• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2013年05月20日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバル2013

日曜日は門司港ネオクラシックカーフェスティバル2013でした

前日の土曜日は半日くらいかけて準備を

右コーナーレンズのコーキングがほとんど取れて水が入ってきてたの補修するついでにヘッドライト内部の埃取りとバンパーの普段手が届かない場所を磨いて


水洗い&ワックスがけを
日曜日も雨の予報が外れてこんないい天気だといいな~なんて祈りつつ



予報は的中、雨と突風により買ったばかりのビニール傘はものの数分で大破
ボロボロのビニール傘でズボンを濡らしながら会場を徘徊してたのは自分ですw


BX周辺の輸入車スペースはこんな感じ
厳つい系のドイツ車とアメ車に囲まれる


7thスカイライン、ホイールがいい具合に使い込まれた色合い


デボネアとギャランシグマ
この年代の三菱車はなぜかほとんど路上で見かけることが無いのでこうやってイベントで見られる機会は結構貴重かも


初代と二代目のレパード
二代目前期のこの角ばったライト周りに直線基調ながらにも緩く丸みを帯びたスタイルに色気が


レパードの参加台数はかなり多めこのダークブルーも好きだなぁ


マツダからはルーチェとコスモも


ガンディーニデザインですよ!!!
ぐぇーたまんない!


リトラですよリトラ!!


430セドリックのお尻
それにしても品のあるテールもこの時代のクルマの特徴かな


この程よい感じが素敵なカムリ


イエローバルブがまぶしいアルトワークスとフルノーマル鉄チン黒バンパーのフロンテ
萌ゆる・・・


そんな感じで会場を見て回りクルマの所に戻ったりしていたらハチマルヒーローから取材を受ける
そしてハチマルヒーロー賞もいただきました


そして表彰式も終わりイベント終了

帰りは眠くなって途中で仮眠したりしつつ帰宅に


そしてハチマルヒーロー賞のトロフィー
こんなの貰ったの初めてだ。。。

これで春のイベントラッシュも終わったのでしばらくは創作に打ち込むことになりそう

Posted at 2013/05/20 20:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月13日 イイね!

トリコロールデイS2013

今年も行ってきましたトリコロールデイS

前日にあまりにも早く寝てしまい夜の8時に目が覚めたので
体力があるうちに出発しようと思い夜中の12時出発に


途中でいとやんをひろっていざえびのへ

行きはSAに寄りつつの移動


広川SAで食事


ざるそばが無かったので仕方なくラーメン

ひたすら南を目指して朝日の出始めた頃到着


いい天気になりそう♪



すぐに周りは明るくなって晴天に

メイン会場に移動するまではおやつタイム



木の間から太陽を


前泊組の方たちが会場への移動をはじめたので移動


後で来るシトロエンな方々が解りやすいようにスペースを確保

開始時間が近づくにつれて会場はどんどんにぎやかに


今回主催のSUDの皆様とアルファ軍団




やっぱり最大勢力のらいよん組
お昼からはCCウェーブもありました


シトロエンは最初こんな感じでこの後続々と参加台数が増えていくことに
現行C5が多かったので遠い将来の主力機候補は安心?


ルノーブースもこのあと台数が増えていきます


フィアットグループ、デルタはステッカーがビシィ!!っと決まってました


エグザンティアサイドビュー


はすねんさんのスピダー、ステッカー増えました?


407をお尻から


たねくまさんの147のダッシュボードを覗くと。。。
何かが降臨なさっている!!!


いい天気の中でのイベントはやはり気持ちいい!!
イベント終了後もしばらく雑談しながら居残りして帰路に


途中SAで一度仮眠を取った後はノンストップで我が家に到着
帰宅中は全くと言っていいくらい疲れ無しなのがハイドロシトロエンの凄い所


今回のいただきもの
抽選会で手に入れたカタログセットは凄い数

最後に今回撮影した動画






来週は門司港ネオクラシックカーフェスティバルです
多分唯一のフランス車w

Posted at 2013/05/13 22:17:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月05日 イイね!

連休後半戦

イベントが終わって連休の中ごろ~後半にかけてはあちこちに出かけてました


雨降る中別府に行った日の帰りにはこんなきれいな夕日が


豊後高田にて、最近蕎麦率が高い気も

いとやん達とバーベキューもしたけど写真撮り忘れ

土曜日は友達の家に行くために早朝から北九州に


久しぶりの空港


サイドから


いつも近くを通るんだけど空港に来たのは何年かぶり

そのあと友達と合流して小倉のあるあるシティまで


小倉からの帰りに一枚、長屋的な建物
ここも苅田に住んでた頃よく通ったところ



そして今日は406を洗車+ワックスがけしたくらいで終了


描いたイラストを最近あげてなかったので貼り


連休前に描き上げた一枚、MSV-Rより陸戦高機動型ザク ギュンター・バル中尉機


そして連休中に描き上げたのがこれ、量産型ガンキャノンのリド・ウォルフ少佐専用機


いよいよ来週はトリコロールデイS!!
今年はBXで参加します。





Posted at 2013/05/05 20:14:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/5 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation