2014年10月13日
パーツレビューに上げた通りデミオのオーディオを交換しました。
構成は以下の通り
・ヘッドユニット:DIATONE SOUND. NAVI NR-MZ80 Limited(純正ナビ)
・フロントスピーカー:JBL MS-62C
・サブウーファー:Rockford Fosgate R1L-1X12
・パワーアンプ:Rockford Fosgate POWER 800.4(フロント)
Rockford Fosgate POWER 1000.1db(サブウーファー)
・ケーブル類
・パワーケーブル:Rockford Fosgate RFK1(1/0GA アンプ配線キット)
・スピーカーケーブル:CANARE 4S6
・RCAケーブル:CANARE GS6 & F10(自作ケーブル)
シンプルな2.1ch構成となっています。
尚、フロントの出力をミッドに、リアの出力をツィーターに入力してマルチアンプ駆動をさせています。
アンプ、サブウーファーは前車のお下がりですが、他は刷新しました。
音声信号の通るケーブルはCANAREで統一、JBLのスピーカーと合わせてナチュラル傾向の音を狙ってはいます。
……実際に出来ているかどうかは別問題ですがね(-_-:)
一応タイムアライメントとクロスオーバーを調整して前方定位にしていますが、所詮人の耳なので本当にちゃんとなっているかは不明です。
現段階ではイコライザーは不使用です。
その内調整用の機材も欲しいなぁ
……妙な方向の泥沼に沈んで行ってますなぁ
構成図は気が向いたら作製してみます。
でわでわ
Posted at 2014/10/13 18:24:50 | |
トラックバック(0) | 日記