• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

いってきました

ネオクラシックカーフェスティバルいってきました

メインPCがクラッシュして使えないのでノートPCから
動作が重いPCのために短く簡潔に・・・・

まったりモードで出発して10時過ぎに到着

駐車場の一部にアメ車軍団とかZ1とかエリーゼとか居てすでに濃かったりとか

そして会場でとった写真の一部を


ランチアデルタとか隣にはどこかでみかけたフィアット126がと思ったら後ろに
I.D.E. AutoServiceと書いてある例のステッカーが


その隣に二台いた2馬力にも


そしてここにはBX・・・・・・・・・ではなく


スイカイラインハッチバック!!!!!!!!!
しかも売り物っぽい

一通り撮影終わらせると軽く昼食とってから少しお買い物してキリンコーラ飲んで下関の火の山公園に


今日のもうひとつの目的だった火の山公園の展望台
相変わらずすんげぇレトロフューチャー感漂う素敵建築!!!!

それから公園内の要塞跡を散歩して展望台でキリンコーラ飲んで出発

帰りの道がわからなくなって迷ってなんとか九州に戻ると今度はBXのメーターがブルブル震え始めてしばらくして動かなくなる

ディーラーに電話して聞いてみるとメーターケーブルが外れたか切れたんじゃないかと
BXはぢめての故障でつ・・・(つД`)
PCのほうが診断料+HD交換になってるので結構痛い出費だったり


んで気がついたことがひとつ

実は406も昔同じような症状になって車検のときにメーター交換したんだけど
もしかしてメーターケーブル変えれば直ったんじゃね?とw

Posted at 2010/05/30 19:35:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月30日 イイね!

現在

現在もう一つの目的地火の山公園に
Posted at 2010/05/30 12:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月30日 イイね!

ネオクラ

行く予定にしてた門司港のネオクラシックカーフェスティバル

PCの修理という急な出費で(諭吉が飛んでいきそうです・・)行くかどうか迷ってたけど我慢できないので行ってきます

行かずに後悔するよりは行ったほうがいいもんね




仕事増やそうかな・・・短期間だけ(´・ω・`)




KAGAMIよ永遠に・・・(つД`)
Posted at 2010/05/30 06:13:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

おかえり

おかえりでもバンパーの部品が取り付け忘れで足りてないようなので完全復帰はもう少し
Posted at 2010/05/29 18:00:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年05月28日 イイね!

これはこれでいいけど…

これはこれでいいけど…でもそろそろ洗車しよう
Posted at 2010/05/28 09:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5 6 78
91011 12 13 1415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation