
皆様、お待たせしました。
今年も鈴鹿サーキットパレードランオフの季節がやって参りました。
<開催概要>
F1やスーパーGT、鈴鹿八耐などでアツいドラマを繰り広げたあの鈴鹿サーキットを あなたの愛車で、あなたの運転で走ってみませんか?
鈴鹿サーキット公式マーシャルカー先導であの鈴鹿サーキットの国際レーシングコースを走れます。
パレードランですのでライセンスは不要ですから気軽にご参加ください。
<開催日時>
日時:6月15日(土)
場所:鈴鹿サーキット国際レーシングコース
内容:鈴鹿サーキット国際レーシングコースを隊列走行にて2周し、ホームストレートで愛車を停めて撮影していただけます。
パレードラン以外の時間にGPスクエアやCパドック等に車を停めて写真撮影できます。
当日の詳細なスケジュールや集合場所などは後日お知らせいたします。
<参加費>
入場料(税込):
サーキットへの入場料ですので、ドライバーはもちろん同乗者の方の分も必要になります。
()内は団体割引料金(15名以上の入場者が必要)。
※毎年15名以上の参加者が居るので()内料金でお考えいただければ大丈夫です。
大 人 1,700円(1,350円)
小学生 800円(650円)
3歳〜小学生以下 600円(480円)
幼児(2歳以下) 無料
走行料金:
参加台数が25台で65,000円(1台あたり2,600円)になり、26台目以降はどれだけ台数がどれだけ増えても1台につき2,600円になります。
もし参加台数が25台以下の場合は、65,000円をその台数で割ることになります(例えば、参加台数が10台だった場合は、1台6,500円になります)。
※毎年25台以上の参加台数になりますので1台2,600円でお考えいただければ大丈夫です。
駐車料金:
1台につき1,000円
(参加費例)
大人一人で参加する場合。
1,350円+2,600円+1,000円=4,950円
大人二人と小学生一人で参加する場合。
1,350円×2+650円+2,600円+1,000円=6,950円
※いずれの場合も参加台数25台以上、入場料は参加人数15名以上の団体割引で計算しています。
※見学を希望される方も走行料以外の料金が発生します。
<参加表明について>
走行台数は150台を上限とし、先着順とします。
これまで150台に達したことは無いのでそんなに焦る必要はないかと思います。
もし150台を越えれば、オフ会への参加表明(見学等)のみとなります。
なお見学のみの参加も可能です。その場合はその旨のをお伝えください。
当日までにキャンセルが出てればパレードランへの参加も可能になります。
<参加資格について>
・アクセラオーナー(BK、BL、BM問わず)
・元アクセラオーナー
・アクセラ以外のマツダ車オーナー
・上記のオーナーのお知り合いの方
となっておりますので、アクセラやマツダ車が中心ですが他車種へ乗り換えちゃった元オーナーさんも参加可能です。
今年の集合場所はなんと「GPスクエア」です。
鈴鹿サーキットのメインゲートをくぐった先、レース時にはイベントや屋台が出ているあの一角をお借りしての開催となりました。
当日はエコカーレースが開催されており、一般来場者から注目されること間違いなしです!
何回か参加されたことのある方には、SUZUKA-ZEからトンネルを抜けたグランドスタンドのあたりと言えば分りやすいでしょうか。
ちなみにCパドックも写真撮影には使っていただけますが、当日は搬入物があるそうで今年はGPスクエアでの集合となりました。
…ですので、パレードランの為の並び替えは現時点では未定ですので、決まり次第お知らせいたします。
参加表明の締切は6月8日(土曜日)23時59分まで受付ます。
HNの読み方が複雑な方は読み仮名をお願いします(^^;
受付の際に読み方がわからなくて困ってしまいますのでw
参加表明は下記アドレスの掲示板でお願いします。
http://kaz-sugi-hobby.bbs.fc2.com
ここの掲示板をSNSやブログ等からリンクしていただいても問題ありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/03/14 22:35:32