• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOLFのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

ちょっと懐かしい昭和のくるま展2014

数年ぶりに参加してきました


いとやんを迎えに行って出発


今年の会場は日出町にある工場跡地でした


跳ね馬エンブレムでキャラなのかAZ-1なのか解らなかったのだけど
後にAZ-1と判明


鳥肌実www


AE86のブラックリミテッド


117クーペが二台、角目もいいなぁ


ヨーロッパとミニ、英国車はこの二台


知り合いの方のアルファRZ


コスモAP


サバンナの4ドア。実物を見るのは初めてかも


ベレット1600GT、フォグランプカバーがたまりません


プレーンな印象のフェアレディも


あんまり見かけないかも、C32ローレル

昼過ぎにそろそろ帰ろうと思った矢先に通り雨が降って
続々と参加車が会場を後にする中退出

日出で買い物をして帰宅しました


今回はカペラと3シリーズのカタログを入手
カタログも結構増えてきたなぁ
Posted at 2014/10/26 17:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

900ターボ近況

今日は休みだったので900の近況を確認しに門司へ


今日は406で昼過ぎに出発


懸念事項だったATのリバースに入れた時のタイムラグ問題は何とかなりそう
冷却水漏れは修理続行中で機関は何とかなりそうな感じに
天井の補修は来月から


正面から、リアガラスに貼るエンブレムステッカーはすでに発注済み
あとはイエローバルブも注文しないと


そしてお店には走行1万km以下のエグザンティアブレークが
左側面にある大きなヘコミを直して60万くらいとのこと
誰か買いませんか~?

そして来週の打ち合わせをして今日は帰宅

そろそろ406の嫁ぎ先も探さないとね。。




Posted at 2014/10/24 22:10:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月20日 イイね!

九州トリコローレ2014

今年も行ってきました

七時前ぐらいにいとやんと合流して鳥栖へ向かって出発


トイレ休憩に山田SAに寄った時に大分組と合流


そのままカルガモして


会場到着、とりあえずイタリア車のふりをする

会場を巡ってひと通り写真を撮ることに


大分組ベースキャンプの隣はオールドアルファ


ステージ近くの場所は跳ね馬が


すぐ近くはマセラティ


ダークブルーのランチアデルタ
かなり黒に近い紺色


一大勢力の500軍団


そしてアルファモントリオールも登場


イタリア車以外ではMP4/12cスパイダーも
もちろん周囲には人だかりが


メインステージの物販コーナーでは乗り物絵師トドロキトモヒロさん自ら作品を販売しているブースも
トランプを購入、サインもしていただきました♪

それから昼食は鳥栖駅周辺へ

そして記念撮影の後ビンゴゲーム開催
今年真っ先にリーチになったのはsartoriaさん
恒例のあの椅子に座ることに

そして四回もビンゴになった引きの強いたねくまさん
どうやら肉神様のご利益はくじ運が強くなる模様。。。

ビンゴゲームも終わって閉会に
その後大分組で鳥栖アウトレットへ向かいました


買い物をしてクレープを食べた後帰路へ

高速を降りたら玖珠で軽く夕食をとって帰宅しました



tamaさんのフリマではカタログとミニカーを購入


同スケールのMGザクと記念撮影


これで今年予定のイベントは終わりだけどTour DE ARITA にお誘いを受けているので参加できれば行くかもしれません


Posted at 2014/10/20 20:45:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月18日 イイね!

心地よい土曜日

前日いとやんに誘われたのであさたのへ行ってきました


暑すぎず寒すぎず、今日は過ごしやすい一日
海から見える空も綺麗


あさたの後ブックオフの近くにて、昭和な雰囲気がいい感じの建物を
今度この辺り歩いてみようかしら


お昼に立ち寄った鳴門うどんにて、オプティパルコを発見


帰り途中に十文字原展望台に寄り道


定番のショットですね


帰宅後は明日のトリコローレに向けての準備を


とはいえ、軽く拭きあげて荷物乗っけるだけなのですぐに完了

というわけで今から寝ます!!

Posted at 2014/10/18 21:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

La festa Automobile Classia2014

お誘いを受けていたのでギャラリーで美祢サーキットまで行ってきました(ホントは参加してって誘いだったんだけどもw)

というわけで今年3度めの美祢入り


途中めかりPAで休憩、一度行って慣れたのか今回は前よりも怖さ半減
でも怖えぇよw


出発が遅めだったので今回は珍しく昼前に到着
会場内では井手さんのお店のブースに居りました


マツダの施設だけあって新型デミオの展示も


山口県警もインプWRXのパトカーを展示
隣にはレガシィも居たり


駐車場にはジウジアーロデザインのルーチェも


リーザスパイダー初めて見たかも


ラリー参加車、アルピーヌA110


アルシオーネSVXも


アルファブレラ


毎週見てる気がする某氏のAMI8


クルマに戻ると隣にはXmが
オーナーさんともお話した時にトリコローレにお誘いしたのでもしかしたら来週も並べられるかも?


いい絵が撮れた気がする

そんな感じで走行会も見学しつつ表彰式が終わって解散


帰り際に入口にて、タイトル ファミリア(仏)

帰りは新門司のいつもの本屋でTipoを買って夕飯を食べてから台風に向かって帰宅しました。

Tシャツ追加しました!!
今回はBXです




BLEU-SAPHIR
















Posted at 2014/10/12 23:11:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「近況 http://cvw.jp/b/557161/40433578/
何シテル?   09/19 08:53
フランス車が好きでPEUGEOT406とCITROEN BXに乗ってます 80~90年代の国産車も好き mixi http://mixi.jp/s...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19 20212223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ダイソー 天然ゴム手袋 Mうす手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 19:57:59
BX、スクラップ回避♫ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 20:20:48
『シトロエンの一世紀 革新性の追求』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/27 12:51:29

愛車一覧

シトロエン XM シトロエン XM
主力ハイドロマシン
サーブ 900 セダン サーブ 900 セダン
次期主力車、走行距離は13万キロ越えな細々としたトラブルがあって、届いた時はまともに乗れ ...
シトロエン BX シトロエン BX
初ハイドロはXan通り越してBXに 日々ガンディーニデザインを堪能中 壊れなければ( ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
D8の406が普段乗りに支障が出てきたため後期型にバトンタッチ 前車から引き継いだ鉄ホイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation