2024年10月26日
金曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。
またしても早めに出勤して、始業準備。
昨日設置してもらった新システムを見た助っ人薬剤師さんが感心していた。
10月からの改定で相変わらず時間を取られて、入力しているワタクシもミス多し。
お昼休みに入っても、溜まった書き物仕事が残ってて休めない。
諦めて、弁当だけは先に食べておこうと思って食べた。
書き物仕事がまだあるのに、待ち合いベンチで30分ほど昼寝。
午後の部も忙しくて、18時の時点でまだ終わる気配がない。
結局、仕事が終わったのは19時直前。チビ猫の餌やり時間を超えた。
急ぎ帰宅して、チビ猫の餌やりとインスリン注射は19時半頃になった。
夕食を食べていたら、東京の息子から第2子の内祝いが届いた。
熨斗紙をはがしたら第2子の写真が貼り付けてあった。ひょうきん顔だ(笑)
さっそく息子と嫁さんにLINEでお礼報告をした。
あー、しかし、10月からこっち、なんともいえない時間を過ごしている。
今までも改定のたびに落胆してきたが、今回のは結構こたえる。キツイ。
やらなきゃならないが、楽々とやっている人は多くないと思うね。
Posted at 2024/10/26 00:08:34 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | ビジネス/学習
2024年10月25日
木曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。
早めに職場に行き、午後から入る新システムのために場所開け(移動)を開始。
午前中で仕事は終わりだが、設置業者が来る前にバタバタしたくないから。
仕事の方は、あいかわらず10月改定のことで時間を取られてしまう。
妻の手芸仲間(お好み焼きの方ではない)が職場に調理パンを持ってきてくれた。
ちょっと長めの調理パンにポテトサラダを挟んだもので、お昼に食べた。
業者さんが来て、設置して通信やら何やら接続を完了。
教えてもらいながら、ワタクシが初期設定のログインをした。
本当は本日中に一通りの仕事の流れを身につけないといけないと思っていた。
が、どうやら今までのシステムでしばらくやりつつ、こっちは後回し。
新システムの方は、木曜日の午後のような時間を使ってオンライン指導になるそう。
あー良かった。なんせ金曜日の朝からいきなり導入してやるもんだと思ってたから。
でも、どっちにしてもやることはやらないとけないんだけどね。
夜は、YoutubeとTVer。
Posted at 2024/10/25 23:53:15 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習
2024年10月24日
水曜日の朝もチビ猫の餌やりと投薬とインスリン注射。
早めに職場に行って始業準備。
午前中の仕事はボチボチの忙しさ。そこへファクス処方が入ってきた。
ちょっと難しい系の児童の分包仕事なのだが、在庫が足りない2〜3種類あり。
すぐに発注して、仕事をしながら待っていると1品ずつ届きはじめた。
お昼休みに弁当を食べて、妻は生協の荷物が届くからといったん帰宅した。
ワタクシは揃った品から分包し始めた。
まだ到着していない品を残して他は全部分包し終えた。
昼休みにまだ時間がわずかに残っていたので、10分ちょい昼寝した。
妻が職場に戻ってきて目が覚めた。
午後の部はヒマ気味。でも、10月の改定の件で時間がかかり過ぎ。
分包仕事の児童のおばあちゃんが受け取りにやってきた。
18時半頃に仕事が終わって、急ぎ帰宅してチビ猫の餌やりとインスリン注射。
19時半に妻の手芸仲間さん宅に行き、またしてもお好み焼きを食べた。
キリンの糖質ゼロのビール付き。手芸仲間さんはアルコール飲まないのに…(笑)
その後、ハーゲンダッツのアイスもいただき、10時過ぎに帰宅。
あらかじめ風呂掃除はしてたので、すぐに沸かして入った。妻は眠そう。
ワタクシはTVerでドラマを見た。
明日は、午後から職場に新システムが入る。というか、すでに荷物は届いてる。
金曜日の午前中までにある程度使いこなせられたらいいのだが…(汗)心配だ。
Posted at 2024/10/24 00:33:21 | |
トラックバック(0) |
グルメ?^^なんですかね? | ビジネス/学習
2024年10月23日
火曜日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。
早めに出勤して始業準備。ちなみに昨日からずっと下血が無く回復(回腹?)か?
午前中の仕事はボチボチの忙しさ。
10月からの改定についてはだいぶ慣れてきたが、まだまだ調子には乗れてない。
お昼休みは13時半頃で、弁当を食べたら待ち合いベンチで30分程度昼寝。
お腹の調子が悪くないので、結構助かった。体調は大事ですね、当たり前。
午後の部はヒマ気味で、時折忙しかったが早めに終了した。
すぐさま帰宅して、チビ猫をN-BOXに乗せて動物病院に連れて行った。
血糖値は相変わらず高めなんだが、今まで通りの注射量と投薬になった。
帰宅して、餌やりとインスリン注射をして、妻とN-BOXで母親宅へ。
昨晩ファクスで職場に届いていた処方の薬を届けに行った。
妻はエンジンかけたままの車に残して、ワタクシだけサッサと済ませるつもりが…
なんだかんだで母親の取り留めのないダラダラ話で妻を結構待たせちゃった(汗)
帰りにスーパーで買い物して帰宅。
夕食を食べて、風呂掃除して沸かして入浴。
その後はTVerとYoutube。
今週から月末、来月初には新システムやあれこれ目白押し。ため息出ちゃう(笑)
Posted at 2024/10/23 00:22:42 | |
トラックバック(0) |
家族ネタ | ビジネス/学習
2024年10月22日
21日の朝もチビ猫の餌やりとインスリン注射。
朝は下血が無いことを確認して、早めに職場に行き、始業準備。
妻はチビ猫のインスリンの補充分を貰いに動物病院に行ってから出勤。
相変わらず10月からの割増料金の件で時間を取られてしまう場面の連続。
そんなところへ今週は新システム導入という無謀なことも待っている(汗)
ワタクシはもう、身体的(体調的)にも精神的にもかなりキツイです。
とにかく下血が止まったのは良かった。ぶり返さないことを望むよ。
13時過ぎに終了して、量が少なめの弁当を食べて、待ち合いベンチで30分昼寝。
この昼寝、有るのと無いのと、これが大違いです。休養がないとダメね。
午後の部はやや少なめで助かった。ずっと緊張状態だと持たないです。
でも結局、18時半過ぎまでかかって、大急ぎで帰宅。
19時のチビ猫の餌やりにギリ間に合って、インスリン注射もした。
最近の我ら夫婦は、とにかくチビ猫に振り回されております(汗)
朝と夜に餌やりとインスリン注射が必須なので、時間の制限がありますので。
夜はYoutubeとTVer。
Posted at 2024/10/22 07:28:24 | |
トラックバック(0) |
パソコンとネット | ビジネス/学習