• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsunta@VOICESのブログ一覧

2012年02月07日 イイね!

やりきった・・・

やりきりました。

ようやく卒論とその発表会が終了いたしました。


辛かった日々もようやく終わりました。

これからしばらくは最後の学生生活を謳歌したいと思います。

とりあえず、簡単な報告だけ・・・おやzzz
Posted at 2012/02/07 19:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月02日 イイね!

はぁ~

今日、家の側溝…(とは言っても方側は壁が無いのですが)



デミオの前輪片方落としちゃった。(・ω<)☆

そんな楽しい事態では全っ然ないんですがね。


で、先ほどようやく抜け出せました。


もう二度と経験したくないですね。
Posted at 2012/02/02 22:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月01日 イイね!

論文提出!!

どうもお久しぶりです

最近雪がすごくて車に乗ろうとするたびに

「ナンバーは同じだけど見知らぬワゴン車が…」

っておののいてます。

ちなみに、DYデミオは車検証では区分「ステーションワゴン」なんですよね。


はてさて、ようやく昨日論文の提出が終わりますたぁ

学校で徹夜して家に帰って風呂入って寝てまた学校で徹夜するデスマーチからようやく解放されます。

ちなみに、ほほの辺りとかすこし肉が減った様な気がします。

キノセイ?


まぁいいや

とはいえ、まだ論文発表会という最後の試練もあるので気は抜けないです。



さてさて話は変わって

先日、ラリーとかをやっていいる後輩からサイドブレーキを引いたドリフトを見せてもらいました。

ちなみに、まいデミオで

ちょっと楽しかったです。


で、その後1度だけ真似してみたらへたくそだったけど一応出来ました。

まぁ、雪道だから出来る芸当ですね。

でも危険なので真似はしないでください。

責任はとれませんので


ちなみに、その後輩いわく

「このタイヤ食いつき悪いですよ」

との事

思い出されるスリップもしくはスキールの記憶

納得しました

でわでわー
Posted at 2012/02/01 08:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月13日 イイね!

ノイズについて考えてみる

結構前から

ノイズが

ノイズが・・・

ノイズがぁぁぁぁぁぁぁあああ!!!!!


と言い続けていましたが

ここでちょっと整理してみたいと思います。


私のオーディオで問題になっているノイズは

アクセルの回転数に応じて変化するもので

一般的にオルタネーターノイズと呼ばれるものです。

特徴は「ヒューン、キューン」と回転数に応じて音が変わるノイズです。





基本的にこのノイズはアースポイント間の電位差が原因とか

だから、電位差を起きさせないようにアースの位置を一点に集中するのが大事だそうです。


・・・アンプは元々バッ直、ヘッドユニットも前にバッ直化したんですが

どうなんだろう


それで

この前、ネットで

「オルタネータの発電量が消費電力より少ないとノイズが発生しやすい」

という記事を見つけました。

まぁ、言われてみれば当然ですよね。

定格運転では問題なくても最大運転中は挙動が不安定になるってのは何にでも言える事ですよね。

車とかアンプとかCPUとかね~。

改めて考えてみると当然ですよね。

800wのアンプの状態でもほんの僅かに出ていたのにそれに加えて10F(容量としては大体1F=1000W、10F=10000Wクラス)のキャパシタ突っ込んだんですからそりゃ発電量が追いつきませんよね。

容量が足りない・・・オルタネーター容量アップ?サブバッテリー導入?

どちらにしても金が無い


それと、友人から

「コンデンサ換えてみろよ」

とアドバイスを

で、興味本位でアンプを御開帳



でっかいコンデンサが出てきました(赤丸のやつ)。

容量は4700μFの耐圧50vのものでした。

右の青丸のはおそらくオーディオ用のものだと思います。

コンデンサの単価はそんな高くないんで買う分には問題ないのですが

素人なので無事に交換できる自信(+技術)が無い

というわけで保留です。
Posted at 2011/12/13 00:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月12日 イイね!

東京出張

先日、学会に参加するために東京まで行ってきました~。

今回は新幹線dえす。

そう、新幹線なんです。

つまり、東京駅に行かなくてはいけないのです。


個人的に東京駅は迷路だと思います。

東京出身の人も東京駅の地下は迷うって言ってました。

特に迷わずに行けて良かったです。


にしても、ただ行くだけで約2万って

貧乏な学生にはつらいですわぁ
Posted at 2011/12/12 22:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツィーターの位置と角度が悩ましい(; ̄ェ ̄)」
何シテル?   11/01 09:34
以前はDY、現在はDEのデミオ乗りです。 更新は不定期ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 22:33:23

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
新しい相棒です。 以下スペックなど グレード 15C-MT カラー メテオグレーマイ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
MC前のDYデミオ乗りです。 オーディオを中心にコツコツDIYで弄ってます。 よろし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation