• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daenaのブログ一覧

2012年05月31日 イイね!

フィティング!!

フィティング!!こんばんはぁ~(^O^)/

カロツェリア休み取らずここまで作業進めてくれました(^~^)

今回伺ったのはライト裏のライトBOXを制作して頂くのに実車で検証

結構隙間が無い裏

ライト光軸の仕掛けは、

私の頭よりカロツェリアの頭の方が柔らかくクリアーしそうです

ここまでも大変な作業でしたがこのライトBOXも大変な作業で申し訳ないです





フィティングも終わりライトレンズ制作して頂くメーカーさんへ(鈴鹿サーキット近く)

ライトレンズ制作用の器具(これもカロツェリア製作のもの)を届けにひとっ走り~




ライトレンズ成形を頼み帰りにボルテックスさんへご挨拶

7:30位でしたが中嶋社長まだまだお仕事されていましたが少しお話させて頂き

黄色い車両の時よりかなり形変わっていたのであきれていました~(>O<;)

その通り~  





トミーカイラZZの進化したお顔もうじきです

カロツェリアすみませんがどうぞ宜しくお願い致します(^O^)/






Posted at 2012/05/31 23:40:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

お顔抜けた!!

お顔抜けた!!こんばんんはぁ~(^O^)¥

ミーティングでは同じ仲間と出会い今でも残像が頭を過り仕事頑張れます(^~^)Q

daenaフェイス(仮名) カロツェリア休みなく作業して頂き脱型まで進みました

他にもライトスクリーンの型作り・ライトリング型作り他にも細かい作業たくさんして頂いております




脱型のセオリーはライト周りを先に抜く

しかし、私のわがままで後抜きになり精度の高い抜き方向を考える事となり

このためかなりの時間費やす事に・・・・。

神の手は、難しい抜きを成し遂げこの通り脱型致しました




誰しもがこのような手間の掛かる脱型は避けるはずですが

本当にわがまま聞いていただき申し訳ないと・・・・。

しかし、綺麗だ型・・・・・凄い(^O^)/

今月には、製品は出来上がるそうです・・・

他に色んな細工必要なのですぐに付く訳ではありませんが嬉しいぃ~(^~^)@

カロツェリア・・・・お手伝いできずすみません(>~<;)・・・

仕事頑張りますp(^-^)q




Posted at 2012/05/25 21:08:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年05月20日 イイね!

楽しかったぁ~(^~^)¥

楽しかったぁ~(^~^)¥こんばんはぁ~(^O^)/

5/20 浜名湖SA下り 

 トミーカイラZZ ミーティング行ってきました(^O^)/

8時過ぎ集合とのことで4時起き

7時半過ぎ到着 すでに上の写真の方達到着

みんともの方達どんな方か不安~



って 到着しブログ名の方とお会いし不安吹っ飛び楽しくお話し(^~^)

昼までには13台集まり  こんな感じ~




特にトミーカイラZZではひときわスパルタンなお車

この方 KEDさんで車両入庫から知っておりましたがKEDさん所では写真NGだったので

オーナーにことわりパチリ☆

E/Gは東名コンプリート2.2Lかなりゾクゾクする音響かせてました

E/Gに牽引フック 

 これ私も付けておりますがこの方のを見てKEDさんで作って頂いたので兄弟






E/Gだけでなくロールバー・足回りなど全てに渡りいじったスペシャル

サイドブレーキは手が届かない所にあるため電子制御でボタンでON/OFF う~ん便利

この方はブログでは何度もやり取りをしておりましたがお会いするのは初めて

どんなかたかな~と想像しておりましたが

私より若く物腰の柔らかい気さくな方でミーティング始まりから終わりまでずーとお話ししておりました

ヒロト@ZZ様 お会いでき楽しかったです






そして、もう一人凄い方

ミーティングに来た方達にバッチとロゴ入りグラスを下さった方

この方歯科技工士だそうで凄い~

銀爺大変ありがとうございました  (^O^)

(バッチ2個あるのは2011と2012で2011は行ってませんが白爺からの頂き物(^~^)¥

白爺様 今回のミーティング 参加させて頂きありがとうございます


そしてミーティング集まった皆様大変楽しかったです

ありがとうございます



Posted at 2012/05/20 21:55:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年05月19日 イイね!

匠!!

匠!!こんばんはぁ~(^0^)/

今日は、daenaフェイス(仮名) 型取りのお手伝いに伺いました(^~^/

サフェーサーが緑色なのでカエルにしか見えません(^O^;

カワイイ~





作業は、目の中型取りの為FRP積層から始まります(すでに作業済み)

しかし、この作業がとてつもなく複雑でシビアで大変な作業

目の中を最後に抜く方法を選択したことから

割り方や抜け角度が複雑?シビアなためウレタンで抜け角度を測定しながら削り調整し型が出来

そこからこのウレタンの型取り   (休みなく毎晩遅くまでの作業)

そして、はじめて目の中の型取りのための積層が出来ます

目の中が完成した後の型外すのに目のゲルコートが欠けたり外れない様

型をリュウターで削り広げながら外す作業はもはや神の手(ゲル傷付けるとやり直しだから・・・)

通常の工程の何十倍もの作業工程を経て目の中が完成いたしました

カロツェリア 見た目の事を大変気使い複雑な工程を何日もかけ作業して頂きました

こんな型シビア過ぎて人間の手で出来るのはこの方しかいません(>O<;)

神の手  ホント申し訳ありません




最後にこっちは紙の手(私)の作業したシート

左が初めの  右が車両にくっ付け合せたシート腰の角度が違います

明日は八時に浜名湖SA下りでトミーカイラZZミーティング4時に起き出発

気を付けて行ってきま~す(^O^)¥

Posted at 2012/05/19 21:27:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年05月16日 イイね!

準備OK!!

準備OK!!こんばんはぁ~(^O^)¥

シート組み付け終わり試し乗り(^~^)

ここまで来るのに遠かった~(^O^;

5/20  浜名湖SA下りでのトミーカイラZZ ミーティング行けそうです



このシートは継ぎ目がよれて失敗ですが次のシートの為いい勉強になりました

今度は、失敗しない様慎重に貼ります(@^~^@)




ZZも長距離は初めてなので心配ですが

お腹一杯にすればごきげんで走ってくれると思います

今回ZZのミーティング参加は初めてで皆さんどんな方かなぁ~

楽しみに朝起きの練習しないと?(>~<;)

Posted at 2012/05/16 23:26:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ

プロフィール

「@Aznable おめでとうござい🎉👏🎊㊗️」
何シテル?   09/19 20:25
daenaと言います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 234 5
6 78 9101112
13 1415 161718 19
2021222324 2526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レーシングファクトリー探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 21:08:14
めでたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 16:27:57
飴?雨!アメ(−_−;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:00:22

愛車一覧

トミーカイラ ZZ COUPE νZZ( ニュージージー) (トミーカイラ ZZ COUPE)
こんばんはぁ~ トミーカイラZZのお顔オリジナルで作りました 愛称はニュージージー( ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
トミーカイラZZ フロントカウル  KED製  GTウイング   ボルテックス製ドラ ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
こんにちは、車種名  トミーカイラZZの名が有り やっと登録でき大変うれしいです! ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
これは、鈴鹿にあるボルテックスさんでGTウイング取り付けして頂いた時の写真です。わざわざ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation