• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月21日

Tour de Arita 2015 DAY2

Tour de Arita 2015 DAY2










一日目に続いて二日目のレポートを

朝起きて管理人のピメンタさんに宿泊代を支払って会場に向かいます


せっかくなので入口の前で記念撮影を


絶好のゲームラリー日和にになりそう


会場に着くと既にほとんどの台数が集まってました


ツヴィンガー宮殿をバックに並ぶヨーロッパのクルマたち


くじ引きで出走順が最後の方だったので出発する参加車両を見送り


アンバサダーでっかいなぁ

そしてラリーのスタートはタイムアタックから


開始前に全員でコースの下見を


出番はしばらく後なのでのんびりと


この画が撮りたかった!ロールする2CV

写真撮ったり、先週お会いしたsyun.さんやみゅげさん達とお話しているとそろそろ出番に


前のレビンが本気すぎる。。。

出番になって、クルマを壊さないよう無理しない程度に走っていたらイン側を攻めすぎてパイロンを跳ね飛ばす始末・・・(あのパイロンはどうなったんだろうw
タイムは1分55秒だったような

コースを走り終えるとそのまま出発


最初のチェックポイントのやきもの公園に到着、問題を解くと次のポイントへ向かいます


昨日も行った陶山神社でおみくじを


そして今年もっとも心惹かれた場所がここ「YUKI HAYAMA STUDIO GALLERY & cafe516」


カフェスペースを併設したギャラリー兼工房、場所は鉱山跡地を利用して建てられたそう


直線基調のモダン建築との相性も最高にいい具合
こういう時のためにこのクルマに乗っているようなものでもあったり


のんびりとした午前の部も終了して有田焼卸団地で昼食を


昨日とは打って変わりすっかり秋晴れの陽気


午後の部もスタートして最初のチェックポイントは去年も行ったチャイナオンザパーク

その後は国見峠をドライブしっぱなしだったために写真は無し


一気に最後のチェックポイントの九州陶磁器文化館に

その後ポーセリンパークへゴール

会場周辺を探索


今回ナビゲーターを務めていただいた方のミラ
ステッカーとルーフキャリアがいい感じですね


こんな爆弾も


スプリンターの5ドア初めて見たよ。。。もう興奮しっぱなしでした


ラリー終了後のクルマたちの全景を


そして表彰式が行われ解散となりました

がしかしこれだけでは今年は終わりません

積もる話もたくさんあるので、夕方より徳永さんと合流して夕食へ出かけます


徳永さんがお迎えしたお客さん達とオープンしたばかりというカフェ兼ゲストハウスへ少しお邪魔した後

龍門峡にある龍水亭へ夕食


川魚料理をいただき、鯉の刺身をはじめて食べるなど


その後は元BXオーナーでもある徳永さんにBXを運転してもらい帰りのガソリンを給油に、そこでも偶然BXやパンダなどを乗り継いできたというクルマ屋さんに遭遇して意気投合

帰る前に一時間ほど徳永さんと趣味の話や絵の話、焼き物の話などを


そして今回描かせていただいたツールドアリタの告知イラストイベントパンフレットの表紙にも使っていただきました!


近いうちにまた訪れるであろう日を楽しみにして帰路へ


途中山田SAで休憩、お約束ですね


帰り着いたら翌日になってました


来年は有田焼400周年という節目に合わせてツールドアリタもより本格的な物になるので、今年以上に忙しくなりそうですね
いろんな物事が面白い方向へ進んでいってるような気がします。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/21 17:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年11月22日 13:35
ツールドアリタ、お疲れ様でした。
当日はご挨拶も出来ず失礼しました。

今回初参加ですが、とてもいいイベントですね。
来年はさらに充実したものになるようなので今から楽しみです。

小ぶりな車が多い中アンバサダーは大きいですね。
来年も故障なく楽しめるように車両の維持に頑張ります。

コメントへの返答
2015年11月22日 18:50
先週はお疲れさまでした

今年は天気も良くなって、のんびりとしたいいイベントになりましたね。
来年はもっと本格的になるそうです
また何らかの形でかかわる事になりそうなので、準備も含めて楽しみですねぇ

あの中ではBXも比較的大きめのクルマでしたね~
しかも唯一のAT車でした
お互い来年も無事に参加できるように維持していきたいですね♪


プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation