
その前に走行シーン・動画・小ネタ撮影用コンデジ買わねば(謎)


キャプテンさん、カメラ買いに一緒にジョーシン行きます?(超謎)
Posted at 2010/02/04 23:14:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

そして日曜日

晴天の日曜日、起床→掃除機→風呂掃除→昼食準備と
満点パパな午前中を過ごし、昼から嫁と子供が出掛けましたので
ウインカーとその他ゴム製品の交換に掛かります♪








で、早速叩き割る琴似!!(・∀・)マジで
 
と言うのは冗談で順を追って行きます~ (要らんか!?)














先にボンネットのロッド根元のゴム交換

使用前。
何気にゴムに意味深な塗料付いてますが見なかった琴似!!(爆)




少し磨いて装着完了!(査定UP間違いなし)(滝汗)
 








続いてドアスイッチのゴム
こちらは完全に欠損しております。
 




周りを磨いてから装着。
 








そして給油口のチョボゴム交換。
これも一つ無くなってますが…
 





やさしくそーっと挿入して完了!
 
給油口がすごい勢いで開く野田!弾力が豊かってステキな琴ね(アホ)
そして閉めたらボディからフタが浮き気味な琴似(汗)










で、ここからが本日の主題。








バンパー外れました(数分で)(これは早かった)








速攻ウインカー分解。
が、しかし







右側様、最初から割れてるーっ
(核爆)

 







でも幸い、ウインカーは中古の予備品を持ってた野田! (-。-)y-゜゜゜ニヤリ
 
 レンズ洗って本体拭いてから組立てしました♪




その後、バンパー装着にカナリ手間取りましたが…
何とか完了!
レンズがかなり汚れていたので非常に明るくなった野田よ~(~o~)







駄菓子菓子、バンパー装着の際、某やるぞう氏に忠告を戴いた通り、
ハナの部分に傷が…(泣)
これで次の課題が出来たっす(滝汗)
一週間マジメに働いてまた週末ガン鉄氏と向き合う琴似!



でも平日帰宅後はプラモデルな野田…



今回もココまでご拝読有難う御座いました。
次からは超短小スクロールに努めます(爆)
ではでは~(^O^)/



Posted at 2010/01/24 23:30:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年01月23日 イイね!

張りが有ってモチモチした…

ここ数日は全精力をプラモ作りに注いでおりましが、休日の今日は頼んでいたブツを引き取りに日産ブルーステージさんに往って来た野田!!





やっとパツキンその他を入手♪

これでウインカー直せる琴似!!






その他自分で交換できるゴム製品も購入~

レンズパツキン左右の他に
○ドアスイッチカバー (現在、運転席側スイッチ本体むき出し)
○某隊長(確か換えてたよね?リンク張ろうと思ったけど見つからず(汗))
お奨め給油口のチョボゴム2個(1個欠損中)
○ボンネットのロッドの付け根のゴム(これ、スカスカでロッドが自由に外せる…)
を併せて購入!





皆新品なので張りがあって超モチモチ感満点な野田!!(・∀・)マジで





そしてゴム製品のお値段は…
 








小物4種類6点でこんな値段に!

あと400円出せば淡麗350ml.箱買い出来る野田(今日、実行済)







まぁレンズパツキンは金髪故に高額なのは分かる!
しかし2項目のドアスイッチのゴムは…一体なんで1,000円近くもするの???





ということで今日の支出
 日産純正部品             ¥2,326
 ウインカー・ポジ球            ¥367
 プラモ用#400の耐水ペーパー       ¥58
 淡麗350ml.1ケース(これ需要)  ¥2,799


当方、一般的な小遣い制サラリーマンなので
給料日前に軽く炎上しております(滝汗)




しかし純正部品高いよ…早めに予備部品買わないと大変な琴似!!
と言ってもゴム製品は保管しとくとカスカスのヨボヨボになるしなぁ…






と言うことで
明日は流血しない様、慎重にウインカー球交換に励みます~






ちなみにプラモは…ちゃんと製作進んでおります♪


今日はパーティング消すのにポリパテ入りました~。

そしてついでに次回製作予定ないろんな物に盛ってみました(爆)
明日はポリパテ削ってもう一回サフェ吹きです。



では今夜はこの辺で~(^^♪

Posted at 2010/01/24 00:19:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年01月20日 イイね!

水曜日

こんばんは!本日出勤前にガンメタ鉄仮面ユーザー特有謎の腹痛になり、
急遽自宅で休養する事になった556です(超謎)



大阪地方は非常に良い天気ですが、一日家に居てもする事が無いので…
あいにくウインカーパツキンをお取り寄せ頂いている
日産青舞台(旧称)様はお休みなので叩き割ったウインカー
修復する琴も出来ず、ここは…飲酒!!





いやっ、プラモ作成(ホントですよ!!)








とりあえず筆塗り前(謎)にいつ買ったのかさっぱり不明な
タミヤスーパーサフェーサーL(グレイ)を数回に分けて吹き付け
(筆塗りでは無い琴似!!)
 










ほぼ全体濡れたので細部チェックすると…

パーティングラインが…








薄っすら残ってます(爆)

 










ここも…

トランクの鍵穴は削りたくなかったので控えめにしたのが裏目に(爆)






しかし実を言いますと今まで40年近く生きておりますがココまでマジメにプラモデル作ったのは初めてで…いつも直吹き(直筆塗り)(爆)→クリアー無し仕上げでした(滝汗)









今週あと2日間は超真面目に働きますがその間にネリネリ練ってパーティングライン・何故かRSなのに付いてるドライブコンピューターの切り欠き・ドアミラー穴を埋めてサフェーサー吹きたいです~







で、肝心のボディ塗装ですが…
何色にするか未だ決まってません(汗)
皆様からのアドバイスも頂きましたしもうすっかり大人なので オトコの筆塗りは止めスプレー使って塗ろう、 今回はクリアーも吹こう!、
研ぎ出しは???ですが
DRの色って赤も黒もガンメタもスプレーで
合う色が無い気が!
それに前期の赤い内装はハルレッドぢゃ何だかねぇ…という事で






こういうの買うべきか悩み中。

しっかしエアブラシは小学校の頃に確かグンゼ産業のミクロタッチ買ったんですがうまく使えなかったんですよ(当たり前か!?)






ん?ミクロタッチ?








どこかにまだ…










あったはず!








数分後、、、、、、、、















発掘しました!!!!!!!











これまた数年前に買ったエアボンベ装着!

ちゃんとエア出ました!







グンゼ産業製と思ってたらタカラ製(怪)
そして付いてるビンはレベルカラー69番グランプリホワイト)(超怪)

最近金欠でコンプレッサー買えないのでとりやえず今週末試してみる野田!
しかし使い方(吹き方・塗料の配分・ラッカー系か水性か)全く解りません(滝汗)














で、サフェ吹く前にシャーシ再改造して車高も更に低くして…

左→4ドアRS 
右の赤銀→ブラックスペシャルのホイールのみでノーマル足回り素組み
(超大都会仕様)










素組み比1.8ミリダウン(1.8ミリ×24=実車なら43.2ミリダウン)
 








足回りはあとキャンバー調整して完成!
 







※次回予告編
今週末はボディパテ修正→サフェ吹き→内装塗装は初エアブラシな野田!!








ウインカー修理はいつな琴似…(爆)







以上、すっかりプラモにハマってる556でした。

明日は真面目に働きますよ
(本当か!?)(謎)

Posted at 2010/01/20 22:31:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 大人の玩具 | 日記
2010年01月17日 イイね!

日曜日

今週末大阪は天気もよく絶好のお出掛け日和でしたが毎度の如く行動が遅くて…
先週末、偉大なる先輩方にフロントウインカー球交換方法を伝授頂き一週間悩みに悩んだ結果、




チェーンソーを用いて叩き割ったウインカーレンズ







いや、全うな先輩(0033野宿組)(某チンピラ氏ではない)
から教えて頂いた レンズのパッキン買いに
近くの日産のお店に行ってきた野田。
      










我が家にはFASTが御座いません(欲しい…)ので 前夜に
1991年7月発行の主要整備部品カタログ
(全イラスト付)
を用いて修行(必須!)しながら予習をして行く琴似!
(前夜ですよ前夜!)
 















フロントコンビネーションランプ
のページに目的の品物が有り。
 
















お目当ては
◆26123パツキン(金髪?)レンズ RH
 















希望小売価格(当時)¥270也


という事でハイフラ仕様ガン鉄様にお休み頂き、
身体の事も考えチャリンコ数分
車検証持参で近所の日産(旧称青舞台)さんに行って参りました。









しかし横目でFASTの画面見たら
スッカリ値上がりしていた感じで…
当たり前か!?











でも部品の在庫は有ったみたいで次週末にはやっとウインカーが直る予定(遅)





















で、帰宅後なぜか真昼間から飲酒…いや、プラモ作りたくて(爆)
数年前に大人買いしたタミヤ4ドア
(本体5台・デカール追加5枚)
にやっと手を出す琴似!














パーティングはヤスリで削りました。


車高落としました(リアはハの字)


その間に内装・シャーシ部品はサフェーサー吹いて~


と、今日はここまで~













んで、ワタナベ履かせて万人受けしない(江戸在住のある方を除く)
カラーの初代愛車仕様
と並べてみました♪


リアはいい感じなんですがフロントは加工したのに落ちきらない…これぢゃぁフロントアゲアゲなとある丁大都会な方みたいな野田(爆)





平日は超多忙な為(ただ単に帰宅が遅い)、また来週の楽しみが出来ました!ホイールも何に~ノーマルホイールベタ落としの高速有鉛東久留米仕様も格好いいし~
さぁーっボディは何色にしょうか…しかし、












オトコは当然黙って筆塗りよ!!!
(・∀・) マシ゛で


Posted at 2010/01/17 23:41:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

幼少期から41番や15番・16番に憧れ「4バルブ無しにDOHCは語れない」というフレーズに痺れたまま今に至るサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
3台目のDR30(NA鉄仮面)です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
火入れ式終えた記念にうp コツコツ弄り壊し中w 床に錆穴開いてますがそこは知らんふりで ...
その他 その他 その他 その他
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation