• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

連休前半戦(豊後レトロカーチャリティーミーティング編)

BBQオフ編に続いて豊後レトロカーチャリティーミーティング編を


祝日の昭和の日に開催されたこのイベント
本当は朝早く出るつもりがアラーム鳴らず寝坊して八時ごろに出発
今回は弟と地元に帰省してる友達も一緒に

本当は下道を走るつもりだったけど寝坊したので先週に引き続き高速をクルージング
癖になりそう



会場に着いたら2CVの隣に着艦、オーナーさんはやっぱり以前トリコロールデイでお会いした方でした


フリマもやりました(うれなかったけどね)


BX周辺はフランス・アメリカの混成部隊


鉄仮面はある意味自分のルーツかな?


30のワゴン、ハッチバックはさすがに居なかった


道路公団仕様のY30、本物の払い下げとかかな?


もうほとんど現存してないと思われるパルサーのクーペ


スターレットも、この時代のホットハッチもいいね


シティカブリオレ


AE86レビン、意外とハチロクの参加台数は少なめ


Y30セドリック、Y30は割と多かったような


やる気のケンメリ


積載車としてやってきていたユニックのレンジャー


下から覗き込むなど


330セドリック、330のボリュームのあるサイドライン好きだなぁ


アルファSVZも


今回最古の参加車両フォードA型


豊後高田のイベントにも来ていたスバル1100


綺麗にまとまってるホンダトゥディ


渋い感じのマスタング


このステッカーたまらない!!これかっこいい!!!


すごく綺麗なR31GTパサージュ


ブルーの内装にアルミ風な処理が施されたスイッチ類


イエローバルブのピアッツァ


70系カローラGT、これもかっこいい

終了時間も近づくころちょっとしたアクシデントも

真後ろに止めてたクルマが退出する時にマフラーからオイルぶちまけてBXにヒット
爆音を響かせながら去っていきますた・・・w

ある程度クルマが少なくなってからフランス・アメリカ部隊も解散
帰りも高速


別府湾SAは二次会状態に


SA内のお店で別府湾を眺めながら蕎麦をいただく

そんな感じで夕方ごろには帰宅という一日でした
Posted at 2013/04/30 22:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

連休前半戦(BBQオフ編)

ずっと出かけっぱなし&画像編集で力尽きてもう何日か経っちゃったけどようやくアップ

日曜日はいとやんのみん友さん達とのBBQオフに混ざってきました


BBQ会場の秘密基地周辺はこんな感じに

早速準備をしてBBQ開始
肉の合間に野菜を挟みつつひたすら食べてからは秘密基地で作業の流れとなってました
その合間に写真撮影をちょこっと


真玉の海岸沿いにある景色のいい場所


朽ちかけの建物たまらん。。。

作業が終わると締めの焼きそば

からあげ多しw


そしていとやんのカプチを撮影したり


夕日をバックに集合の画とかも


片付けも終わりすっかり日も暮れた頃に退散
そのあと宇佐市内のマックカフェで二次会に

11時過ぎに帰宅してそのまますぐに翌日のイベントに備えてBXに給油しにまた宇佐にという一日になりました






Posted at 2013/04/30 21:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月22日 イイね!

チェントミリアかみつえオープニングセレモニー

資金と時間の都合がついたので今年はようやく見学に行けました

フロントをTRSリアをCX用のスフェアに交換されたBXでの高速クルージングは思わず顔がにやけてしまうほどの快適さ


途中玖珠のSAでライトな朝食を


そして9時前にはオープニングセレモニー会場のサッポロビール日田工場に到着
会場には続々と参加車両が到着


去年の夏のイベントや九州トリコローレでも一緒だったアルファSVZ


日産チェリークーペ、こういうペイントもいいなぁ


手前からメルセデスSL、会場に行く途中で遭遇したMG‐Bとアルファスパイダー、そしてアルファジュリア


井出さんが乗ってきたアルファ2000スプリント


今回のイベントにはまさにぴったりのライレー


ジュリエッタをサイドビューから


マツダポーターバン、軽の旧車って道具っぽさが形に現れてていいよね!


アルファジュリア MG-B GT プリンスグロリア

オープニングセレモニーの様子を今回は動画にも納めてみたり





そして雨降る中のオープニングセレモニーは終了


そしてここに来たからにはこれをやらねばと思い1枚


1970~80年代ごろのリボンシトロンの缶
デザインがなんだかLHMのボトルに似てません?w


そして玖珠でいとやんと合流して道の駅で昼食をとって帰宅


そして夜は焼き肉に。。。
Posted at 2013/04/22 00:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月17日 イイね!

撮影したり輸入車ショーに行ったり

日曜日の日記を今になってやっと更新


早朝日の出前に出発して道中朝焼けを堪能しながらアートプラザ前に到着
BXに乗り始めてから磯崎新の建築とマルチェロ・ガンディーニの組み合わせは一度やってみたかったので


正面からのカット、イエローバルブにしてよかった


久しぶりに来たなぁ、連休にまた行こう


輸入車ショーまでまだたっぷりと時間があるので大洲運動公園で散歩とか


別府に向かう途中に田ノ浦で愛車紹介用の写真を撮影して




輸入車ショーでの会場では家族と一緒に旅行に来られていたせんこうさんと合流


会場入り口はルノーブース
メガーヌエステートいいなぁ、やっぱフルエンスも入れてよルノーさん!!(無理


プジョー・シトロエンブースでしばし雑談
AL4のメンテとかAL4登載車にZFのATは載るかどうかとかそんな内容が中心
406の後期型にもブラケットが合えば4HP20が載るかもしれないとのこと
ってことはXanの後期は中身がほぼ前期の406と同じだから4HP20が載りそうな気がする

会場を一通り見てまわってから解散
昼ごろに家に帰りついてから家族と外出という一日に


プロフィール写真も更新、いい具合の画像が出来た気がする

Posted at 2013/04/17 19:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月11日 イイね!

自己満足日記

この間のイベントの帰りにちょっとあちこち寄り道して撮影したのを


ちょっと前下がり気味な気がしなくも


もうちょっと構図凝るべきだった


夕焼けと

最近描いたイラストから二枚


アデン基地の格納庫内で出撃前のケンプファーとザクハーフキャノン


アフリカ戦線での陸戦型ガンダムと61式戦車

一年戦争アフリカ戦線シリーズは枚数溜まったら本にしてみたいなとは考えてみた
Posted at 2013/04/11 09:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/4 >>

 123456
78910 111213
141516 17181920
21 222324252627
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation