• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんつーさんのブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

やっと満足いくものが…

最近はすっかり航空写真の魅力に撮りつかれております(苦笑

残業して23時に帰宅しても、翌日は6時に起きて元気に出撃。

しんどくてもがんばった甲斐あって、やっと納得できる一枚が撮れました!


機種はまさかまさかのセスナ・サイテーションですが、
その小ささを感じさせない質感の写真が撮れたかなと自画自賛です。

その10分後の光はもう完全に夜明け後になってしまってこんな感じです。

買う前はEOS Kiss x3を型落ち入門機呼ばわりして小ばかにしておりましたが、
ごめんなさい。めちゃくちゃ楽しいです。

しばらくはエクに使うお金が減りそうです。
Posted at 2010/12/19 01:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年12月06日 イイね!

ビバ! 航空写真リベンジ!

先週はゴルフで早朝3時半起きを断行しましたが、
今週は航空写真のため午前6時置きで県営名古屋空港にリベンジ出撃です!



まずは数をこなして練習、また練習。デジカメってお金を気にせずにいくらでも撮れるからステキ。

名古屋空港は便数も少ないため、早朝7:20から8:30までの間に次々と出発するJALとFDAを撮るのが今回の目的です。


空港北側エンドより新潟行きのエンブラエル機を。
まだ若干の朝焼けが残る中で東山タワーをバックにエアボーンした直後を狙いました。

に、しても遠い… ぶっちゃけトリミングしてこれだから機材も小さいし、レンズも足りてない。250mmレンズでもこれだから、空港のでかさは半端じゃないです(汗



続いて滑走路脇の公園の高台から。
早朝にも関わらず僕のより数段お金のかかってそうなカメラを構えた方が他にもいて驚きましたが、この時間帯は完全に逆光になります。
FDAのエンブラエル機。航空機のカラーデザインとしては決してかっこいいカラーデザインではありませんね。

最後に松山行きを。これを撮って締めくくりました。

できたらもう少し大きな機体を撮ってみたくなって来ました。
次は正月の出雲空港で久々のチャレンジです!



Posted at 2010/12/06 00:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年11月14日 イイね!

ビバ! 航空写真復活!

せっかくデジタル一眼を購入したので、また飛行機を撮りたいなと思っていました。

木曜日時点の天気予報は「快晴のおでかけ日和」
と言っていたので、こりゃ撮影日和ってことかと思って、楽しみにしていた土曜日。

朝起きて、窓を開けてガックリ。。。
なんだドンぐもりじゃんか…(泣


でも行くと決めていたことなので到着便のありそうな昼過ぎを狙って空港周辺の公園に行ってきました!

今の名古屋空港は便数が少ないことは知っていたけど、思った以上に少なかった…。

今回特に狙っていた13:20着のFDAのエンブラエルを、嫁のおでかけ準備による遅刻のため撮り逃したのは痛かった… もうこの時点で半分終わったなとふてくされ気分です(笑

せっかく到着しても、やってくるのは空自のC-130ばかり。
同じ飛行機でも軍事モノには正直興味が無いのですが、とりあえず撮ってみました。

プロペラ機なのでシャッタースピードを落としてみたけど、どこまで落とすべきなのか全くわからないまま撮影。 
エプロンに駐機するC-130群と一緒に撮ってみました。

次は狙っていたタッチダウンの瞬間。タイヤスモークが立ち上る瞬間を撮影しました。
バックには犬山城が写っています。
航空写真というにはなんの変哲もなさすぎな作品です。

プロでも何でもないので、久しぶりにファインダーを覗いただけで充分に楽しかったのですが、ダブルズームセットについてきた250mmレンズだとやっぱり距離がありすぎでした。

セントレア開港以前のの名古屋空港を知らない(名古屋赴任前)のですが、ここに大型旅客機が就航していた時代に一度来たかったです。

その後家族で空港脇の新明公園に行ってきました。
離陸する飛行機が真横から見れて、しかも子供の遊具がたくさんあるので子供たちは狂喜乱舞していました。

これで天気がよければ文句なしの土曜日でした。


Posted at 2010/11/14 00:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2010年11月09日 イイね!

その旅客機… ください。

エアバス社の誇る超大型旅客機。エアバスA380。

98年にファーンボローの航空見本市に行ったときは、まだ設計段階の旅客機でした。

その後、シンガポール航空が商業運行を開始し、日本にも乗入れ、現在はエアフラとルフトまで乗入れています。

そんなA380ですが、JALもANAも購入するそぶりも見せず、むしろB747シリーズにいたっては退役する始末。

もはや日本の翼としてのA380は絵空事かと思った矢先!

スカイマークがA380を6機(うち2機はオプション)も購入する覚書を交わしたとのニュースが飛び込んできました!!!

B747ジャンボも、幻に終わったコンコルドもまずは親方JAL様が契約したというのに… まさかSKYとは… しかも国際線定期便をまだ持っていない会社が…

こういうフラッグシップ機ってのは航空会社の鑑というよりも、その国の経済力を顕す鑑でもあるので、落ち目の日本航空業界にあっては非常に喜ばしいニュースですね。

まずは投入路線、客席のクラス構成、サービスはどんなサービスになるのか。。。
考えただけでワクワクものです。





Posted at 2010/11/09 12:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2009年08月27日 イイね!

癒しの良書

癒しの良書わが家のプライベートルームには「世界のビジネスクラス」というムックが置いてあります。

文字通り、世界のビジネスクラスを紹介するセレブ御用達ムックでありますが、手の届かない夢の世界を夢想することで、非常に癒されます。


同じくプライベートルーム入室時に閲覧したという嫁さんも、非常に癒された様子でした。

わが家のトイレタイムはビジネスクラス気分です。
Posted at 2009/08/27 22:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 飛行機 | モブログ

プロフィール

「腕に透明で長い毛を見つけました」
何シテル?   08/02 22:23
スバルコローニF1チームの悲劇から約20年。 当時のホンダファンは立派なスバリストに育ちました(笑) エクシーガがわが家で通算3代目のスバル車になります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年7月11日(大安)わが家に待望の3台目のスバル車登場! 大事に乗るからね~。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
生まれてはじめての愛車。 いつ乗っても楽しくて仕方ない車でしたが、新型レガシィが出たこと ...
オースチン MINI オースチン MINI
学生時代に1年ほど住んでいたイギリスで7万円くらいで購入したボロボロMINIです。 写真 ...
日産 ピノ 日産 ピノ
母親の車です。 日産のバッヂをつけた鈴木さんです。 80キロくらい出すとオーディオはほ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation