• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

daenaのブログ一覧

2024年01月15日 イイね!

なんか?違う〜🫢‼️

なんか?違う〜🫢‼️こんばんは♪

新しく作ってもらったカーボンライトリングへ交換する為取り外す準備!



下地の樹脂とラッカースプレーとの相性悪くモロモロになったので新品へ⁉️









まずカッターでシーリングしたゴムをカットしていきます!🫢💦




カットしては浮かして徐々にに進みます!
コレ何度してるんだろ〜😅💦⁉️





外す想定で昨年取り付けたのでポイントでの固定でしたのですぐに外れました!
さて〜新作を取り付け!⁉️⁇



仮置きしてみるとなんか?変😱‼️🫢
ずんぐりムックリ?に見える〜😰💦
カットラインが違う?
おまけにカーボン目が真横通ってておかしい〜🥹😆💦オーマイガー😱



僕が作ったリングと見比べ?
カットラインが全然違う?

なので急ぎ製品貼ってもらったところへ!GO!
1時間の旅🫢⁉️






カーボン目とライトのカットラインの修正依頼!

屋根の部品のケガキ入れてもらいに!

2個目がなぜか?小さくて具合悪く!
次届くモノはケガキ入れたのでちゃんとした部品届きます!


うーむ🤔先進まん!
帰って来たらフローティングナットなど必要な部品来てました!
屋根の取り付けは出来そう〜👍😊


Posted at 2024/01/15 20:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月14日 イイね!

寸法確認!

寸法確認!こんばんは♪
屋根のフロント側固定用の部品の加工していきます。
部品来た時から少し切り過ぎで届きましたがこれはコレで付けてみました!

純正形状のモノは後ろのモノ!
少しヒレみたいに加工してます!


純正とは違い切り過ぎてますので手が入る加工は完全に切り抜かず穴加工にしてみました!

全周囲をFPRでオーバーレイを視野に加工!


こんな感じでクリ抜きました!

お試しです!
いいか?悪いか?付けて判断!🫢💦


フロント角に設置!
切り過ぎてる為少しステーと設置面が違いますがステーがしなるので少しのズレは問題無さそう〜😅👍


屋根前側を取り付けで後ろ側のチリ合わせの確認!
一応左右の寸法も合ってました!🤭👍‼️





後ろのゴムを外して隙間の確認!
中央は5mmあるか?無いか?


アールのかかったすみっこは少し隙間あり10mm程度あります!
ゴムで問題なく隠れそうですね!ホッ🫢‼️


外からゴム無しでの隙間確認!隅っこ‼️


中央‼️
少し屋根の穴位置を変更したので時間みてボディー側の穴加工をします!
ゴム付けて取り付け確認すれば終わりかな?

コレ終われば型取りの方にケガキ入れて完了!
製品作ってもらえます!🤭👍‼️

やっと自分の好きなこと始めれるかな〜?🤣😅🤣⁉️🤭


Posted at 2024/01/14 20:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月13日 イイね!

個体差⁉️🫢⁉️

個体差⁉️🫢⁉️こんばんは♪
2号機の穴あけ準備!

1号機はお借りした屋根から穴位置などトレースして穴あけしましたが左右の穴位置が違ってた?



お借りしてる屋根の穴位置を測るとやはり左右違う〜?🫢⁉️😰
個体差あるのか?
よくわかりませんが?😅💦💦

微妙ですが数ミリのズレ?😆😆💦








穴位置のズレは2号機で左右同じにすれば次の屋根も揃うので寸法測りココって位置を探りました!









左右同じに穴位置ケガキを入れ穴あけ開始!



最終7mmまで開けるのに小さいドリルから穴開け〜😙






7mmのドリルまで穴かけ完了!







一応取り付け!
やはり隙間無くしっかり固定出来てます!

あとはゴムの種類をどうするかなぁー?⁉️😰💦

まだまだ先は長い🫢⁉️







Posted at 2024/01/13 20:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月11日 イイね!

悩み解消!

悩み解消!こんばんは♪
屋根を型取り製品を起こしてゴソゴソしてますが😆💦
悩み解消の為に届いたもの!

気になる事ありなかなか進まず2個目を作ってもらいました!



製品 1号機!
窓を開けた状態のもの!


製品 2号機!
コレは後ろの窓を開けてません🫢‼️
気になることの原因ん確かめる為です😅💦


仮置きした状態!
底面にはゴムをかましてます!
隙間無いので光は漏れてません!
やったァー🤭👍



ボルト留めもせず隙間無いので大丈夫かな‼️👍


コレは1号機の後ろの様子です⁉️
隙間が空いてます!😰😰💦💦🫢
型取りの時に縮んだ状態で成形したのかとかなり凹んだ🫢
いろいろ留め方など工夫しても無駄だった⁉️😆💦



この隙間があるのは製品とし正常なのか分からず
窓を開けてない状態の製品を作ってもらい組み付けて確認!😅
結果!1号機も2号機も寸法は一緒なので本来アクリル板が付いて固定されていたら歪まず密着するのだと確認出来ました!👌
だからコレでいいのダァ〜

作れるだけ屋根作ってもらいます!🤭👍
いる人いるのかな?😆⁉️



Posted at 2024/01/11 21:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月04日 イイね!

ワイヤー交換完了!

ワイヤー交換完了!あけましておめでとうございます🎍⛩🌅

本年もどうぞ宜しくお願いします🙇

昨年からゴソゴソして途中になってた作業をボチボチしてます♪


アクセルワイヤー交換だけの作業でしたがペダルシャフトのグリスアップにともない各部のチックと洗浄をしました〜🫢💦



床も砂やホコリで汚れてた為洗浄!💦





ペダルシャフトにはOリングがありソレも洗浄!
意外と汚れてます!





ペダルシャフトはグリスアップ!
塗り塗り!


ペダルなど部品を並べて組み上げ準備です!


Oリングの厚みが2種類あり迷いに迷い組み上げ🫢💦
まぁ〜ペダルで押すシャフトがどこにも干渉しない組み方したので問題無いとは思いますが走行して確かめないとね〜😅💦



ペダル周りの組み上げからエンジンへ繋ぐワイヤーのセットへ!

ココもサクッと組み上げのはずが?
ワイヤーが中央に来なくて?
以前組んだ時には中央にワイヤー通ってたのになんでだろ?




少しステーを調整して再度組み上げ!
ちゃんとワイヤーが中央を通りました!😆💦


コレでワイヤー交換に伴う各部の洗浄と組み替えが完了致しました✅👍

エンジン始動も確認しアクセルの動きも良くなった気が致します!😆🤭気のせいか😂🤣👍‼️


ノーマルのステーであればエンジンケースに当たり擦ってソレをかわすスポンジで回避してましたが
M様の真ステーであればワイヤー自体がボディーに触れることなく取り付けとなり安心致しました。
コレにてニューワイヤーの取り付け作動確認完了です👍😄





最後に地震に遭われ方々
この度の災害に際し、衷心よりお見舞い申し上げます!
Posted at 2024/01/08 21:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Aznable おめでとうござい🎉👏🎊㊗️」
何シテル?   09/19 20:25
daenaと言います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 123 456
78910 1112 13
14 15 1617181920
2122 23 24252627
28293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レーシングファクトリー探訪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/05 21:08:14
めでたい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/12 16:27:57
飴?雨!アメ(−_−;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 22:00:22

愛車一覧

トミーカイラ ZZ COUPE νZZ( ニュージージー) (トミーカイラ ZZ COUPE)
こんばんはぁ~ トミーカイラZZのお顔オリジナルで作りました 愛称はニュージージー( ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
トミーカイラZZ フロントカウル  KED製  GTウイング   ボルテックス製ドラ ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
こんにちは、車種名  トミーカイラZZの名が有り やっと登録でき大変うれしいです! ...
トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
これは、鈴鹿にあるボルテックスさんでGTウイング取り付けして頂いた時の写真です。わざわざ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation