• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっぺ氏のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

満足。

満足。本日、嫁さんにデミヲさんを洗車しに行って貰いました。
いや、正確にはコーティング屋さんに、洗車しに持って行って貰いました。

そのコーティング屋さんは、嫁さんの勤務先の近くにあるお店で、前々から気になっていたのですが、遂に突撃しました。

作業は洗車に加えて、ピッチ&タール取り、ボディコーティングのメンテナンス剤の塗布、室内清掃もお願いしました。

で、帰って来たデミヲさんは超ぴかぴか(^^)
洗い残し、拭き残しも無く、細かい所の仕上げもバッチリ。お店に洗って貰って、ここまで満足出来たのは初めてです!

お値段もリーズナブルだし、次回からはこのお店にお任せしようと思います(^^)(^^)(^^)
Posted at 2013/02/21 19:42:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月19日 イイね!

整列して来ました。

整列して来ました。昨年の年末の話になりますが、いつものヤ○ツ峠で、デミヲさんの左フロントホイールを縁石にヒットさせてしまいました…。

結構ドカンといったので、最初はバンパー、サイドスポイラーもやってしまったか…と思っていたのですが、ボディ関係は全くの無傷。下も覗きましたが、損傷が見当たりませんでした。
しかし、左フロントのアルミとタイヤはガリガリ、アライメントも狂い、ステアリングを若干左に切らないと直進しない、左右に切り込んだ時に重さが違う、といった状態になってしまいました…(涙)

しかも、攻めている時ではなく、ふつ~うに走っている時にやってしまったこともあり、嫁さんからは散々な言われよう…。
僕も心にダメージを負いました…(;´д`)

次の日、購入先である湘○マツダで点検してもらいましたが、「目に見える損傷はありません、取り急ぎ修理する状態ではないです」とのことでした。
因みに、ちゃんと元の状態に直すとなると、15万円(タイヤ、純正アルミ込み)というお見積。
うーん、この出費はイタイ…。嫁さんに報告したら憤慨しそうだ…。

取り敢えず、アルミはガリガリだし、タイヤも衝撃を受けているので、これは早急に交換した方が良さそうだ…。ってことで、思い切って社外アルミ・タイヤセットを購入しました。
これで、僕のヘソクリが完全に消えました…(涙)

因みに、購入した後に気付いたのですが、実はこのアルミ、なんちゃらDに出てくるヤ○ツのダウンヒル担当のロドスタさんと同じホイールでした。なんと言う偶然なのでしょうw
ちょっと嬉しかったのは秘密です(笑)

それから年も明け、使用するに当たって問題が無いとは言え、やはり運転していて気持ち悪いので、修理しようとディーラーに相談しに行きました。
が、湘○マツダのやる気の無さ(まぁ、いつもなのですが…)と、曖昧な説明に不信感が湧き、重要な部分ですし、ちゃんとしたお店にやって欲しいとの思いが強くなり、ディーラーでの修理は見送りました。

で、色々と調べた結果、ナイトスポーツに辿り着き、電話での対応も良かったので、修理をお願いすることに決めました。
「まずは診断から始めましょう」と言うことで、昨日、行ってきた訳です。

最初にどのような感じでぶつかったのか、どういった症状が出るのかをチーフメカニックの金井さんに伝え、点検して頂きました。それから点検の結果を、図を描きながら、わかりやすく説明してくれました。

結果、部品交換をせずにアライメント調整で、ほぼ直りました。
費用の方も、当初のディーラーの見積りより全然掛からず、嫁さんも喜んでいました(^^)

と言うことで、デミヲさんの足回りを整列させて来ました。
帰りに少し運転したのですが、掛かった費用を考えると、十分過ぎる程の見違えり具合です。

自宅からナイトスポーツまでは、高速を使って約1時間半。
そこまで時間を掛けて行く価値は有りました。

最後に、お店の応対の良さに驚きました。
うちのやんちゃ娘共の相手までして頂いて、本当にありがとうございましたm(__)m
また作業をお願いしたいと思うお店でした。


※写真も撮ろうと思ったのですが、娘達にスマホが占領されていたので、撮影出来ませんでした(T-T)トップの画は整列繋がりと言うことで、大黒で後輩達と集まった時の写真です。
Posted at 2013/02/19 17:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

雨降る夜に…。

本日の天気予報は、深夜から明け方に掛けて雪…。

神奈川県央でも19時過ぎには雨が降りだし、このまま雪になるのかな、と期待しつつ、いつものお山へと行って来ました。

結果、頂上付近から積雪がありました。
やっぱり、雪道はワクワクしますね!
残念ながらスタッドレスでは無いので、奥まで進まずに、頂上の駐車場でくるくるっとして、そのまま下山しました。

やっぱり、来シーズンは遊べるようにスタッドレスを購入しようと思います。

そうそう。登山中にシルバーの旧型ノートとすれ違ったのですが、このノート、最近走りに来る度に見掛けます。
純正のフルエアロにアルミを履かせているのですが、走っているのかな?
いつもすれ違いなので、今度見掛けたら観察してみようと思います。

そして、帰宅後に天気予報を確認すると、雪から雨になっていました…(;´д`)


おしまい。
Posted at 2013/02/13 19:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

明日は雪…ですね。

明日は雪…ですね。画は先月の14日のものです。

明日は、東京都心でも10センチの積雪が予報されていますね。

雪の予報が出ている割には、今現在、外はそれほど寒くありません。
まぁ、降らないなら降らないで、それに越したことはないのでしょうが…(^^;)

僕が学生の頃は(も?)走りに夢中だったので、雪の予報なんかが出ると、も~大変です。
直ぐにスタッドレスに履き替えて、雪降る夜のヤ○ツ峠や、ちょっと遠いですが、静岡の須○なんかにも繰り出していました。
勿論、出撃する時は一人ではなく、先輩方と複数人で行きます。
一人で行って、スタックしたり、コースアウトなんかしたら、マジでヤバいですからね…(笑)

当時僕は、カプチーノやビートといった後輪駆動の軽自動車に乗っていたのですが、LSDなど入れられるお金は無く、容易にスライドコントロールの出来る雪道は、本当に重宝しました。
走り過ぎで、新品で買ったスタッドレスも1週間でプラットフォームが出てしまい、スタッドレスとしての役目が終了…なんてこともしばしばでした(涙)

でも、暫く雪を走った後に舗装路を走ると、舗装路ってこんなに喰うんだ、って感動しましたね。
普通に考えると、当たり前なんですけど(笑)

デミヲさんはスタッドレスを持っていないので、残念ながら雪山へ突撃することは出来ないですが、来年あたりはスタッドレスを買って行きたいですね。
ホイールもワンセットあることだし(笑)

その前に、嫁さんに止められるか…(;´д`)
Posted at 2013/02/06 00:00:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

ぎっくり腰。

先週の土曜日、人生初のぎっくり腰になりました。

ギクった直後は、あまりの痛みに歩けず…。

月曜日に病院へ行ったら、全治2週間とのことです…。
コルセットを巻いてもらい、シップと飲み薬を貰って来ました。

自由に身動き出来ないので、辛いです。
そして、クルマの運転も出来ないという…(;´д`)

取り敢えず、今週一杯お休みになったので、早く治したいです…。
Posted at 2013/01/24 18:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記

プロフィール

「紅白仕様も好きでしたよ(笑)@オバチャンカー 」
何シテル?   09/24 15:22
はじめまして!! よっぺ氏と申します('-^*) 青森から上京?すること早10年…。 気が付くと、いつの間にか28歳のオッサンになっていました。 今...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カタログなき競技ベース車:スターレットのモータースポーツパッケージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 10:55:18
2013.12.01 錆転換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/27 13:23:41
ふむふむ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 14:06:31

愛車一覧

マツダ デミオ デミタマ号 (マツダ デミオ)
2009年5月11日、柿本のマフラーとエクゼのダウンサスを装着した状態で納車。 初の新車 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
友人から格安で譲って貰いました。 今となっては希少な?4MTで、通勤に、お山にと大活躍で ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2台目の愛車です。 平成3年式、ブレードシルバーメタリック。 最初はあまり好きではなか ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初めてのマイカー。 平成4年式、色はサテライトシルバーメタリック。 機関良好で車体の錆 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation