• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

ツールドアリタ写真展

ようやく書く時間が出来たのでツールドアリタの写真展の記事を


出発前日の洗車中にダッシュの割れを発見、とうとううちのにも来たか・・・


距離が遠いので朝早く出発


したのが仇になりSAは開いてなく朝食難民に、現地に着いてから食べようと思ったら


じゅうじから・・


仕方ないので佐世保まで足を延ばして朝食、結構近いのね


有田に戻る途中に炎博公園に寄ってみる


泉山磁石場へ


その後陶山神社に


香蘭社のギャラリーにて、瑠璃色が美しい


路地裏を散策


隙間

そして写真展のためカフェグルニエさんへ


ディスプレイはこんな感じに


自分の担当したイラストコーナーもあります

夕方になって写真展が終わった後はグルニエのマスターの横田さんと夕食をして
ゲストハウスに


翌日は起きてから昼前までスーパーとか本屋を行き来した以外は部屋でゴロゴロ


写真展三日目もゆっくりまったりしながら時間は過ぎていきます


ポストカードコーナー

帰りの時間もあるので夕方前には帰路について二日間が終了しました
Posted at 2016/02/26 14:06:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月08日 イイね!

気が付けば一月も終わってしまい

久しぶりに更新

あれやこれやとやっているうちに二月に突入してしまいました


一月は雪がすごかったり


せっかくの大雪にもかかわらず900は入院中なので出番なし
相変わらずBXが普段使いに


いい具合にドロドロ、これはこれでパリの路地裏に居そうな感じに


そんな中珍しいミニカにも遭遇


部品取り車からバンパーを外したりもしました


修理が完了した900に早速取り付けようとするも、20数年外されないまま固着したボルトが外れなかったり、サイドバンパーの取り付けがうまくいかなかったりで
取り付け後の写真を撮り忘れるくらいには苦戦する事に。。。

何とか取りついたもののそこで時間切れ、細かい個所のビス止めやらまだなので
今度取りに行く時に仕上げないと


帰りに下曽根駅周辺に寄り道、土曜日の夜だって言うのにモールが開いてないとどこか寂しげな景色、路駐してるタクシーも少なめ

そして今日は描き途中のイラストを仕上げ


TYPE 101 ”ζ” 永野版Zガンダムを俺アレンジで



そして来週はツールドアリタの写真展が有田町のカフェグルニエさんで開催されます、ついでに自分のイラストコーナーも併設されることになりました。
参加された方も、ギャラリーで来られてた方、もそうでない方も是非お越しください!!

自分も13~14日の二日間有田に滞在することになったので多分町内のどこかを徘徊しているかもしれませんw

Posted at 2016/02/08 05:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

今年ももうすぐ終わりなので2

前回の続き


そして連休に入ったので部屋の片づけもとい模様替えを決行


家具輸送ミッション


整理してるとすごい数の本が


新しく買った棚に本やらミニカーやらを収納して


大型本はこっちの方に持っていき片付け完了


BXも今年はあちこち走って酷使したので大掃除を

翌日は900の修理の打ち合わせで北九州へ


もといこっちが本当の目的だったりw


クリフカットのAMI6セダン


パナール24CT


XJ-Sもいました、隣に写っているのは406は。。


そして以前ストレート組みしたMK-Ⅲの色が納得いかなくて新しくキットを入手してリベンジ


手前のが今回塗装した物、奥に居るのが元の成型色の
このくらいのグレーの方がちょうどいい感じ


第一世代機のザクⅡと並べるとこんなに身長差が

900は水周りが完治してあとは何もないことを祈りつつ。。。
Posted at 2015/12/30 21:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

今年ももうすぐ終わりなので1

ただのまとめ日記



長いこと車庫に眠ってた近所のセラが復活してたり


ヒーターバルブの交換で900は入院

待つこと2週間ぐらい


取りに行った時に80年代ターボ車のツーショットを


帰る前に小倉のベストカーに寄り道


小倉駅周辺を散策して


旦過市場へ数年ぶりに訪れてみたり


そして帰る途中にウォーターポンプからクーラントダダ漏れになり再入院。。。
どうも本腰入れて治さないとダメっぽいのでまだしばらく戻ってこなさそうな予感


イラストもちょくちょく描きためてます







1年戦争エースパイロット名鑑からは三枚




Tour de Arita Illustrationsからは二枚、1枚はクリスマスに合わせて描いたものを


後篇に続きます
Posted at 2015/12/30 21:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

ちょっと懐かしい昭和のくるま展2015

時間があるうちに一気に更新

というわけで今日のイベントの日記を

朝起きたら軽くクルマを拭き上げて出発


天気は大丈夫そう


ゴルフⅡのお隣に、この時代のスモークテールはやはりかっこいいですね


こんなミラージュも会場に


すごい綺麗なソアラも、助手席なんてまだビニール付いたままだし


R30はスカイラインハッチとエステートも、そして後ろにはセダンが二台


渋い色のボルボ240


新しめの年代から850と155


ギャランΣは全然古くならないデザインですね


トリコロールデイぶりの再会、日本SMクラブの話で盛り上がりましたがぼくたちは健全ですw


BMW2002の2ドア

このあと買い物を済ませてからいとやんが合流


そのうち買おうと思っていたトミカプレミアムのカウンタックがあったので購入

そしてお昼を食べるために会場の外に


赤のセリカXX、背景のキャリアカーがいい感じに


お昼は長浜ラーメン

そのあといとやんと解散して会場に戻る事に


先週に引き続き今週もとんでもないものに遭遇、動くアルフェッタははじめてみた。。。


途中の運送会社の一角、壮観ですね


会場に戻ったら既に表彰式~閉会式が


イベントはお開きとなり何軒か寄り道した後、帰宅しました


これで今年のイベントも終了、後はたまってるやる事を片づけて900を動かせるようにして・・・

部屋の片づけですねぇ・・・・・w
Posted at 2015/11/22 18:44:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation