土地柄でしょうか?なごやという町に住んでいると、
普段は出会うことの無い珍しいクルマによく遭遇します。
マイバッハやファントム、R8なんかも、見かけますが、
逆に海外でしか売っていないはずのトヨタ車などに出会うと、
そのオーナーの心意気に胸打たれます。
先日は帰宅途中にサイオンtCを見かけて、興奮しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3
なにしろ
豊田市で製造して、アメリカへ渡り、また故郷愛知に戻ってきてるらしいですから(笑
暗闇なら、どうにかかっこよく見えましたが、知らない人が見たら、でかいベルタくらいにしか見えないかもです。
今日の帰りにはトヨタがPSAと共同開発した小型車「AYGO」を見たのですが、
AYGOはフランスの血が混ざっていることもあって、すんごいおしゃれさん。
iQやパッソよりもぜんぜん「あり」なスタイルに感激し、帰宅後久々にカタログを引っ張り出しました。

数年前に新婚旅行で訪れたパリでゲットしてきました。表向きはカタログですが、中身は半分がファッション雑誌にもなっていて、女性を意識した作り。

トヨタブランドでAYGOの軽自動車タイプがあったら売れそうなのになと思ってしまいました。
よくよく見ると、グリルはちょっとした改造でスバルのスプレッドウイングスグリルに変更できそう!
これ、スバルに供給して欲しいな~
ブログ一覧 |
クルマ批評 | 日記
Posted at
2009/09/10 00:07:02