• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2014年05月19日 イイね!

門司港ネオクラシックカーフェスティバル2014

門司港ネオクラシックカーフェスティバル2014













写真の編集が終わったのでアップ

朝起きてシャワーを浴びたら出発




7時30分過ぎに会場に到着、今年はかなりロケーションがいい場所だったので何枚か撮影



その後カローラⅡが到着

参加車両も集まってきたので会場をひと通り見て回ることに


シーマとセドリック、左端のブルーバードは会場に向かう途中後ろを走ってました
オーナーさんからも声をかけられてちょこっとお話もできたり


F31レパード、この佇まいたまらんね。。


ダークブルーとシルバーのツートンカラーが似合うギャランΣ


隣はタクシー仕様


去年も参加されていたメルセデス軍団
BMW3シリーズやSAAB900あたりも来てくれるとバブルの雰囲気が醸し出されていい感じになるかも

乗りたいなぁSAAB900・・



サバンナRX-7、ロータリーエンジンも展示


ファミリアアスティナ、今年のマツダはリトラ率高し!!


そしてガンディーニコスモ!!!


アルトワークス、イエローバルブだとフランスの街角に止まってても違和感なさそう


430セドリック


そしてY31も

会場をある程度見終わったので一寸会場を出て周辺をぶらぶら


今ぐらいの気候が散歩にはちょうどいいね


修復作業中の門司港駅隣にあるお店にはアルファGTが


会場近くの駐車場にはゴルフⅡが

そして会場に戻る



赤のレビン好きなんだよねぇ



今年最大の参加車はこの国鉄バス
もっとトラックとかの参加車両が増えてきても面白いかも


日産エスカルゴの限定モデルも


ラリー仕様のマーチ、ダッシュボードにはペースノートも


大銀ドームのイベントでお隣だったパルサークーペも
会場ではオーナーさんとずっとお話してたり


TLアンテナ装備のマナブさんのクレスタ
ラテン車でもアルファ164やランチア・テーマにつけると似合うだろうなぁ


レトロ展望室から会場を撮るためにエレベーターで移動


怖っ・・・・


地上に戻ると踏切付近を通るクレーンが!!
近くで見たかったので走って行くと踏切を通過してしまって間近では見られず
昔トミカかダイヤペットになってたやつかな?来年はこれも参加してくれると嬉しいんだけど


その後表彰式も終わって解散に

会場退出後は下関に移動


火の山公園付近にある例の物件を偵察


今でもくっきりと見えるCITROËNの文字

物件情報も発見http://asp.athome.jp/dtl/ER_ID/037581/item/js/art/15/bukken/6950974285/?BKLISTID=027LIP


久しぶりの火の山公園に、クラシックシトロエンにも通じるようなレトロフューチャー的建築
ここでシトロエンの集まりとかやりたい


中はこんなかんじで関門海峡を見渡せる作りに

火の山公園は雰囲気いいのでほんとにおすすめ

ほっこりして下関を後に九州へ戻ってあちこちに寄りながら帰宅


帰り途中のブックオフで入手してしまったあぶない刑事のDVDマガジンのDVDだけ
これ全部揃えないといけないパターンかしら。。。










Posted at 2014/05/19 09:25:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月17日 イイね!

門司港ネオクラに向けて

最後の詰めを


今年は307番去年同様メルセデス軍団の隣かな?

そしてホイールキャップとホイールの鉄粉落としを

車載工具使わないと外せないホイールキャップって


早々に洗車を終わらせてドア内側のコンパウンドがけで苦戦


途中でワックスが切れたので怪しいワックスを購入w



明日は朝早いから早めに寝ましょう


Posted at 2014/05/17 18:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

トリコロールデイS2014

今年も行ってきました

早朝の一時半に出発して途中でいとやんと合流

玖珠から高速に乗ってひたすら走ります

去年同様に広川SAで休憩

その後更にひたすら走ります



そして七時前頃に到着、今年も一番でした


イベント開始まで会場を散歩しているとだんだんと集まってきました


シトロエンは今回2CVが3台も


エグザンティアブレークとC5ブレーク、共にシルバーの後期型



C5のディーゼル、主力機として欲しいですC5



フランス車以外には今年はR32とランエボも


プジョーは今年少なめ。。。


この間の美祢でのイベントで知り合いになった方のA610も



山の上から会場受付を



ルノー4のフルゴネット、木陰が似合うなぁ


ひと通り写真撮ったり散歩したりした後椅子に座ってくつろいでるとなんとボビンBXが登場


実物見てしまうと欲しくなるよなぁ。。。TZIを足車にボビンを増車なんていうあぶない妄想をしてしまう



BX30周年イベントでもやっていた最初期モデルと最後期モデルの並びを九州でも実現


後期モデルよりも細いスポークのハンドルとサテライトスイッチ、そしてボビンメーター


このあとイベント終了後は一緒に会場を後にしました


そのあと近くのコンビニでプチ二次会をして解散

高速に乗ったらまたひたすら走って帰宅

鳥栖を過ぎたあたりから徐々に体調が怪しくなってきて帰り着いた途端即効でダウン
体力の衰えを感じる今日この頃。。。


来年は休みとってでも前泊しよう




Posted at 2014/05/13 19:55:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月07日 イイね!

連休後半まとめ

連休後半の4日はお店の駐車場でガンプライベントという名の一人積みプラ消化会をやっておりました


最初に組むキットにはHGAW ガンダムダブルエックスをチョイス

お店に来るお客さんと時折お話しながら組み上げる事数時間で完成


素組だと黄色のパーツが安っぽく見えるからそのうち塗装しよう

二体目はグフA型を作った時に部品取りにされて未組み立てだったHGUCのグフ
両腕がヒートロッドでシールドも付けられないというどうしようもない仕様・・・


出来上がった二体でガンプラバトル


夕方には帰宅してライトが上向きすぎて眩しくなっていたいとやんのカプチの光軸調整を


結構適当な調整だけどたぶん問題ないはず


翌日、連休最終日の5日はBXのメンテナンスを


ライト周りや給油口を外して普段磨けない箇所をひたすら磨きます


リアも同様に

磨き終わってランプ類のチェックをしてると接触不良で右側テールランプは全滅、スモールも点灯しないというややこしい事態に
端子を磨いて組み直したりしてたらいつの間にか治った


これでトリコSと門司港のネオクラに向けての準備も大体終わり
ホイールキャップの鉄粉落としはネオクラの前日でいいかな



今年の連休は遊び呆けていたので描いたイラストは一枚だけ
オレ専用のザクⅡFs型を

来週は天気持ってくれるといいけど。。。





Posted at 2014/05/07 09:01:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月02日 イイね!

国東半島を一周してみる

折角の連休なのでなにかそれっぽいことをしたいと思いつつ、いくつかあった行きたい場所の候補から国東半島一周をすることに


前日は夜更かししてたので10頃にぼちぼち出発

豊後高田方面からまわっていくことに


国見を過ぎたあたりで海を眺めるYoutubeで観たEuroCitroの動画を思い起こすような景色


抜けるような青空に緩やかなコーナーが続く海沿いの道はハイドロニューマチックの心地良い揺れ具合とマッチしてとてもいい気持ち
DSのデカポタブルなんてすごく絵になりそう


クルマをさらに進めていくと気になる自販機コーナーを発見


そこは以前から探していた時に取り残された自販機でした
ポカリを買って空港に向けて出発


それから暫く走る続けると大分空港に到着


展望デッキに吹き込む涼しい風


空港の二階にはホーバーフェリーの模型の展示も


乗船券やパンフレットも
この後駐車場でいくつかのフランス車を見つけてほっこりしながら杵築へ


杵築城周辺を散策


杵築城のすぐ近くにあった民俗資料館の佇まいに心惹かれる


杵築城を、今日撮った写真の多くが逆光気味に
逆光の神に愛されてるのか・・・


その後高柳さんからお勧めされた回天の模型を見に
まだ駐車場の工事をしてたのでひと通り見て回って退散


その後は小腹が空いたので日出の街中でおやつをして帰宅


そして本日の衝動買い

以下今日デジャビュったEuroCitroの動画がこれ

天国とはこういう所の事を言うんだろうなぁ。。。
Posted at 2014/05/02 23:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/5 >>

    1 23
456 78910
1112 13141516 17
18 192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation