• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月19日

門司港ネオクラシックカーフェスティバル2014

門司港ネオクラシックカーフェスティバル2014













写真の編集が終わったのでアップ

朝起きてシャワーを浴びたら出発




7時30分過ぎに会場に到着、今年はかなりロケーションがいい場所だったので何枚か撮影



その後カローラⅡが到着

参加車両も集まってきたので会場をひと通り見て回ることに


シーマとセドリック、左端のブルーバードは会場に向かう途中後ろを走ってました
オーナーさんからも声をかけられてちょこっとお話もできたり


F31レパード、この佇まいたまらんね。。


ダークブルーとシルバーのツートンカラーが似合うギャランΣ


隣はタクシー仕様


去年も参加されていたメルセデス軍団
BMW3シリーズやSAAB900あたりも来てくれるとバブルの雰囲気が醸し出されていい感じになるかも

乗りたいなぁSAAB900・・



サバンナRX-7、ロータリーエンジンも展示


ファミリアアスティナ、今年のマツダはリトラ率高し!!


そしてガンディーニコスモ!!!


アルトワークス、イエローバルブだとフランスの街角に止まってても違和感なさそう


430セドリック


そしてY31も

会場をある程度見終わったので一寸会場を出て周辺をぶらぶら


今ぐらいの気候が散歩にはちょうどいいね


修復作業中の門司港駅隣にあるお店にはアルファGTが


会場近くの駐車場にはゴルフⅡが

そして会場に戻る



赤のレビン好きなんだよねぇ



今年最大の参加車はこの国鉄バス
もっとトラックとかの参加車両が増えてきても面白いかも


日産エスカルゴの限定モデルも


ラリー仕様のマーチ、ダッシュボードにはペースノートも


大銀ドームのイベントでお隣だったパルサークーペも
会場ではオーナーさんとずっとお話してたり


TLアンテナ装備のマナブさんのクレスタ
ラテン車でもアルファ164やランチア・テーマにつけると似合うだろうなぁ


レトロ展望室から会場を撮るためにエレベーターで移動


怖っ・・・・


地上に戻ると踏切付近を通るクレーンが!!
近くで見たかったので走って行くと踏切を通過してしまって間近では見られず
昔トミカかダイヤペットになってたやつかな?来年はこれも参加してくれると嬉しいんだけど


その後表彰式も終わって解散に

会場退出後は下関に移動


火の山公園付近にある例の物件を偵察


今でもくっきりと見えるCITROËNの文字

物件情報も発見http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/037581/item/js/art/15/bukken/6950974285/?BKLISTID=027LIP


久しぶりの火の山公園に、クラシックシトロエンにも通じるようなレトロフューチャー的建築
ここでシトロエンの集まりとかやりたい


中はこんなかんじで関門海峡を見渡せる作りに

火の山公園は雰囲気いいのでほんとにおすすめ

ほっこりして下関を後に九州へ戻ってあちこちに寄りながら帰宅


帰り途中のブックオフで入手してしまったあぶない刑事のDVDマガジンのDVDだけ
これ全部揃えないといけないパターンかしら。。。










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/19 09:25:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

無事に「GRADIUS ORIGI ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2014年5月19日 11:06
お疲れ様でした(^o^)めかり公園ではラムダや箱スカ・ケンメリにも遭遇しましたょ(^o^)
コメントへの返答
2014年5月20日 7:25
お疲れ様でした

めかり公園にも毎年集まってるみたいですね~
来年はめかりにも寄ってみようかな?
2014年5月19日 18:48
お疲れ様でした。

僕のはアースアンテナでまだナポレックスのラインナップに残ってますよ(^^)
最近手に入れたTLアンテナはバランス的に合わなかったので、写真のアースアンテナに戻しました。



門司は昭和50年代な風景の路地もあって面白いですよ。

タワーも登られましたか!

僕は豊後の帰りに別府タワーに寄りました(^^)


また来年か半年後も門司へお越しくださいませ。

追記

6月頭に山口県の美祢市秋吉台でヨーロピアンミーティングがありますよ!
ハチマルユーロ車も参加可能だと思います。

コメントへの返答
2014年5月20日 7:33
お疲れ様でした

自分が所有してるクルマは二台ともルーフにアンテナがあるのでTLアンテナが似合わなさそうなんですよねぇ~
弟のY34か親父のクラウンにならぴったりなんですが、勝手に付ける訳にもいかないし。。。

門司は商店街と交差点の付近がいい感じですね
時間があったらもっと深くまで探索してみたい所。
タワーは怖えぇとか言いながらよく登ってます
別府タワーもいい具合に年月を重ねた見た目が素敵ですよね。

整備に出してるお店が門司にあるので下曽根あたりはよく行きますよ~

ヨーロピアンミーティングはお友達にも誘われてるので参加する方向で考えてます!
2014年5月20日 9:10
やっぱし「ネオ」クラシックの方が好みですね~


あぶ刑事、コンプリートの方向で(笑)
コメントへの返答
2014年5月20日 10:25
来年はネオクラシックなフランス車を集めてエントリーしませんか~?

やっぱりコンプリートの方向ですかw
長い戦いになりそうな
2014年5月21日 0:55
カローラⅡがとても程度が良さそうで…
他にかっこいいクルマがあるのに妙にかっこ良く見えます。
コメントへの返答
2014年5月21日 11:18
カローラⅡかなり状態良さそうでしたよ
80年代のトヨタ車はジウジアーロが携わったクルマも多いせいかデザイン文法が欧州車的ですよね

なんとこの個体Wikipediaの記事の写真に使われてました

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9II

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation