• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

第2回ふれんちでらんち

美祢市で開催された第2回ふれんちでらんちに参加してきました
今回が初参加


のんびりと向かいたいので5時過ぎに出発
集合場所のイデオートサービスに


お店につくとそこにはダチア1300・・じゃなくてルノー12が

ここで井手さんのルノー12、BX、アミ8の三台編成で目的地に


途中給油によったガソリンスタンドにて
アミ8のオイル漏れの原因を調べていると、ここで2CVのアレックスさんとも合流

門司から高速に乗って四台で目的地へ
途中パトカーからなにか言われたらしいけど誰も何を言われたかわからず。。


目的地の秋吉ファームガーデンに到着
去年もこんな天気だった模様


そして施設内でバイキング形式のランチを
おいしかったしヨーグルト買って帰ればよかったかな



そして雨降る中写真撮影、角目の2CV


ステッカーも参考に


トゥインゴゴルディーニもステッカーいっぱい


ヨーロッパからはるばるやってきたダチア・・・じゃなくて素のルノー12
シュコダファボリットとか東欧のクルマも輸入して欲しい所


アレックスさんの2CV、フランス車大好きなアメリカ人というとても濃ゆいお方
CXAの事も話題に上がったり


C6いつもこのアングルで撮ってるような


最近はめっきり見かけなくなってきた306ブレークも


武闘派なメガーヌとクリオも

この後秋吉台道路を通って大正洞までツーリング

雨で控えめのペースとはいったものの106やメガーヌにクリオといった走り系のクルマ相手にそれなりに着いて行く22年落ちのAT車
BXって意外とよく走ります、これで16Vとかだったら結構いい線いけるんじゃないだろうか


プジョーとルノー並び


そしてこっち側がシトロエンに

しばらく雑談した後解散の流れに

そして美祢から高速に乗って門司まで


途中王司PAで休憩


その後門司で降りて例のテストコースにある処理場前で撮影とか


あちこち寄り道したあと


夜には自宅に到着しました

6月にまたやるかもしれないとの事なので余裕があったらまた参加したい所。
Posted at 2014/03/31 01:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

第10回昭和の町レトロカー大集合

というわけで毎年恒例のこのイベントに今年も行ってきました


いつものごとくトキハの駐車場に


会場入りするとシティカブリオレが


こっちは去年の大銀ドームの時に居たやつかな?


会場に向かう途中に遭遇したY30は参加車両だった模様


実車は初めて見るヒンドゥスタンアンバサダー、結構大きいのね


きれいな910ブル、樹脂部品も艶々


コロナの救急車は本物なんでしょうか。。


そしてやっぱりこっちに目線が


かっこいい。。。


昔からこのスモークのかかったテールが好きなんだよね


後ろから430を、あぶない刑事の初期には出番が多かったような


暑くなってきたので上着を置きにクルマまで戻ると駐車場はあさたの状態

その後会場に戻るといつもの2CVの方とコルベットC3の方にお会いしたので一緒に行動することに


かなり良さそうな状態のパブリカ
オーナーさんは元シトロエン乗りで空冷エンジンの話やシトロエン談義を


ベレットを正面から
濃い目のレッドも似合うね


どうみても5ナンバーには見えないセドリック
今の3ナンバーセダンよりも大きく見える。。。


そして駐車場に戻ってしばらく雑談して解散となりました


弟のお店でからあげ片手に今回の戦利品を読みながら夕方になって寒くなったので帰宅の流れに



今回のイラストはサイドストーリーズでリメイクされた記念にブルー1号機を


Posted at 2014/03/24 19:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月16日 イイね!

開店一日目

今日は以前の日記で告知した弟のお店、いんないからあげ巧のオープン初日でした


花輪も来ていよいよお店らしく


開店直後からお客さんが続々と来店して幸先の良いスタートに
お昼ごろは結構なにぎわいに


そして早速試食、味はカリカリに揚がった塩からあげ


いいてんき♪
昼間は来店してくれた友達と雑談しつつ雑用係を

夕方には予想外の売り切れとなる大繁盛でした


そんな落ち着いてきた夕暮れ時には駐車場でクルマ・バイク談義を

日が暮れた後一端家に戻って



仕込みが終わった弟を迎えに行って今日の日程終了となりました



Posted at 2014/03/16 22:46:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

ふれんちでらんち参加しませんか~

ふれんちでらんち参加しませんか~3月30日に山口県で開催される第2回ふれんちでらんちに参加することになりました

募集台数が30台まででまだ空きがありそうなのでどなたか参加する方おられませんか?


以下コピペ

フランス車の集まりを山口県美祢市於福町にある秋吉ファームガーデンブルーベリーハウスにて行います。フランス車を囲み、おいしい料理を食べ、交流をしませんか。

日時:2014年3月30日(日)10:00~13:00 雨天決行

場所:秋吉ファームガーデン ブルーベリーハウス 山口県美祢市於福町上4397番4 電話(0837)56‐0291
   ホームページ http://www.akiyoshi-farmgarden.jp      ※ふれんちでらんちの内容の問い合わせはご遠慮ください。

内容:フランス車ミーティング。ビンゴ大会。ランチ。プチツーリング等。 事前申し込み先着30台。 見学は無料。

タイムスケジュール:10:00受付開始。11:00ランチタイム(ブルーベリーハウス内ランチバイキング)。12:00ビンゴ大会(参加者のみ)。13:00秋吉台大正洞駐車場までプチツーリング。解散。

参加料:大人3,000円。小学生1,500円。園児1,000円。0~3歳無料。(参加費・昼食代・ビンゴ等込み)事前の申し込みが必要です。

締切:2014年3月24日(月)必着。但し、30台になり次第締め切り。

申込方法:①申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAXで申し込みください。②メールで問合せ後、申込書を添付いたしますので、ご記入後、メール・FAXにて申し込みください。4月1日くらいまでに駐車券をお送りいたします。もし届かない場合は問合せ下さい。

http://www.c-able.ne.jp/~t_kazuto/frenchdelunch/frenchdelunch.html
Posted at 2014/03/13 19:13:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

車検の打ち合わせ

土曜日はBXの車検の打ち合わせのために北九州まで


到着するといきなり知り合いの方に遭遇


75エボのガソリンタンク交換とかその他諸々の相談で来られていた模様


そして1.8の75があったり


そして車検の打ち合わせを、前回メンテに出した時は結構大掛かりな内容だったので今回は細かい部分の整備を中心にやっていく方向に決まりそう

日曜日は406の洗車を


拭きあげてたらリアエンブレムの剥がれを発見
ヘッドライトのコーティングも剥がれてきてるしいよいよ14年落ちの現実を実感

そして3月の16日に弟がからあげ屋をはじめます


告知ポスターを、場所は宇佐市院内町の櫛野


隣の中古車屋やコンビニのRICが解りやすい目印


夜に撮ったから暗いけどこんな外観
看板の元デザインは自分がやりました

近くを通ることがあればぜひともお越しください!!



Posted at 2014/03/10 22:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/3 >>

      1
2345678
9 101112 131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation