• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんつーさんのブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

ゴクウに遭遇⁈

ゴクウに遭遇⁈先日、福井の海岸で某ゴクウさんに偶然出会いました。
これはカメハメ波の最中を捕らえた決定的な一枚です。
Posted at 2011/11/29 07:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年02月28日 イイね!

東山動物園でマッシュルームを想う

先週の土曜日、天気も良かったので東山動物園に行ってきました。


なんとなく昭和の匂いが漂うレトロ感と、のんびりした空気が好きです。

東山動物園に行くと上池門近くにある食堂で昼食を頂くのがわが家の定番です。
「水明荘」ってお店だったと思いますが、モノレールの真下と言えばわかる方にはわかるでしょう。

まあ、この店のレトロ加減と来たらすごくて、時間が完全に昭和40年代って感じで止まってます。

ただ、メシはうまいです。いわゆる典型的な「名古屋メシ」ってやつで、
標準をかなり超えた濃い口です。



カルビ丼? 650円くらい
まじうまかったぁ。

水明荘のナニが凄いって、

!!!!!!
もう何度か来たはずなのに、この文章には気づかなんだわぁ。。。

マッシュルームが「西洋マツタケ」だったとは。。。。

思えばカレーマルシェの時だけはマッシュルームに異常にドキドキしたよな。
でも、ふつーに考えてもマッシュルームはカレーのカレーたる条件に入ってないよな。

ええい!どうでもいいわ。

とにかく気になったので、また近日中に「西洋マツタケリベンジ」します。
Posted at 2011/02/28 23:13:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2011年01月16日 イイね!

巨人機激撮 ついでに 東京オートサロン

東京での仕事終わりの翌日、東陽町のホテルを午前5時半に出発しました。
せっかく東京に来たんだから、成田に行くでしょ。「アイツ」を見るために!

ちなみに本日の相棒フィットさん。


「ブーンかスプラッシュ」と言われたので、迷わずスプラッシュを希望しておりましたが、実際借りてみたら1グレード上のフィットにチェンジされていました(涙
個人的にはスプラッシュを猛烈に楽しみにしていたんですが…

フィットは存外に良いクルマでしたが、ノイズのでかさには驚きました。

成田には6時半過ぎには到着。
こんな早朝から写真撮影に挑む人は他に居ないようです。
というのも、ほらほら来たようです。。。

コイツ↓を撮りに来たわけです。

世界最大の旅客機エアバスA380!!!上空から現れた時の異様な巨体には身震いがしました。



なんて静かで優雅なんだ!
これまでの旅客機の常識を覆す旅客機です(その後離陸時の静かさにも驚愕!)

結局6時間も成田に張り付いて、場所や光の加減を伺いながら夢中になりながら600枚を撮影。

フィルム代を気にしないで撮影できるって超幸せっ!



  


















で、そろそろ皆様が期待されている東京オートサロンネタですが、
驚くほどお客さんの入りが悪かったようです。
4年前に来た時はだいぶ離れた駐車場からバスで移動しましたが、
今回は場内の駐車場をらくらくゲット!

時間も無いので余分な物は一切見ないつもり(つまりスバルだけ)で入場。
うーーーーん、結局色々見たのですが、このイベント、4年前より活気が無いです。
三菱もマツダも出展せず。逆にスバルが出展しているのはファンのためでしょう。
それくらい「あんまり意味が無い(avexも撤退したら)」イベントでした。
自分ももう二度と来ないと思います(涙

ではお待たせのエクシーガtSです。



あれ?ポテンザRE050Aになってるし。

リアはディフューザーになってます。

個人的にMVPをあげたいのはトレジアSTIでした。


これ、思ってた以上にに「あり」です!
Posted at 2011/01/16 23:34:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年11月27日 イイね!

名古屋モーターショウへ行って来ました

東京モーターショーからどんだけ経つってことも無いですが、
今更ながら行って来ましたよ「名古屋モーターショー」

快晴になった最終日のお昼過ぎとしてはちょっと寂しい客の入りです。

会場案内図も見ないままにとりあえず一番でっかいドーム型の建物へGO!
柿を売るお店や、北海道の物産を扱うお店みたいなものもあって、いささか寂しい雰囲気です。どちらかと言うと外車Dラーが多くてそそくさと出てきましたが


エヴォーラや


ランチアデルタなんかもいたりして…
しかしデルタのくせして先代のような荒々しさを感じさせない上品なクルマです。

やっぱし本題は日本車でしょうってことでお次は日本車へGO!

もはや日産のブースで「クルマ好き」の琴線に触れる車なんぞありません。
決して日産が嫌いなわけではありませんが、日産ブースからはほとばしるような熱気がゼロで驚いたくらいです。
↑こういう覇気の無いクルマではホンダやトヨタの熱気には勝てませんね(笑)
日産どうしちゃったの?って気分になりました。

つづいてレクサス!

LF-Aでしたっけ?
もう何年も前からコンセプトや予想CGを見てきたけど、
実物は3700万もするとは思えないくらいに印象が薄い、とうかスーパーカーには
「エロかっこよさ」がないといかんなと思わせるクルマです。
人だかりも少なく、スーパーカーオーラが極めて低かったのたが残念!

逆にコイツはすごい!

写真で見たときはあまり気にしていなかったけど、
実物は「やるじゃんホンダ」って感じにかっこいいです。

あれは90年代初頭「夢はV-TECエンジンのクルマに乗ること」と言っていた
高校生時代に気持ちを戻してくれます(涙

こういう夢と度胸のあるクルマは好きですね!



「スバルの作ったトヨタ車」であります。
もはや何も語るまい。

文句なしに「エロかっこいい」!
どうかこのまま、このコンセプトのまま世に放っておくれ!
そう叫びたくなりました。

どっちも非常にほすぃです。

Posted at 2009/11/27 00:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2009年09月22日 イイね!

京都で奇跡の2shot!

京都で奇跡の2shot!夜遅くまで休日出勤して、翌日は早朝から京都へ。
たった40分だから新幹線で行きたいとの願いはもろくも却下されました。

京都では姪っ子たちと合流してわら天神で安産祈願と太秦映画村へ。

金閣寺裏の駐車場に停めたのですが…

戻ってくるとなんと岡崎ナンバーのエク様(GT系は敬称で様付けです)とうちのエクちゃんが並んでるではないですか!!!

ううーーーーん、なんとなくみんからユーザーっぽい香りが。

太秦では仮面ライダーダブルに握手してもらいましたよ~。

娘ではなく私が!(爆

幼稚園のときにスカイライダーに握手してもらって以来の快挙です!

ライダーで発見したことがありますが、それはまた



Posted at 2009/09/22 09:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「腕に透明で長い毛を見つけました」
何シテル?   08/02 22:23
スバルコローニF1チームの悲劇から約20年。 当時のホンダファンは立派なスバリストに育ちました(笑) エクシーガがわが家で通算3代目のスバル車になります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年7月11日(大安)わが家に待望の3台目のスバル車登場! 大事に乗るからね~。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれてはじめての愛車。 いつ乗っても楽しくて仕方ない車でしたが、新型レガシィが出たこと ...
オースチン MINI オースチン MINI
学生時代に1年ほど住んでいたイギリスで7万円くらいで購入したボロボロMINIです。 写真 ...
日産 ピノ 日産 ピノ
母親の車です。 日産のバッヂをつけた鈴木さんです。 80キロくらい出すとオーディオはほ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation