• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月04日

九州トリコローレ行ってきました

画像の編集も終わったので九州トリコローレのレポートを

出発は早朝の五時前ごろに弟も同行
トリコロールデイでおなじみのルートを越えて南阿蘇方面に向かいます

今回初めて走る阿蘇パノラマライン
途中でとあるデジャヴュに気が付く

ここって・・・


もしかしてGT5の阿蘇コースのモデル?
狭い道幅とタイトなコーナーの連続でロングホイールベースのFFでおそらく標準よりは重ステ状態になってるうちのBXにはなかなか辛いものが(特に下り)


山頂を過ぎたあたりには大きな駐車場とレストハウスがあったので休憩


ぐえー!!萌ゆる!!!!


これは個人的に破壊力高いです


展望レストランもあり


ピラミッド的な階段と螺旋階段の立体感
開店すらしていない早朝の駐車場で一人悶えてました




八時過ぎには会場に到着、既に到着している方もちらほら



会場をうろうろしていたら大分組の皆さんも到着してました



白のスパイダーは綺麗なボディでした


そんな中ただならぬ雰囲気の一台が


ランチアカッパ、実車見たのは初めて


雨もおさまってきたので店開き



九州チンクエチェント同盟の皆さん
閉会後にぞろぞろと撤収するチンクエチェント軍団はすごく可愛かったのだけど動画の撮影間に合わず


シックな色合いの初代パンダが二台


旧型チンクとオールドアルファ並び、紅葉にクラシカルなクルマはよく似合います


1600ジュニアZ、もちろん注目されてました


C6とC5の新世代ハイドロシトロエンも


ゴールドのC6は秋の色にぴったり


155DTM、直線で構成されたヘッドライトとレンズカット綺麗です


メカニズム的な面よりもさらにデザイン的に心惹かれたテスラモデルS
装飾に頼らずクリーンな造形でまとめられた5ドアセダン
本音を言うとこういうのを今のシトロエンに求めたかった


ステージの上から会場全景を撮影、高くて怖いので撮影したら即退散しました


この後ビンゴ大会→閉会式と記念撮影をして閉会に


そしてSUDの方々と記念撮影をして終了

帰りは途中でラーメンを食べて帰宅しました

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/04 22:40:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

福岡タワー展望室の中
空のジュウザさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

モエ活【139】~ 松ボ活 × カ ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2013年11月4日 22:51
お疲れ様でした(^-^ゞ。

辛い焼きそばで体調崩しませんでした?

17日よろしくお願いします(^-^ゞ。
コメントへの返答
2013年11月4日 23:30
お疲れさまでした

むしろ激辛焼きそばのおかげで低気圧の影響が吹き飛んだような?

17日はよろしくお願いします!
2013年11月5日 0:53
最初入り~最後まで…お疲れ様でした~♪

シトロエン乗りとしては,C6気になりますよね~♪

ディーゼルのLHDもいいし,ゴールドのC6もいいし,甲乙付け難かったですよね~♪

コメントへの返答
2013年11月5日 21:09
お疲れさまでした~

C6発表当時にとても心惹かれたのを覚えてます
オーナーさんとお話できなかったのが心残りですねぇ。。。
2013年11月5日 8:51
本気でC6を買おうとしていた・・

乗り出しで420万(ラウンジパッケージ付)

プジョー308の新車を薦められた・・

今に至る・・・

C6を見ると『あの時妥協していなければ』と未だに後悔してしまう。
コメントへの返答
2013年11月5日 21:11
何時も我慢していたのですがXmが最近気値下がり傾向でなって気になってしょうがなくて・・・

C6まだまだチャンスは大いにあるかと
むしろこれから旬かも知れませんよ!
2013年11月6日 17:34
ランチア・カッパ…?

知りませんでした(^_^;)

落ち着いたスタイルのセダンですねぇ…

かなり好みな一台です♪

コメントへの返答
2013年11月7日 23:12
406乗りならば心惹かれる物がありますよね~
日本には正規輸入はされてなくて並行で入ってきた物ばかりのようです

ちなみにあまり見かけない直列5気筒エンジンだったりします
2013年11月9日 23:50
萌えなレストハウスですね!
賑わっていた時代もあったんでしょうね(^^)
コメントへの返答
2013年11月11日 5:45
昭和の雰囲気そのものでしたよ!
観光バスもそれなりに走っていたので
気候のよい時期は今でも結構賑ってるんでしょうね

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation