2009年12月23日
今月2回目のディズニーリゾート。。。
今度はディズニーシーに行きたいというので、朝もはよから完全防寒で出発。
再び国立府中から高速に乗って、葛西ICをめざします。
この前よりは葛西IC出口は混んでなかったものの、やはり長い車の行列ができているので、一つ先の浦安ICへ。
ディズニーシーの入り口に着くと、すでに長蛇の列。満員電車のごとく開園して中へ。
ディズニーシーは真ん中に海があるので、寒いかなーと思ってたけど、この日は暖かくラッキー。
また、朝一は結構、アトラクションはすいてて、色々乗れました。
夜に近づくにつれ、人がたくさんになって、ショーの時にはもう満員。
明日があるので、6:30のショーを見てから直ぐ帰りました。
またまた、往復120kmの旅でした。
Posted at 2009/12/30 09:54:12 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2009年12月13日
12/13日曜日、朝6:00起床 6:30出発でディズニーランドへ。
国立府中から中央道に乗って、首都高C1~湾岸Bへすいすい。。。
7:30にはすでに湾岸まで来てました。しか~し、葛西出口で大渋滞。
こりゃなんだ。。。思ってた以上のディズニーランド入園渋滞。
葛西出口で渋滞って、辰巳まで渋滞してる。。。
ディズニーランドの駐車場(2000円、高っ。昔は700だったなぁ。。。)に着くころには入園時間の8:00をとうに回っていました。
入場門にもひどい人ごみが、クリスマスシーズンはこれだからね。。。
園内には、8:30ごろ入れたのかな。バズのFASTPASSをとって、ゴーカートにGO。
なんと、It's a small worldは、ありえない60分待ち。なんか、クリスマスバージョンとかなんとかでいつもはスルーのアトラクションなのに、大混雑。
ただ、魅惑のチキルームは、入ってないけどガラガラでした。
カリブの海賊は、40分待ちでそんなに混んでなくて、なんだか、クリスマスバージョンのアトラクションが混んでるのかなって感じでした。
土曜日はとても暖かかったけど、日曜日は寒くなるってんで、着込んで行ったけど、言うほどは寒くなくて、20:30の花火を見て、帰路に。
総走行距離 約 120kmの旅でした。。。
Posted at 2009/12/30 09:55:40 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2009年12月06日
もう、一年経つんだなぁーと感慨深げに、1年点検のお誘いをDより受け、12/5 17:30より入庫の予約を取りました。
本当は、一週間前の予約だったんだけど、仕事が入っちゃってこの日に伸ばしてもらいました。
Dに入庫する前に、ハイポジ、4灯化、リフレクタLED化 の配線を外し、機能を殺しました。
4灯化はバックドアのテールランプ内張り部分を外して、その中の配線のカプラを外すだけ。
ハイポジはポジションランプから分岐しているダブルギボシのうち、GND側を外すだけ。
しかし、リフレクタLED化は、この機能殺しのために両側のリフレクタLEDのグランドを一本にまとめて、ジャッキボックスのところから配線を出して、ギボシで止めてたんだけど、そのギボシを外そうとしたら、ポロッとギボシが外れてしまいました。ほんと、このリフレクタLED化キットの配線は細すぎ!
しょうがないので、そのまま点検へ。
点検してもらって、タイヤのローテーションしてもらって、オイル換えて。。。¥13.860 高っ!
ちょっと、オイル換えすぎかなぁ。。。10,000kmで1年で3回目。
で、一時間くらいで終了。この間、傷つけたバックドアの話をしたら、亀裂の部分をタッチペンで簡単に処理してくれました。ただし、ここを直すとすると、やはり 7,8万円はかかるとのこと。バックドア全交換で、15万くらいだとか。。。むり。
Dは、最近また、ヴェルが売れ出していて、2.5ヶ月待ちだとか。でも、プリウスは、7ヶ月待ちだとか。
なので、下取りは結構いい値がつくので、新しいヴェル(プラチナム)あたりに買い換えては?とか言われましたが、むり。
ということで、12ヶ月点検は異常なし。1年6ヶ月点検はどうしようかな。パスするかなとか思ってます。。。
Posted at 2009/12/06 23:06:08 | |
トラックバック(0) |
点検 | クルマ
2009年11月23日
3連休の最終日、勤労感謝の日で、天気も良いので、紅葉を見に行こうってことで、埼玉東松山の森林公園へドライブ。
自宅から、中央道-圏央道-関越で 片道80km 1時間ちょいで到着。
3連休の最終日ってことでめちゃ混みかなぁと思ってたけど、道も公園も思ったほど混んでなかった。
公園南口の駐車場前の自転車屋さんに車を停めて、自転車を借りて(大人600円、子供400円)公園へ。
公園は、大人(15歳以上)400円、小人80円。
公園の中の自転車は、大人410円、小人250円でした。中のが安かった。。。
ここは、結構アップダウンが厳しいので、自転車はきつい。
南口から入って、西口のアスレチックまで行って、子供を遊ばせて、2時間チョイ遊んで帰ってきました。
3時過ぎには帰りの高速へ乗ったので、まだ渋滞になってなくて助かった。
Posted at 2009/11/23 21:40:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記
2009年10月11日
朝から、公園へGO!
神奈川相模原の麻溝公園公園へ。
道はまあまあすいていたので、
一時間もかからずに到着。
でもでも、駐車場がめちゃ込み。
停められない。。。
なんだか、今日はオータムフェアだとかで
ひとひとひと。
しょうがなく、そのままUターン。
多摩に程近い、町田の野津田公園に変更。
駐車場はあいていたけど、テニスの壁打ち場は
いっぱいで、広場で子供とテニスしました。
ちょっと、つかれた。。。
Posted at 2009/10/11 17:26:59 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記