
皆さまこんばんは。
惰性で控えめに生きております2874号含め(汗)
出掛けるといっても目的地が定まらず…カメラの準備をして結局いつもの駐車場までプラプラ~帰宅してから少し前から気になっていた箇所を弄ってみました。
その前に先日のル・マン。

YouTubeでの生放送に23時間経過後気付き、最後だけ視聴しましたがcorvette対アストンの戦いは最高でした!
R85Vとかの常盤、夢中になったよな〜しかしAMADAって何?と思ってました(汗)
来年はハイブリッドとかじゃなく、ニッサンもR35に自動運転付けて出ればいいのにw
それならファン代表でワシが運転するけんww
最後までポルシェについて逝ければwww
でも白線無いから無理かwwww
ちなみにポルシェとトヨタはレギュレーション分かりま千円“火暴”
エア栗ケース蓋。
取り替えるだけで数馬力upとの噂だったターボC純正蓋、口元に抵抗がある気がしましたので
先っぽだけ外す琴似。
車庫に入れる前に近所の周回テストコース、酒屋まで数百メートルを試乗致しましたところ7000rpm付近のレスポンスを味うどころか500円分のアルコール飲料をもれなく購入して帰宅(爆)
ターボCよりノーマルの方が開口部が広いと思っていましたが、先っぽ外すと面積は同じみたいです。きっと違いが分かる事はないかと思いますが7月は純正蓋に戻して再び酒屋まで試乗してみましょうwwww
ところでスロットル下、このデカいカプラーは何でしょうか?
外れっ放しでもいいんですかね???
高齢の連載今月のほっと毛逝スーパー6
ナルほど毛、ほっと毛逝でホボホボ大丈夫みたいですwwwww
Posted at 2017/06/26 23:21:45 | |
トラックバック(0) |
整備 | 日記