• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2015年05月05日 イイね!

連休後半戦~大分県西部編~

連休後半は青の洞門へ


今回はあんまり調子のよろしくない900のテストを兼ねてのドライブ

そして周辺を散策


この札久しぶりに見た


天気もとてもいい(ただし降り注ぐ黄砂は…)


昭和の風情が残るレストハウス洞門


フジカラーのベンチ

その後中津駅のサンリブで休憩して、中津港方面へ


ダイハツ九州工場のテストコース横の使われてない旧道にて

そして帰り途中に時折電源の落ちるオーディオ、ハンドル奥からは異音が…


帰ってからはこの休みの間に組んだ百万式に発掘したバスターランチャーを持たせてみたりも


そして900は翌日にとうとうエンジンの掛かりが悪い時もあったりなかったり
これ入院コースかな。。。

そして今日は日田方面へBXで


まずは高塚地蔵へ


この雰囲気が好き


連休ですねぇ。。


カメヤマローソク


斜面に沿って建てられてるので、立体的な作りの売店


売店の中には食堂があるお店も何軒かあって、その中の一軒で高速を見下ろしながらの昼食を


地元の農産物とか売ってる所は階段に沿って作られていたり


入口はかなりの急斜面とかなりきつめのカーブの組み合わせ

次なる目的地は玖珠ウインドファームへ

その前にお茶飲みすぎたんで、カウベルランドくすへトイレ休憩


ブレードでかい


嗚呼っ。。。。

トイレを済ませ目的地の玖珠ウインドファームへ

ゴールデンウイーク中は敷地内が解放されて一番上まで車で行けるようになってます
がしかし道が未舗装の所や段差があったりと、あまりよろしくないのでかなり神経使う。。。
こういう時は普通のバネサスの方が気使わなくていいよね・・・



頂上は天気も良くて見晴らしもいい感じ


風車の全高は68mとビグザムよりもちょっとでかい

その後また神経をすり減らしながら徐行状態で下まで降りる

そのまま道なりに進むと天ケ瀬温泉に


連休二度目の天ケ瀬温泉


クルマのクールダウンも兼ねて周辺を一周

その後は日田市内で買い物をして中津方面に


途中コアやまくにに寄る

中津に着いたら軽く夕食をとって帰宅しました


連休中には久々にイラストを、一年戦争エースパイロット名鑑を始めるなど
MSグラフィックはほったらかしでまた一年戦争ネタ

900はこのままだとまともに乗れなくなりそうなので早めに何とかしないと。。。
Posted at 2015/05/05 22:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

連休前半戦~豊後レトロカーチャリティーミーティング編~

というわけで豊後レトロカー編を


前日には準備も終わり翌日を待つだけ

行きは高速を使って会場へ


到着したら既に伸さんが来ていたので近くに駐車


こんなカルマンも来てました


そしていつものパルサークーペの方の所へ




会場に向かう途中でも見かけたゴルフⅡ
輸入車勢はVW多め


5ターボみたいなミラ


この前大分駅行く途中に見かけたサニーの2ドアが会場に!!


今日の鉄仮面、バンパーの形状のせいか遠くから見るとR34に似てる


ジャパン二態、おとんが昔角目の4枚に乗ってたなぁ


テレビの取材も


スカイラインエステートとブルーバード


バイオレット、後ろ姿が美しい


BXの所へ戻って荷物を整理しているとマナブさんが到着
一緒に会場をまわります



パーツをもぎ取られドンガラになったポーターキャブをひっくり返すマナブさんの図


ゴロン。。。








USDMなトゥディ


イエローバルブの美しいピアッツァ


NAロードスターも


そしてスカイラインハッチまでもが登場!!5ドアセダンフェチの自分にはたまりません


BX16Vにも似てる、たまらん。。。これはたまらん。。。。。


240RSのレプリカが売ってたり、これちょっと前に某所で見たやつじゃ


黒のハコスカ、ワイスピみたい

ここから駐車場編


30と31


赤いゴルフⅡ素敵


アルシオーネSVXが二台も

会場に戻って休憩してるとカルソニックの31が


TOTALのステッカーだ


良いアングル。。。

爆音と、時折聞こえるサイレンの音が響く、平穏な会場で買い物やビンゴゲーム大会が終わり会場を後に、別府方面へ向かいます


田ノ浦ビーチを散歩、一時間くらいまったりと


演習場前で撮影したりして帰宅しました

Posted at 2015/04/30 10:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月29日 イイね!

連休前半戦~日田市探訪編~

毎年のごとく予定はないものの、連休に入っていきなりお出かけしてきました

いとやんにどこか行こうぜと誘われ、日田方面にお出かけ決定

市街地に入る前にまずは天ケ瀬温泉へ行くことを提案


駐車場にて、橋の下にある家


築何年だろう?手作り感あふれる倉庫も


そして路地を進んでいく


橋から反対側へ渡って


旅館の駐車場でクリーム色のデリカを発見

天ケ瀬を後に豆田町へ


まずは先んじて数年ぶりに御神体に参拝、これからも末長く残りますよう


いきなり濃度の濃い物を発見、昔のダイハツの看板
シャルマンとかデルタとかあるん。。


クンチョウ酒造の酒蔵の中を見学したり


作業場は酸欠の危険があるらしい


ひっそりと居たモトコンポを発見したり


卸問屋の看板を一枚


また看板を撮る

〆にそばを食べて高速に乗って帰宅、助手席でうたた寝してました


帰ってからは900の脚周りの異音の調査も兼ねて近くの公園まで
電圧不足もあるっぽいしまだまだ課題は多そう。。。

翌日はいつもの3人でJRシティおおいたに


お昼を食べていくつかの店を回った後、高所恐怖症殺しのエスカレーターを使って屋上庭園にいって駄菓子タイムしたり


大分県立美術館に行ったり
作品展示を見たり、参考になりそうなフライヤーを集めたり

夕食は焼き肉に


以前からチェックしていたレトロ自販機の本を購入
いつか長沢ガーデンは行きたい

そんな感じで二日間が終了

豊後レトロカーチャリティーミーティング編に続きます




Posted at 2015/04/29 22:18:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月12日 イイね!

French Brunch 2015

画像の編集が終わったので先週行ってきたFrench Brunchのレポートを


今年はメンテ上がりのBXを引き取って向かうため土曜日から門司入り


仕事終わりに桜が綺麗だったので寄り道


出発する頃には晴れてきた


お店ではAMI6ブレークがお出迎え


その後テスト走行へ、メインアキュームを交換したので車高の上がりも早くなって
若干バタつき感のあった乗り心地も改善されました


その後AMI6の隣に乗せてもらうことに
身体が沈み込むほど柔らかいシート、近代のハイドロよりも柔らかいんじゃないかと思うくらいの柔らかい脚周り、これ気持ちいい。。


そして売り物として入ってきた900Sも


夕方にはお店の近くのホテルにチェックイン


翌日はいよいよ本番、AMI、2CV、キャトルとツーリングで会場へ
BXが新車に見える。。。


さらに美祢入りした後コンビニで更に台数が増えて会場に向かいます


会場はブルーベリーハウス


2CVホフマンも来てました

ブルーベリーハウスでランチの後ビンゴゲームをした後ツーリングへ


大正洞は桜まつりのため並べられず、美祢市の市役所へ移動する事に


そして市役所に到着


駐車場には桜が、唐揚げをつまみながらお花見
ここで解散となりました


帰りは高速を使って一気に帰ります


帰宅してからはまともに片付けする間もなくお風呂に入ってお休みしました

Posted at 2015/04/12 17:00:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

豊後高田レトロカー大集合2015

いつのまにやらイベントの季節になりましたね


前日にはアルトRSの試乗もしてきました


はたしてAGSの耐久性は如何に?


というわけで今年も豊後高田レトロカー大集合に行ってきました


BXは入院中なので900で出動、3ATターボの会活動記録



会場に入るといきなりフォードモデルTがお出迎え


ジャガーEタイプも


いつもイベントでお世話になっている方のパルサークーペ


ジムニーとスバル360


プリンススカイライン、旧車のイベントでもあまりみないような?

ひと通り見て回って昼食をとったあとは会場周辺を散策


ワインレッドのC32ローレル


昭和の町から離れた所にはサンバーも


雰囲気が良かったので

お昼すぎには会場を後に 


院内のイナカルチャーセンターでやっている
さくらかぐらへ


今日の神楽の様子


次のイベントは山口のFrench Brunchに参加してきます
Posted at 2015/03/22 20:44:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation