• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunのブログ一覧

2013年01月03日 イイね!

帰ってきました

3日がピークと言うので、2日の夜に福井を出ました。18:30福井北。一宮が混んでそうなので、初めての東海北陸道周りにしようかと。これが失敗。
北陸道から東海北陸道に入るまでに、すでに1時間半経過。東海北陸道の白川郷辺りからはもう、大雪。さらには中部縦貫道の分岐辺りまで9kmの渋滞。白鳥まで、3時間半もかかってしまた。もう、一宮も空いてきたので、名神高速に戻ろうかとも思ったけど、もうやけ。東海環状道でいざ東名へ。でも、東名豊田で、事故渋滞。ほんとにしょーがないので、最後の手段、22:30土岐から笹子トンネルのある中央道へ。
中央道はスイスイ。諏訪湖まで、1時間半。ここから、勝負の笹子トンネル。ビクビクしながら対面通行
だたけど、最後までスイスイでした。高速料金5,250円。
家に着いたのは、2時半。8時間のドライブでした。あー疲れた。
Posted at 2013/01/06 15:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2013年01月01日 イイね!

福井は雪。

福井は雪。明けましておめでとうございます。
福井は、昨日から雪が降ってきて、15cmくらい積もりました。
Posted at 2013/01/01 08:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2012年12月29日 イイね!

久しぶりに福井へ

1年半ぶりに福井へ。
いつもの中央高速が、例の笹子トンネル事故で、今日から片側対面通行で通行止め
解除ということでしたが、渋滞とちょっと不安だったので、東名高速からGO。
17:20自宅出発して、橋本五差路。いつもの町田街道三ツ目から五差路へ行こうと
思いましたが、超混雑していたので、迂回して五差路へ。そこから129号で厚木へ。
いつも混んでる金田がすいすい。ほとんど何事もなく、18:30東名厚木に到着。
東名高速に入ります。家族が腹減ったということで、19:00足柄サービスエリアで夕食。
さぼてんのカツ丼をたべて、19:50出発。渋滞する前の浜名湖SAでちと休憩。
ここから渋滞。。。厚木から入ったときには、三ケ日から40kmの渋滞とのことだったけど、
30kmに短縮。。。でも解消してなかった。
がっちりとは止まらなかったけど、だらだらと渋滞してました。で、中央道との合流、
小牧JCTには、23:30。ここ以外は混んでなく、すいすい。名神自動車道を35分の
クルーズ。24:05に米原JCTから北陸道へ。北陸道は車がいない。。。しかも暖かい。
11℃。。。東京よりあったかいじゃん。賤ヶ岳SAで給油。25:15 福井北で降りました。
あー、長かった。。。
Posted at 2012/12/30 14:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2012年09月16日 イイね!

第3新東京市にGO!

第3新東京市にGO!1泊2日で、箱根に行ってきました。
2時過ぎに家をでて、厚木へ下道で向かいます。
ここの区間、高速道路が無いもんだから、旅行って感じがしません。なんだかノロノロと129号で、厚木へ。
厚木からは、小田原厚木道路ですいすい。全く混みませんでした。途中、パーキングエリアで、みかんのソフトクリームと、お茶コーラを頂いて、いざ、箱根口へ。こっから混んでた。けど、宿は箱根湯本だったので、ほどなく到着。箱根まで、80kmくらいなんだね。4時半に到着だから、2時間ちょい。以外と近い。着いてから箱根湯本の駅の周りを散策。駅がとてもきれいになってる。で、なんだか、エヴァンゲリオン風なお店が。そーか、ここは、第3新東京市なのか。明日行く、ユネッサンのチケットを駅前のセブンイレブンで買って(なんと半額)帰りました。
Posted at 2012/09/18 11:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月09日 イイね!

スカイツリーにGO!

スカイツリーにGO!初めて、スカイツリーに昇りました。
19時過ぎに、地下の駐車場に停めて(350円/30分 高!!)、スカイツリーの整理券配布場所に行くと、すんなり20時-20時半の整理券がもらえました。
時間になる間に夕飯を食べようと思ったら、どこもかしこもコミコミ。フードコートが、すいてたので、そこで、一風堂のとんこつラーメンを食べました。一カ所で3,000円以上つかえば、駐車場が1時間無料だったけど、フードコートなので、ばらけてしまって、その恩恵には預かれず。
で、8時過ぎにスカイツリー入口に行くと、並んでる。40分くらい並んで、よーやくチケット売り場。
大人2,000円、中人1,500円。計7,000円。高!
でも、最上間で行くのに更に大人1,000円。ボリスギ。
で、エレベーター春に乗って、展望台へ。すっごく静かで、すっごく早い。すぐ、350mに到着。すると、目の前にものすごい夜景が。一周して、最上展望台のチケットを買って、上へ。回廊を歩いてそらからポイント最上部。東京タワーやゲートブリッジを遠目に見て、東京の夜景がどこまでもって感じでした。
帰りはエレベーター冬で、5Fまで降りてきました。
Posted at 2012/09/10 20:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #アルファード 走行中ナビ操作切替スイッチ取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/556765/car/3680706/8071419/note.aspx
何シテル?   01/02 18:27
電機メーカの技術者ですが車は弄ったことなし。 20年くらい前にバルタン星人のウィンカとウルトラマンのストップランプをつけて以来。 電線の接続ははんだづけ。ギ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アルファード] パワーバックドアスイッチ交換した件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 11:37:50
[トヨタ アルファード] リフレクターLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 11:36:53
[トヨタ アルファード] スライドドアカーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 11:35:45

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
16年乗ったヴェルファイア から乗り換えました。
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
息子の誕生と同時期に購入。 サーフで一家四人はきついので。
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
プレサージュが年季入って来て、修理代がばかにならないくらいになってきたので、思い切って購 ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
平成5年に近所の中古車屋にてチャリンコで乗り付けて初めて購入した愛車。 とっても運転しや ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation