• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんつーさんのブログ一覧

2011年06月11日 イイね!

久々更新!

久々更新!元来の性格が怠け者ゆえ、一度面倒になると歯止めがききません。

本日、大阪難波にて。
EVタクシー。

ちゃんとバッテリーもつの?って勝手ながら心配になりました。
Posted at 2011/06/11 19:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月28日 イイね!

女々しいオトコ

自分は女々しいオトコです。

若かりし日に愛したアイツを忘れることができず、街中でアイツによく似た誰かを見つけては、アイツとの日々を思い出す始末。

スリムで、スポーティーで、なまめかしいボディーライン。
人づてにアイツにはイタリア人の血が入っていると聞かされたこともあります。
ヨーロッパも大好きな僕には混血でもなんでもOK。
愛には国境なんぞクソ食らえなんです。

そんな日々も今は昔、いつしかお互いは別々の道を選び、
僕と別れたわずか一ヶ月後には、新しい別の誰かと新たな生活を始めたとの連絡があったっきり…
今でも元気にしているんだろうか???

BP5 A型!!!


2号誕生を機にわが家を去っていったんだけど、
正直今でも売るんじゃなかったと後悔することしきり…
エクとの2台体制にしておけばよかった。

そんな折も折に発表されましたね!次期インプ♪



BR系レガシィに魅力を感じていなかったので、BPを彷彿とさせるこの顔つきには胸がキュンとなります。プロジェクター式のヘッドランプもグレードによっては採用されると思うのでそうなると更にBP似になるかも。

自称女々しいオトコなのですが、こういう新たな恋人候補が現れるとすぐに忘れてしまいます。

実家に置いてある ↓ 左側のコイツはどうなったって話もありますが…
次期型から数えると4代前の顔つき。もはや恋人というには年取りすぎです(涙



Posted at 2011/04/28 00:09:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月20日 イイね!

熱すぎだぜ!小林可夢偉

小林可夢偉が熱すぎる。

本来のクルマのポテンシャル以上のものを引き出そうとする姿勢が画面を通じてもビリビリと伝わってくる。予選では限界を引き出し、レースでは冷静にタイヤをいたわり、そしてここぞというタイミングで一瞬だけ牙をむく。
小林はこれまでに見たことの無いクレバーさと速さを両立した日本人ドライバーだ。

いや、彼が日本人でなくても、きっと彼の虜になったことだろう。
国際映像ですら小林のオーバーテイクを期待してカメラが追い続けている。
彼に対する評価と期待を物語っている。

開幕3戦して、車両規定違反で失格となった開幕を含めて3戦連続入賞圏内フィニッシュ。
しかも2戦Q3進出。

特に中国での入賞は順位こそ10位だったが、プライムでロングスティントを見事にこなし、
しかも最後にはタイヤが厳しい中でディレスタもかわしてポイントをもぎ取ってきた。
見ているこちらが妙にハラハラしない。むしろ「やってくれるだろう」「ほらやっぱり入賞した」と思わせる力を持っているから不思議だ。

試しに調べてみたが、09年にデビューしてからだと、完走したレースでは75%の高い確率で入賞圏内で完走していることになる。これはザウバーというチームの力を考えると驚異的であり、完走率が劇的に高まった近年のF1においては、75%の確率でレッドブル・マクラーレン・フェラーリ・ルノー・メルセデス
これら上位5チーム10名の一角を崩してきたことを意味する。

ちなみに、昨年のルーキーでは 小林8回、ヒュルケンベルグ7回、ペトロフ5回の入賞回数であり、チーム力を考えると賛辞に値する。

6月、7月、8月と順調にポイントを重ねて行けば、上位チームからのオファーも現実的になってくるだろう。
マッサ、ウェバー、ペトロフあたりのシートは空いてくれたら嬉しいなと個人的には期待している。
ベストシナリオはマッサと小林のトレードなんだが…。

Posted at 2011/04/20 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

ちいさなことから

この度の大震災で、総勢5カ国7名の方々から電話やメールを頂きました。

日ごろから、日本は小さな国だと教え込んでおりましたので、
名古屋もダメージを受けたと思われても不思議ではありません。

その中で、みんなが異口同音に言ってくることは
「日本人の冷静さと、秩序ある行動には世界中が驚いている」
というものでした。
放射性物質が飛散しようとしているのに、なぜ逃げないんだ。なぜパニックにならずに皆普通に社会生活をしてんだ。ホントにアンビリバボーな秩序と冷静さだよ。と。

こういう局面に立った時、日本人は無類の団結心を発揮します。
みんなが「俺がやらなきゃ誰がやる」っていう気持ちを大なり小なり持ってんだよね。って英語で書いてみたけど、そういうメンタリティーがない人たちに伝わったかどうか疑問です。

今回の震災で宮城県の女川町の親戚一家が被災しました。
家はなくなったけど全員生存との情報が入った時の喜びはずっと忘れないことでしょう。

海外の報道はすでに原発事故がメインになっておりますが、女川も含めて満足いくほどに支援の手が届いていない被災地域がほとんどだと思います。
国内の報道も原発優先になっておりますが、原発事故においては、我々はなんもできんのですから、
まずはできること。被災地域のために小さなお金でもコツコツと募金しております。
Posted at 2011/03/22 22:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月17日 イイね!

人としてどうよ。。。



実際に生で見ていた人は耳を疑ったそうです。
私は昨日you tubeでこの映像を見て憤りました。

多々論争あるようですが、秋元優里アナが言ってようが言っていまいが、フジテレビの報道に対する姿勢ってこんな程度なんでしょう。

地震発生当初からヘラヘラとうすら笑いをする安藤優子が気持ち悪いと嫁が憤っておりましたが、
ネットでも同様の意見が多数ですね。

被災地では情報が欲しいと嘆いている方々が多い中で、情報を提供する側がこのような姿勢では、
何を信用してよいのかわからなくなります。

ひとしきり憤ったあとで悲しくなりました。
Posted at 2011/03/17 23:31:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「腕に透明で長い毛を見つけました」
何シテル?   08/02 22:23
スバルコローニF1チームの悲劇から約20年。 当時のホンダファンは立派なスバリストに育ちました(笑) エクシーガがわが家で通算3代目のスバル車になります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年7月11日(大安)わが家に待望の3台目のスバル車登場! 大事に乗るからね~。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれてはじめての愛車。 いつ乗っても楽しくて仕方ない車でしたが、新型レガシィが出たこと ...
オースチン MINI オースチン MINI
学生時代に1年ほど住んでいたイギリスで7万円くらいで購入したボロボロMINIです。 写真 ...
日産 ピノ 日産 ピノ
母親の車です。 日産のバッヂをつけた鈴木さんです。 80キロくらい出すとオーディオはほ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation