く。
1/1プラモデルのバンパー…
今朝がた出来ました♪
ついでに今PCブローで、ボロスマホのカメラなんで相当映りが悪いので今一伝わりにくいのが残念( ´△`)
ではどうぞ。
びほー
あたふたー!?
ただ絞るだけならいくらでも絞れるんですが、元々500の形がどちらかと言えばスクエアなんでやみくもに絞らず、良く見て貰えば判るんですけどピラーと同じ角度にしてありますヾ(・・;)
あとは、リップ部分もただ絞って繋げるのではなく、横は絞りつつ角の部分は逆に横に左右1センチずつ広げて前から見たワイド『感』を少しでも出して見ました♪
まぁ…
ここにウダウダ書いたところで、自己満でしかありませんがねwww
タイヤ見せたいならキャンバーももっと付ければと思うかもしれないでしょう…
自分の中では
見た目はもちろん大事だけど、そもそも車は踏んで走れてナンボだと思って思ってるんで、車高ひとつ取ってもまだ下げる余地は有っても、これ以上下げる事は無いと思います。
それはツラにしろ、キャンバーにしろで今が現状ベストバランスと思ってます…
こんな車でもたまに山に遊びに行ったり、家族四人乗って出掛けたり出来る最低限のラインは確保してあるんです。
( ・∇・)
あれもコレもと欲張った良く言えばオールマイティー、悪く言えば中途半端な仕様ですが、コレが自分の『スタイル』だと思ってます。
とそんな独り言でしたwwwwwwwww
しかし塗ったり直したり何度もしてるもんだからクソ重たいバンパーになった
(。>д<)
Posted at 2013/07/14 21:23:10 | |
トラックバック(0) |
ミラ | クルマ