• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuukidesuのブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

先週末三連休3日目中標津~カンパパへの巻

先週末三連休3日目中標津~カンパパへの巻そして、三日目 今週月曜日15日 中標津トーヨーグランドホテルから
出発!先ずは、朝ラバーソウル社長のGTRと記念撮影♪

んで、いと足お先に、K村社長の会社へ・・・・・洗車させていただきました♪
今日は、全然調子の良いケンメリ???なぜ?電気系のようです

釜朗さんのカマロZ28!メッキでビカビカ♪

んで、社長登場!GTR!いいなあ いいなあ♪


お決まりの並べて パシャ!

またまた お決まりのボンネットオープン♪

N崎さん登場 トヨタS800!これまたビカビカ!

I藤さんのスーパーセブンも到着し 記念撮影♪

先ずは、足寄に向けて出発~

またまた、弟子屈の道の駅にて


浜さんのブログのもでてくる 釜朗さんの糖分補給タイム(笑
「浜の車バカ日記}

K村社長!今日も元気です!今日は、撮影隊です♪

阿寒横断道路爆走♪

チーム社長コンビ!(ラバーソウル社長とK村タイヤ社長)

で、阿寒湖コンビニ駐車場にて、北見よりラバーソウルの社長のお知り合いの
ハコスカGTR! GTR二台なんか オーラがちがいますね(^^;

「社長なにしてるんですか」って 尋ねると・・・・・・・言えません(^^;

社長の七つ道具 旅には必要なものばかり

ここから足寄まで ノンストップちょうどお昼なので皆で、ラーメン屋さんへ 
食事後、ここで皆さんご帰宅へ

自分とラバーソウルの社長の2台で鹿追のカントリーパパ目指して
爆走!

途中 社長が突然公園へ・・・・・・二人してトイレに駆け込む(^^;

で、2時ころカンパパに到着!先ずは記念撮影♪

店内へ・・・・さすが祭日 パパ大忙し・・・写真ピンボケ(汗

その合間を縫って パシャ!

忙しそうですので、表にでると カンパパが出てきてくれて 3台で記念撮影



なんやかんやしてる間に 時間は2時半!なんとラバーソウルの社長の乗るフェリーに
5時までに着かないといけないとのことで 急いで十勝清水インター目指して
出発!


今回は、自分が先導とのことで飛ばしぎみに走行し
高速もハイペースで走行!バックミラーで社長を確認しながら・・・・・
無事にちょっと先行した場所もありましたが 無事社長と千歳インター付近で
お別れ、夜メールが来て無事に乗船できたとの事でした・・・・よかった・よかった♪


K村社長・浜さん・皆さんお世話になりました!
ラバーソウルN社長色々と ありがとうございました!

さて、今週末は 遠軽行きます!(^^;
また、皆さんにお会いできるの楽しみにしております!




Posted at 2014/09/19 12:55:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

先週末三連休2日目更別~網走への巻

次の日曜日コテージで 目覚めた!6時やはり寝てられない・・・・おっさんである(^^;

皆続々と起きてきて、前日とた子さんが買っておいてくれた 地元有名店

インディアンカレーのルーで 朝カレー♫ とら子さんありがとうございます♫

キャンプも終了しそれぞれ本日の予定のところへ

今日は、網走で中標津旧車軍団と合流して ラバーソウルの社長とK村社長と合流の予定♫

が・・・・・でたとたん交通規制・・・・ツールド北海道?自転車の大群が(^^;
自分とT’さんは、なんとかのがれたが 他の方は30分足止め(^^;

すぐ、高速に乗り ここでT’さんとお別れ・・・・まず足寄へ・・・・・
燃料が怪しいので 足寄で給油!先々週もバイクで来たスタンド(^^;

更別から網走へは、ナビで、220km・・・・遠いいなあ ただひたすら走る!
天気予報は 晴れのはずなのに、途中パラパラ・・・・・・

走ること4時間 網走道の駅到着・・・・お祭りやってたので先ずは、買い食い(笑
そうこうしてると、浜の車バカ日記の浜さんや、メッキ野郎J内さん、クジラクラウンS藤さん、
別海のビックダディさんや、息子さん、ケンメリU原さん、お名前の分からないですが
ケンメリ4枚オーバーフェンダーの方やブルーバード810の方、シルビアの方と
合流・・・・途中かなり雨に当たったらしい(^^; J内さんテンションダウン(^^;
ココで、ラバーソウルの社長やK村社長と合流するはずが・・・・・・


なぜか 浜さん、J内さん電話でなにやら相談している!
なんと 本日稚内から出発した2台のうち K村社長号(ケンメリ)が エンジンストップし、
そこから ラバーソウルの社長のハコGTRに120kmの距離を牽引してもらって 来てるらしい!!
まだ、何時間もかかりそうなので 中標津で合流するってことで 皆さんと先ずは
お昼ご飯へ!お店選びのポイントは 駐車場である・・・・段差ね(^^;今回はすき家♫

天気も怪しいので そそくさと出発!途中やっぱり少し雨に当たる(TT)
途中搬送車にパッシング!なんとケンメリを迎えに釜朗さん!スライド!
美幌峠の頂上にて


別海のビックダディーの息子さん!最近430セドリックを買ったらしい!渋い!懐かしい♫

中標津に向けて爆走!

で、いつもの弟子屈の道の駅で休憩、元祖フキフキ野郎のJ内さん!メッキ野郎です♫

休憩していると ケンメリワゴンに乗る 1974さん(笑!登場!

そこから中標津までは 40分くらい ホテルにチェックイン ラバーソウルの社長も
到着し、いよいよ宴会!いろいろなお話しをお聞きし大変楽しかったです!
夜更けまで宴会は続きました♪



これで、日曜日は終わり~(^^;

ツーリング参加された皆さん、お疲れ様でした!今週末遠軽で!宜しくお願いいたします。

続きは、先週末三連休3日目中標津~カンパパの巻へ続く


 
Posted at 2014/09/19 11:48:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月19日 イイね!

先週末三連休初日 小隊キャンプの巻♫

先週末三連休初日 小隊キャンプの巻♫やっとブログを書く事ができました(^^;

先週末三連休 初日!予てよりスカRさん企画 更別小隊キャンプ第二回に向けて

出発!当日曇り、朝8時夕張集合・・・・・のはずが まだ家(^^;

8時半出発(汗・・・・高速でいざ、まずは買い物集合場所 音更のフクハラへ

下道で、夕張まで行き 高速へ・・・・・節約(^^;


途中やはり・・・・おしっこ・・・・近いな(^^;十勝平原PAに入る・・・・・・・

トイレから出ると ハコスカの周りに人だかりが・・・・・・行くに行けず アズキソフトを
食べて 人がいなくなるのを待ってたのですが・・・・30分も休憩するはめに(^^;
失敗、黒だかりの写真撮ればよかった。

やっと隙間をみつけて そそくさと乗り込み音更へ・・・・ふう~(汗
約束の 11時到着すると 次々と皆さん到着♫ で、買い物♫・・・・20人分の買い物!
半端ないです(^^; ハコスカじゃ~なんも積めません(^^;
で、更別に向けて出発♫

zukkiさん御夫妻とお子さん・・・・お子さんは、かなりの車好き!将来たのしみ~♫

旭川から ブルーラインさん御夫妻 32GTR♫かなりの フキフキ野郎でいつも ピカピカ
この車は、奥さんの車でもう一台 34GTRマインズお持ちです(^^;ビカビカ

で、今回初参加してくれた、変態車線さん!ハンドルネームが誤解をまねくが(^^;
25歳の好青年である!次回は、泊まりで飲みましょう♫

更別の道の駅到着♫ どこからかライダーの方が写真撮ってる・・・・おじさんには
大人気(^^;

んで、十勝サーキット横のキャンプ場到着!今回はなんとコテージ2棟貸切♫

これが、今回泊まったコテージ・・・・絵になる・・・自画自賛(^^;

到着後、みんなで手分けして、テント立てたり、とら子さんや、yuukaさんが下ごしらえやら
ちょっと落ち着いたところで 車の修理・・・・(笑 yuukaさん号取り囲まれてる

yuukaさんの工具箱!さすが女子!工具もおしゃれ~♫

いよいよ宴会開始♫午後1時から・・・かんぱ~い!昼間の酒は最高♫
皆、腹ペコ 食べる 食べる♫ 飲む 飲む♫

てらゾーさんの横顔・・・・・・・・ん?(笑

けっしてお金を賭けてるわけではありませんよ(笑なんか 怪しい雰囲気・・・・割り勘現場です(笑

夜まで飲んで、食べて、語って最高でしたね・・・さすがに一時から飲んでると
飲み疲れしてきて、9時頃コテージの中で 酒盛り♫

次の日の移動を考えて10時ころ就寝・・・早(笑

今回お世話になりました スカRさん、てらゾーさん、とら子さん、yuukaさん
また、参加された皆さん お疲れ様でした!
また、近いうちやりましょう♫ ツーリングに飲み会に!

第二章日曜日編へと・・・・・・・・続く



Posted at 2014/09/19 10:40:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月08日 イイね!

小樽クラッシックカー博覧会&積丹ツーリングの巻!

小樽クラッシックカー博覧会&積丹ツーリングの巻!今回は!小樽クラッシックカー博覧会へのツーリングと積丹岬ツーリングレポートっす♪

先週末日曜日 天気はどんより曇り空!朝、7時頃から主催のD口さんやT山さんから 電話あり

どーする どーする 天気予報は、晴れのはずが 曇天!でも家の前は 路面乾燥・・・・・

まあ、大丈夫でしょう♪ってことで 出発!走って5分 路面べちゃべちゃ!水しぶき(泣



で、いつもの集合場所へ 路面ぬれぬれ(^^;あら 皆さん来たんですね!男だな(笑

で、高速で小樽の待ち合わせ場所へ・・・・・高速も路面ウエット(TT)

集合場所のセブンイレブンで フキフキ♪


で、M野さん登場で 小樽クラッシックカー博覧会へ・・・・・駐車場で博覧会状態


で、みんなで会場へ・・・天気は回復して・・・逆に暑い!汗だくになってきました(^^;

会場内の様子です 正統派旧車が多いですね(^^;





あら、こんなところに 自分の車が・・・・・・・あ!夢でした(笑

暑いし、ひとまわりしたら 飽きてきたところで無料の市内循環バスが・・・・・
D口さんとM野さんと三人で会場脱走(笑

会場に戻ると みん友さんの車が・・・・本人には会えず(^^;


会場にいても暑いし 込んできてるので隣のホーマック駐車場へ移動 HOXのお二人も一緒に!
景色のいい駐車場ですね!



やっぱり暑いので 積丹ツーリングへ出発!クーラーほしい♪

途中突然停車!なにごとだ?警察官!ご近所さんは出てるし!事故?事件?
なんか聞かれてるし(^^;

なんだ なんだてことで駆け寄るよ・・・・・雑談?この車いくらするの?・・・・まじか!
どーゆー事?この近所の人たちや パシャパシャ写真撮ってる人やら・・・・・・でも
和気藹々(^^;
なんてことはない 通りがかりの警察官・ 物見遊山のご近所さん・余市から 旧車を見たくて
追っかけてきた人・・・・・・・なんすか(笑

こんなことしてるし(笑

こっちでは札幌のフキフキ野朗いるし(笑

で、警察官に そろそろ言ってくださいって・・・・・おい!

積丹岬に到着♪

お決まりの整列♪・・・なんか並び方が変?笑 まあいいか(^^;
撮影会♪


そして まったりタイム・・・・・景色最高 天気まあまあ♪通過車両が少ないですね・・・・・・
動画撮影会(^^;


夕方になり 小樽まで引き返して ここで解散 途中S木さん 電磁ポンプ不良とか
いろいろありましたが 何とか復活!楽しかったですね
皆さんお疲れ様でした!残り少ない今シーズン!出来る限り走りましょう♪




Posted at 2014/09/08 14:19:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

ミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!


■あなたの愛車のクールな写真をアップせよ!

※この記事はミッション03 あなたの愛車のクールな写真をアップせよ! について書いています。
Posted at 2014/09/02 17:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「カンパパ 車バカの集い 2017のお誘い http://cvw.jp/b/555599/39884795/
何シテル?   06/05 08:42
はじめまして 札幌近郊に住むおじさんです 速い乗り物が大好き!でも 速くは技術的に体力的に無理です(^^;) でも やっと憧れのハコスカに乗ることができ毎日...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

yuukidesuさんの日産 スカイライン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/14 19:13:08
"フェラーリ テスタロッサ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 17:07:53
テスタロッサのデフサイドベアリングを探す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/27 14:40:55

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
32との別れは寂しいですが 今度はニスモがほしいなあ(笑 30年憧れ続けていた ハコス ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
ハイエースはバイクのレースとキャンプの為にがんばって維持しています セルシオは税金が高く ...
輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
は~てな?
日産 スカイライン 日産 スカイライン
うふふ

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation