• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tsunta@VOICESのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

2011 AUTOBACS SUPER GT 第8戦 MOTEGI GT 250km RACE

先日

「2011 AUTOBACS SUPER GT 第8戦 MOTEGI GT 250km RACE」

に参加したわけですが

とにかく凄いの一言しかありません。

目の前を改造車が爆音を上げて駆け抜けていく様は本当に感動モノでした。

大排気量特有の心踊るあのサウンドは聴いていて本当にたまらんです。

速いだけじゃなくてあの速度の車を軽々操作しているドライバーの技量もほれぼれするものでした。



そうそう、レースが終わった後で500で優勝した車がコースをゆっくり凱旋してきたのですが

私たちの目前で止まって中からドライバーが出てきて手を振ってくれた時はもう興奮は最高潮でした。

その後鮮やかに駆け抜けていった姿は本当にカッコよかったです。

とにかく楽しかった~。

ただ、あの感動はやっぱり実際にみないと分からないと思うので、ぜひ実際に見に行って興奮してくださいね~。


いやー、自分の車で行かなくて本当に良かったです。

あんなすごいの見た後じゃちょっとやんちゃな運転をしてしまいそうですからね。σ(^_^;)

そのせいか帰りの高速は周囲の車の速度が普通より10~20kmくらい早かったような気が・・・。


でもあれですね。

2.0のアクセラに乗った時にも思ったのですが

ああいうのを見ると速い車に乗りたくなりますね~。

さすがにGT-Rとかポルシェとかフェラーリとかの怪物みたいな車はパスですが・・・。(゚ー゚;Aイジデキナイシネ

あー、速い車にのりてー
Posted at 2011/10/17 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

ギャップ・・・。

ギャップ・・・。オシャレな雰囲気のこのお店

一体何のお店かお分かりでしょうか?

フランス料理?

イタリア料理?

ケーキ屋?

・・・って感じのオシャレな店内


ですが!!


実は・・・ラーメン屋なんです。



店の名前は「マルカン」

ケーキ屋を改装して建てられた店という事で外観と内装からでは絶対にラーメン屋だとは思えない・・・考えられない仕様になっています。


以前同じ研究室のやつとと一緒に探しに行った事があったのですが

この外観のおかげか何か見つける事ができませんでした。

そのため、いつしかこの店は「幻のラーメン屋」と呼ばれるように・・・勝手に呼んでました。

それは置いといて

立地としては古正寺のイオンの立体駐車場付近にあります。




肝心の味ですが



店の内装や外装のイメージ通り見た目はオシャレな感じですが(オシャレなラーメンってなんぞ?)

味はこってりめでなかなか美味しかったです。

次の機会があれば別のメニューにも挑戦してみたいです。


それにしても

みんカラでブログで画像の挿入が簡単にできるようになったのは良いのですが

そのままだとサムネイルのサイズがでか過ぎですね。

個人的には230pxぐらいがちょうどいいと思います。

でわでわ



Posted at 2011/10/14 21:54:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月14日 イイね!

初観戦!!

初観戦!!明日

「2011 AUTOBACS SUPER GT 第8戦 MOTEGI GT 250km RACE」

に行ってきまーす。

初参加なので楽しみで仕方がないです。


レビューは早めに投稿したいと思います



明日は早いので短いですが今回はこの辺で・・・でわでわ。
関連情報URL : http://supergt.net/jp/
Posted at 2011/10/14 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

次世代型 アクセラ SKYACTIV-G 2.0 試乗

次世代型 アクセラ SKYACTIV-G 2.0 試乗姉が今のっている車がそろそろ危ないという事なので

次の車の下見のためにとりあえずディーラーへ

候補としてキャロルかデミオをチョイス

んで

車を選ぶなら実際に運転するのが一番

という事で姉をディーラーへ連れて行ってデミオに試乗させました(キャロルは無かったです)。

――試乗後

もう少し丁寧な運転しようよ姉さん。

軽ばかり乗っていたためか、アクセルとブレーキを強めに踏む癖があったようで発進と停車の時が荒々しかったです。

でも、デミオ自体は結構好評でした。

後はキャロルに乗って値段と相談した後に購入してもらうとしましょう


~おまけ(というか私にとっては本題)~

SKYACTIV搭載の次世代型アクセラが試乗できるという事だったのでついでに試乗する事に(あくまでついでですよ?)。

乗った感想

当然っちゃ当然ですが比較する対象はウチのデミオです。

・パワーがあるから発進時にもたつかない。

・乗り心地も適度な振動で路面の状態が伝わってくる

・もっと思いっきり踏んでみたかった

・次に乗るならこのクラスかこの上のクラスが良いな

アクセラに乗った事が無いからSKYACTIVうんぬんの比較はできません

え? 友達にアクセラ乗りがいるって? 運転した事ないし 運転するの怖いし 第一あれはもう別物ですよw


行ったらこんな事やってたんで採点してもらう事に



最初の画像にあるように最高得点の5.0点をたたき出しました。

やったーと思って家で点数を記録したらランキングに登録されているの5.0点の数の多さに

「・・・これ5.0点出すのってそんなに難しくないんじゃね?」

って思いました。


あ~、なんか新しい車乗りたいな~。
Posted at 2011/10/09 18:16:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月07日 イイね!

tsuntaは大変なものを作ってしまいました

tsuntaは大変なものを作ってしまいました3か月前に作ったアイツがついに解禁となりました。

そう、ウィスキーをベースにして作った梅酒です。


美味しくなるかどうか不安で不安で思いつくたびに回転させていましたが

ついに3か月経過したので解禁しました。



肝心の味の方ですが

最初だからちょっと用心して水割りにして一口

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・。

ふむ
、口当たりは甘口でとても飲みやすい

が!

砂糖自体はそれほど入っていないためくどくない甘さ

むしろ、まだ青さの残る梅の風味と相まってすっきりした甘さに仕上がっている

それでいて飲み込んだ後に口の中にウィスキーの風味が広がる


とまぁ、料理番組みたいにくどくどと妙な事を書きましたが一言で表すと


うんめーーーーーーーー!!!


この一言に尽きますな

それにしても、飲んでいるとコレがウィスキーベースなのを忘れてしまいそうです。

飲みやすいから何杯でもイケそう・・・でも度数は高い。

・・・とんでもない物を作ってしまいました。


その内友達と一緒に飲みたいな~


急性アル中にならないように気をつけます。
Posted at 2011/10/07 20:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ツィーターの位置と角度が悩ましい(; ̄ェ ̄)」
何シテル?   11/01 09:34
以前はDY、現在はDEのデミオ乗りです。 更新は不定期ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
910111213 1415
16 171819 202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

本気です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/10 22:33:23

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
新しい相棒です。 以下スペックなど グレード 15C-MT カラー メテオグレーマイ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
MC前のDYデミオ乗りです。 オーディオを中心にコツコツDIYで弄ってます。 よろし ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation