• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぺ氏のブログ一覧

2011年01月09日 イイね!

良くあるの??

良くあるの??去年の暮れ頃に気付いたのですが、我がデミ玉号の助手席側のドアのベルトモールがおかしいんですよ。

どういう風におかしいのかと言うと、モールの前後方向の長さが短くなっており、長さが足りなくなっているのです。


で、モールの足りない部分から金具がちらりとコンニチハ(笑)

どう考えてもこれはおかしいでしょ!!
ということでデラへ。

サービスの方に見て貰うと、「あ~…」と。
そして直ぐに「無償で修理させて頂きますので」とのこと。

なんかこの様子だと、他にも何件か同じ状態のクルマがあったのでは…?

今日はとりあえず部品を注文して、交換はまた後日になりました。

営業担当の方の話だと、気温でベルトモールが縮んでしまうとのこと。
ホントか?そんなの聞いたことないぞ(笑)

DEデミオにお乗りの皆さんは大丈夫ですか?
もし、同じ症状の方がおりましたら、デラへの持ち込みをお勧めします。
保証期間内でしたら、無償で直してくれるみたいなので。

でわでわ。

※注 日記と写真はあまり関係ありません(多分)
Posted at 2011/01/09 19:25:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | モブログ
2011年01月09日 イイね!

遅くなりましたが…

遅くなりましたが…明けましておめでとうございます!!

2010年、忙しくなるとすぐに放置状態にあったみんカラ、今年こそマメに更新して行こうと思う次第でございます。ハイ。

こんなよっぺですが、みん友の皆様、今年も宜しくお願い致しますm(__)m

※写真は1月2日に大黒で行ったプチオフの写真です。
 左からタント×2、デミオ、インテR、シビックR×2という異色!?のコラボでした。
Posted at 2011/01/09 13:03:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年12月18日 イイね!

やられてしまいました…

皆さま、こんばんは。
如何お過ごしでしょうか?

えー、わたくしは体調を崩してしまい、昨日、今日とお休みしてしまいました…。

嘔吐と下痢が酷く、殆どトイレから離れられないという状況(食事中の方、ごめんなさい…)
そんなんだったので、落ち着いた頃を見計らって、掛り付けの病院で受診しました。

で、診断結果は急性胃腸炎でした。
とりあえず、ノロウィルスじゃなくて良かった。
ノロだと空気感染するので、家族にも感染してしまう可能性がありますからね…。
お薬一杯貰いました。

とりあえず、体調は回復に向かっております。


それと、ご報告が遅れましたが、2人目の子供が出来ました。
来年の5月に産まれる予定です。

完全に年子です。ハイ。
子供は計画的に作りましょうw

そして、我が娘も順調に成長しております。
ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩き、上等です!!
もー、目を離すといつの間にか居なくなってるし、何でも口に物を入れちゃうしで大変です…。


最後に車のお話です。
まず、通勤用の足に、Kei(HE22S)のBターボを導入しました。
もちろんMTです。
軽快に走ってくれる上に、なかなか速いので、通勤の他にお山にも持ち込んでおります。

で、デミちゃんは嫁の通勤、お買い物、また、休日のドライブ専用車になってしまいました。
去年は一年間で2万2千キロ乗ったのですが、今年はまだ7千キロしか乗っておりません。
というか、これが普通か…。

ただ、だからと言って放ったらかしにはしておりませんよ。
洗車は週一でやってますし、オイル等のメンテナンスもしっかりやっております。
地味ながらも、ちょこちょことモディファイもしております、実は(笑)

今度はプラグ、エアクリーナーを交換しようかなと考えております。
プラグはNGKのイリジウムMAXに決めたのですが、エアクリーナーはどうしようかな…。
候補はK&N、オートエクゼ、そして、DOエンジニアリングで扱っているitg製の3つなのですが。
itg製は少々高価ですが、確実に効果を体感出来るということで、気になっています。

そんな感じで、純正交換タイプでお勧めのエアクリがありましたら、ご一報くださいm(__)m


ではでは、よっぺの近況報告でした!!
Posted at 2010/12/18 19:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年11月25日 イイね!

大黒ラーメン

って皆さん食べたことありますか?

大黒PAにあるアレです。

昨夜は、急に都心の方にドライブへ行きたくなり、嫁さんと子供と3人でナイトドライブへ行って来ました。

上川井から保土ヶ谷バイパスに乗り、狩場経由で湾岸線へ。

湾岸を千葉方面へひた走り、有明で折り返し、今度はまた、大黒を目指して湾岸を暴走…なんてしてないですよw

安全運転ですww

で、大黒に着いたらお腹が空いて来たので、軽食コーナーで腹ごしらえをすることに。

そこにあったんですよ。
大黒ラーメン。

券売機の映像を見ると、ニンニクのチップがこれでもか!!ってくらいに入っていて、ヤバそうな雰囲気…。

でも、頼んじゃいました!!(´ー`)フフン

えぇ、今日のわたくしの口臭は無敵ですwww

寝る前に胃薬を飲んだので、胃はなんとか保護しました…。

まぁ、食べた後の代償はデカいですが、味はなかなかだったので、個人的にはアリかな…と(笑)

皆さんも是非、ご賞味下さい!!


PS.嫁さんが頼んだ牛タンラーメンの牛タンは、柔らかくて旨かったです。
Posted at 2010/11/25 14:09:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年11月16日 イイね!

スイフトスイスイ

スイフトスイスイ皆様、大変ご無沙汰しておりました、よっぺでございます!!
決して死んではおりません(滝汗)

先日、 新型スイフト をとあるルートから借り出すことが出来たので、お山へと持ち込みました。
まだ14Kmしか走っていないド新車だったので、しっかり慣らして来ました(笑)

で、お山に行くまでの道のりで感じたのが、スピード感の無さ。
ふとメーターを見ると、思っていた速度を超えていることもしばしば…。
室内の静粛性やクルマのどっしり感は、まるで大きな高級車に乗っているかのような錯覚を受けました。

あと、意外な欠点を見付けてしまいました…。
Aピラーが太く、ドアミラーが結構大きいので、ピラーとドアミラーとの間が見えないんです(汗)
特に、右左折する際は、ちょっと見辛く感じられました。
なので、ドアミラーの形状は、改良する余地があるかも…。

お山での走りは、本当に文句の付けようがありません。
強いて言えば、もうちょっと加速をしてくれれば嬉しいかも。
でも、1200ccとしては十分以上の加速をしてくれます。

今回持ち込んだのは、XSと呼ばれる最上級グレードで、パドルシフトとESPと呼ばれる、車両挙動安定装置が付いたモデルです。
パドルシフトは、シフトポジションがDレンジでも使用が可能で、暫くすると変速が自動復帰します。
お山で主に使用したのはMレンジで、これはパドルシフトの操作を常に受け付けてくれるモードです。
シフトアップはオーバーレブ防止の為に、自動でレブ付近で変速してくれるので、基本的にはシフトダウン操作だけで済んでしまいます。
変速ショックは全く無く、シフトダウン時もブリッピングは全く必要ありません。
なんて楽な車なんだ…。

ただ、エンジンの回転に見合わないシフト操作をすると、ピピッと警告音が鳴り、シフトチェンジはキャンセルされます。
この辺りは、他のマニュアルモード付きのCVT車と一緒ですね。

ハンドリングに関しては、コンパクトカーの中では、間違い無く一番だと思います。
ヴィッツRS、フィットRS、そしてデミオスポルト等のスポーティーグレードと比較しても、スイフトに敵うクルマはまずないな…と思わせるくらい良いです。

具体的には、初期の応答性を始め、旋回時の姿勢、また、ギャップのいなし方、全てにおいてレベルが高いです。
それに何より、思い通りに操れるから楽しいんです。
ちなみに、タイヤはブリジストンのトランザを履いていました。
これがまた、静粛性とグリップのバランスが良いタイヤだなぁと思いました。

と、お山では、街乗りだけではわからない、車の本質的な部分を感じることが出来ました。
新型スイフトは、骨太で、とてもしっかりと作り込んである真面目なクルマでした。

しかし、デザインはやっぱりデミオが一番カッコいいです(キッパリ)
外装がデミオで中身がスイフトだったら、もう何の文句もありません(笑)


皆様も機会がありましたら、ぜひ試乗してみて下さいね!!
Posted at 2010/11/16 22:27:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

「紅白仕様も好きでしたよ(笑)@オバチャンカー 」
何シテル?   09/24 15:22
はじめまして!! よっぺ氏と申します('-^*) 青森から上京?すること早10年…。 気が付くと、いつの間にか28歳のオッサンになっていました。 今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カタログなき競技ベース車:スターレットのモータースポーツパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 10:55:18
2013.12.01 錆転換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 13:23:41
ふむふむ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 14:06:31

愛車一覧

マツダ デミオ デミタマ号 (マツダ デミオ)
2009年5月11日、柿本のマフラーとエクゼのダウンサスを装着した状態で納車。 初の新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
友人から格安で譲って貰いました。 今となっては希少な?4MTで、通勤に、お山にと大活躍で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2台目の愛車です。 平成3年式、ブレードシルバーメタリック。 最初はあまり好きではなか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めてのマイカー。 平成4年式、色はサテライトシルバーメタリック。 機関良好で車体の錆 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation