
こんにちは♪ 昨日開催させていただいた、旧車交流会の模様をアップさせていただきます!
今回初めてイベントをやってみようってことで 敷地や設備を貸してくださった
友成通商 友成社長様 社員様 各協力業者様
また、色々と備品等ご協力頂きました 出口社長様 奥様
また、いつものツーリングメンバーの方々には、スタッフをお願いしたり、
受付や準備をお手伝い頂きました! 各奥様!
大変お世話になりましたm(_ _)m 改めて御礼申し上げます。
また、こんなイベントに遠いいところから ご参加いただきまして本当にありがとうございましたm(_ _)m
色々と、不行き届きの点が、多々あったと思いますがご容赦頂けましたら 幸いですm(_ _)m
今回本当にたくさんの方々のバックアップがなければ、成功できないものだと痛感いたしました。
昨年12月の旧車忘年会の時に札幌で 旧車のイベントないよねってことでことで、
急遽、いつも一緒に走っている社長が うちの敷地つかってもいいよと 申し出を頂き
今回のイベントをやってみることになったわけですが なんせノウハウが無い(^^;
本格的な打ち合わせを始めたのが 4月・・・・・・機材は?スタッフは?等々問題山積(^^;
広告は?協賛は?・・・・・・どーしましょうってな 感じで始まった打ち合わせを
何回も重ね やっとハコスカ好きの部屋さんに アップをお願いし 広告が世に出てしまった
わけです(^^; 正直不安で、不安で夢に何回もでてきましたね(^^;
そんな日々を送りながら とうとう前日の土曜日になり 出口社長から色々備品をおかりして
会場の準備!するといつも一緒に走ってる旧車のみんなが 次々に手伝いに来てくれて
感謝の気持ちでいっぱいでした

!
まずは、白線引き 社員さんさちがまだ 仕事している中(お邪魔しますm(_ _)m) 線を引かせていただき 会場の配置を確かめて 和気あいあいで作業が進み 夕方には解散~
前日から展示用のデコトラ到着♪
で、帰りがてら いつもの工場へM浦さんの箱の出来具合を見学しに!ビカビカ!
いよいよ当日!日曜日!・・・・・・寝れない・゜・(ノД`)・゜・朝が来てしまった!
まずは、6時から洗車!で、友達に軽トラ運転してもらって会場へ!
8時半到着 看板、受け付け、ステージ作り、音響、誘導・・・・やることが山のよう(^^;
みんながテキパキと用意をして下さり 9時半大体用意が出来たかなって時に
ブロロロロ~おおおおおおお客さんだ!みんな慣れてないので ただ呆然(笑)
あわてて、誘導・・・・・・そのあともどんどん集まってきました!よよよかった♪
なんと北見からも!遠軽のイベント主催のK野御夫妻!遠路ありがとうございますm(_ _)m
友成通商マスコット・・・かな(^^;
そうこうしてる間に 続々と集まってきてくださいました!
函館よりS木さん!GTR!ご来場ありがとうございましたm(_ _)m
あれ?帯広の知り合いの御夫妻も来てくださってる!ありがとうございますm(_ _)m
で、お昼頃になり テントの中で焼肉!会費千円頂いて買い出しに
足りなかったのではないでしょうか・・・・・・・・ちゃんとみなさんにお肉当たったのかな(^^;
ここでも 奥様達が色んなものを持参して下さり 大変助かりましたm(_ _)m
こちらのテントはチーム510!
こちらのテントは みんカラ小隊チーム!ご来場ありがとうございましたm(_ _)m
で、午後からは、展示参加車両が 帰ったり 来場されたり ここで 里美さん登場
ランボールギーニ ガヤルド♪
なんと帰り際、フロントリップをガリガリと!会場柄悲鳴が(笑)でも こすっても良い部品が
ついてるそうです・・・・(^^;
旭川ナンバー!遠路ありがとうございましたm(_ _)m
せっかくなので 浜さん流に セクシーショットも♪megumiさんすみませんm(_ _)m
せっかくなので、本物と並べて撮影・・・・・・すると 冗談ぽく偽物とか言われたので
アメリカ風に レプリカですって 言ってやりました(笑)
で、夕方4時会場の片付けもひと段落し帰路についたわけですが
朝10時~たくさんの方々に集まって頂いたわけですが
途中の時間の使い方を もっと何かやったほうが良かったのかな・・・とか
ビンゴでもした方が良かったのかな・・・・とか 終わってみると色々後悔がのこりますね(^^;
旧車交流会ってことで、交流はできたのでしょうか?今日も反省しきりです(^^;
最後に本当にたくさんの方々にご協力をいただきまして
ありがとうございました! 御礼申し上げます。m(_ _)m