• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daenaのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

ヤッパリ!!

ヤッパリ!!何度も こんばんはぁ~(>~<;


先ほどUPしてからお風呂入ろうかと思いましたが

気持ち悪く 心も?汗かいた体も?

エンジン冷え 先ほどのホース付け替えてみました

やはり 付け間違い????

綺麗にホース  真直ぐになりこれで流量正常になったかな?






でも  これで今までの症状に関係するとは考えにくいけど????

日曜日 昼間に試し乗りし様子見ます

ついでにタコ足の上の遮熱板付けました

(キャブへの熱が伝わりにくいように?? どうでしょ~(>~<;

MJ また戻さないと行けなくなればチョット へこむ

今まで何してたん?  ってね!!
  まぁ~勉強になったので良いけど

気は持ちよう  いい方に考え気分よくね(^O^¥





Posted at 2012/08/31 22:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年08月31日 イイね!

意地!!

意地!!こんばんはぁ~(^^¥

毎日毎日とお思いでしょうが気になさらず!!(^~^;

キャブの調整ある程度出来微調整
(ニードルピンのクリップ一段上げ下げする程度?)

で熱気対策でフロアー下のカバー外しましたがどうしても取り付けたくて大きく穴加工しました

それに伴いタコ足上の遮熱板を取り外し前の状態へ戻し試運転(^O^/


いつものコース  六甲さんへ

前日同様 いい感じでエンジン回り 絶好調!!

そして ・・・・芦有へ渡りそこからサンシャインワーフへ(スーパーオートバックスに用事)






帰り道に登りを前の車両に付きグダグダ走行

前の車消え 一気に加速が少しもたつく(>O<;

登りのゆっくり走行で熱気溜まったのか? チョットへこむ(~O~;

で  帰ってから様子見ていたら気になる光景が目に飛び込んできました(>O<;

燃料ホースが折れて付いている?

これって正常なのか?

本来折れている部分を内側にかわして取り付けられているのでは?

以前キャブオーバーホール出したときになったのか?それともこれが正常?

ZZオ―ナー様  教えてください

明日晩にでもホース外し組み直して折れが直るか試してみます

これで直ったらもしかしてMJ戻さないといけなくなったらどおしよう(^~^;




Posted at 2012/08/31 20:06:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年08月30日 イイね!

更なる高み!!

更なる高み!!こんばんはぁ~(^0^)/

昨日は、六甲さん 3回登山??

最後にニードルピン上から2段目でいい感じで終わり気持ち良く寝れました

朝起きると雨降っていたので仕事止めたがすぐにピーカン あれ?

エライことしたと思いましたがこれチャンス~とばかりに昨日の続き

今日は、ニードル一番上に替え出撃~????????????????

走りだしで息つき?

踏み込む度に息つく??????

100メータ進みましたが直ぐ戻り車庫へ



2段目に戻そうかと思いましたが?

MJ155番で走った感覚忘れられず

迷わず MJ155番に交換それに伴いニードルピンを上から4番目(真ん中)に差し替え

(最初に155番に替えたときニードル一番下でバババと言う症状だったので真ん中に!!)

この時U型ピン落として焦る(>O<;落ち着いて作業しないと!!








走り出し順調に!!

よ~く熱与えいざ六甲さんへ

MJ155番では上良く回るのは分かっていたので

5500当たり気にして一気に踏むと4000回転から一気に6000・7000とスムーズに回る☆



これってもしかして   


キター ☆♪%&# (^O^)/

綺麗に回るぅ~(^O^¥~

ミン友さんのアドバイスで天国へ~行けた感じ     2度目の気持ちイイ~

でそのまま・・・・六甲山尾根づたいに走り神戸へ





9/9 ラグーナ蒲郡へ行くのに途中渋滞など考え市街地走行も致しましたが問題なし!!

当日は、桜空様とご一緒しさらにお仲間と合流

関西勢出向きま~す(^~^;





MJ155番に替え正解!(^0^)¥

もし160番でニードルいじっただけでは
昼間の走行はズタボロだったのではと考えると恐ろしイ~(>O<;)

昼前 仕入れにバンで出たところフロントガラスに爆雷(落し物)に合いテンション↓

しかし、これって運付いてるのかもと気分替えνZZに挑んだので

やはり運(うん)付いてました(^~^;¥

これで本当に良く寝れそうって言うか疲れて爆睡かも?

皆さん色々とアドバイスありがとうございました\(^0^)/




Posted at 2012/08/30 19:14:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年08月29日 イイね!

チョ~気持ちイイぃ~(^O^¥

チョ~気持ちイイぃ~(^O^¥こんばんはぁ~(^O^)/


やったぁ~ 


チョー気持ちイイ~


エンジン回るようになりました(^~^¥


今日  仕事 京都でしたので帰りにKEDさんへ



昨日までの経緯説明し結果MJノーマルに戻し
ジェットニードルのクリップ調整してみてはと・・・・

帰り早速 ジェットニードル外す作業へ











作業1回目では前に戻っただけって感じで正直この先あるのか心配でした

が 2回目の調整を上から4段目(真ん中)に替え走った所もたつきはするもののなんか良くなる感じがし

写真はありませんが3回目の調整で上から2段目にセットすると


キター(^O^;

今まで気持ち悪かった5500からのバババ~がなくスムーズに回る

7000付近まで回る(まだ少し気になる所有)

前のいい感じで踏めた感覚にやっと戻りました






ついでにフューエルフィルター交換(耐熱フィルム巻きました)

今まで熱の影響やらパーコレーションやらいろいろ言ってきましたが

キャブの不調でした(>O<;

燃料濃すぎてたのですね?

しかし、なぜ?そんな調整しなくては行けなくなったのか?そこが知りたい(^~^;

明日  ジェットニードルのピンを一番上にし調子見

      MJ155番でも試してみたいです
(MJ160では7000まで回る気がしないので?根性ないせいかなぁ?)

あ~  ようやく気持ち良く寝れます(^O^¥


Posted at 2012/08/29 23:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ
2012年08月29日 イイね!

超怖いぃ~(^~^;

超怖いぃ~(^~^;本日二回目のこんばんはぁ~(^~^¥

11ゴロ寝ようと致しましたが寝れず

ゴソゴソ MJ交換

で・・・・・・・・・・試運転

症状が出た所へ(六甲山)

7000回転まで回り下からのパワーが増した感じ?気のせい?

しかし、 5800回転前後が少しもたつく様?

でもそこから踏み込むと一気に7000まで回るし何なら7000超える勢い

怖くて踏めず

少しもたつくのは何が関係しているのか分かりませんが

良く回りやっと気が少し晴れました!

後は調整なのか?他の要因か?

あ~疲れたぁ~

おやすみなさい(^~^¥





Posted at 2012/08/29 00:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | トミーカイラZZ | クルマ

プロフィール

「@Aznable おめでとうござい🎉👏🎊㊗️」
何シテル?   09/19 20:25
daenaと言います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 3 4
567 89 10 11
12131415161718
1920 21 22232425
2627 28 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レーシングファクトリー探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 21:08:14
めでたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 16:27:57
飴?雨!アメ(−_−;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:00:22

愛車一覧

トミーカイラ ZZ COUPE νZZ( ニュージージー) (トミーカイラ ZZ COUPE)
こんばんはぁ~ トミーカイラZZのお顔オリジナルで作りました 愛称はニュージージー( ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
トミーカイラZZ フロントカウル  KED製  GTウイング   ボルテックス製ドラ ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
こんにちは、車種名  トミーカイラZZの名が有り やっと登録でき大変うれしいです! ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
これは、鈴鹿にあるボルテックスさんでGTウイング取り付けして頂いた時の写真です。わざわざ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation